週間天気予報気にしながら白樺峠の再チャレンジを窺ってたけど…。
今日は、ダメそう。今週の休みこの金曜だけだし…orz。
で、タカの渡り全国ネットワークにリンクのある胎内市の櫛形山へ行ってきた。
櫛形山568m、日本で一番小さな山脈の最高峰。
登りかなりキツかった。ここ数日の雨で登山道も良くなかったし。
何とか頂上着いて。えぇ~、海の方、木で見えないし、コレでタカ渡りみれるの?と、
胎内スキー場側見ると、1羽の猛禽がスーッと新発田方向へ飛んでる、その先を見ると、
数羽のタカ柱が、良かった、登った甲斐があった。
たぶんハチクマ(トリム済み)晴れてれば…。
…白樺峠だと何処からとも無くタカの名前が聞こえてくるんだけど(笑)。
結局、数十羽の渡りが見れた。先日の白樺峠より良かった気が…。
下山中、新潟市方面…なんかキレイ。
今日は、ダメそう。今週の休みこの金曜だけだし…orz。
で、タカの渡り全国ネットワークにリンクのある胎内市の櫛形山へ行ってきた。
櫛形山568m、日本で一番小さな山脈の最高峰。
登りかなりキツかった。ここ数日の雨で登山道も良くなかったし。
何とか頂上着いて。えぇ~、海の方、木で見えないし、コレでタカ渡りみれるの?と、
胎内スキー場側見ると、1羽の猛禽がスーッと新発田方向へ飛んでる、その先を見ると、
数羽のタカ柱が、良かった、登った甲斐があった。
たぶんハチクマ(トリム済み)晴れてれば…。
…白樺峠だと何処からとも無くタカの名前が聞こえてくるんだけど(笑)。
結局、数十羽の渡りが見れた。先日の白樺峠より良かった気が…。
下山中、新潟市方面…なんかキレイ。