昨日、今日から始まるにいがた食の陣、佐渡のブリカツ丼が食べれるらしいので、その情報をググッた時に…。
全国ご当地どんぶり選手権で柏崎の「鯛茶漬け」が3位になった感謝の集いが柏崎であって、¥400で食べれるって情報を発見。
で、柏崎へ鯛茶漬け食べに行くことに。

会場に入ると、ご飯が無くなって待ち状態。
結局、30分位は待たされたか…。

結構美味しい。
しかし、「柏崎沖に鯛の産卵場があって、県内有数の水揚げ量」なんてしらなかった。
柏崎で鯛って言うと、「鯛の子印の魚卵塩辛」しか知らなかったけど…。
リアル鯛関係ないし(笑)。
その後、ついでに大潟へ。
全国ため池百選だそうな、朝日池。