先週土曜は、宮城へドライブ、R7>R290>R113>R13>山形道>R457>大倉ダム。
GWなんで、同方向へ行くクルマ多数…、そんなに人気スポット?
ダム湖の湖面がキレイな水鏡だったけど、大倉ふるさとセンターの倉人へ。
駐車場にはそれなりクルマが、でも、結果的には別扱いな団体さんで。
倉人さんには、一番乗り…、焦るんじゃなかった(笑)。この後、風が出てきて水鏡…。

大倉ダムカレー、堤体の感じがちょっとビミョー?上の2つのカーブがダブルアーチ?
付け出しに、ウドが入ったスープがついて、とても美味しかったけどね。

倉人の建物は愛子に在った古民家を移築したもので、カッコいい神棚。
当時のままの松川だるま?、凄いね。


大倉ダム、なかなかダブルアーチダムってのが判るように撮れなかった。
>R48>天童>寒河江>R287>道の駅あさひまちりんごの森。

前に、真室川へ行く途中、りんごの森の文字のデザインが印象に残った道の駅、

ダチョウフランク、美味かった。赤い屋根も印象的だけど空から見るとリンゴ!!
気付かなかったけど、あっぷるニュー豚!?何時のPDA!?を、使った引力バーガーって
のも、あったらしい、リンゴのシーズンにやるのかな?…気になるなぁ…。
>荒砥駅、
山形鉄道フラワー長井線、この日は鉄道むすめラッピング車両は車庫の中、残念。
>長井>道の駅川のみなと長井、
ちょっと安くなった米沢牛メンチカツを買って。
>R113>R290>R7、で帰宅。
GWなんで、同方向へ行くクルマ多数…、そんなに人気スポット?
ダム湖の湖面がキレイな水鏡だったけど、大倉ふるさとセンターの倉人へ。
駐車場にはそれなりクルマが、でも、結果的には別扱いな団体さんで。
倉人さんには、一番乗り…、焦るんじゃなかった(笑)。この後、風が出てきて水鏡…。


大倉ダムカレー、堤体の感じがちょっとビミョー?上の2つのカーブがダブルアーチ?
付け出しに、ウドが入ったスープがついて、とても美味しかったけどね。



倉人の建物は愛子に在った古民家を移築したもので、カッコいい神棚。
当時のままの松川だるま?、凄いね。





大倉ダム、なかなかダブルアーチダムってのが判るように撮れなかった。
>R48>天童>寒河江>R287>道の駅あさひまちりんごの森。

前に、真室川へ行く途中、りんごの森の文字のデザインが印象に残った道の駅、



ダチョウフランク、美味かった。赤い屋根も印象的だけど空から見るとリンゴ!!
気付かなかったけど、あっぷるニュー豚!?何時のPDA!?を、使った引力バーガーって
のも、あったらしい、リンゴのシーズンにやるのかな?…気になるなぁ…。
>荒砥駅、
山形鉄道フラワー長井線、この日は鉄道むすめラッピング車両は車庫の中、残念。
>長井>道の駅川のみなと長井、
ちょっと安くなった米沢牛メンチカツを買って。
>R113>R290>R7、で帰宅。