先週土曜は、木曽へドライブ。
北陸道>関越道>R117>飯山、道の駅花の駅千曲川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f0/2f97b162c38972882a4a3d451abad4ef_s.jpg)
蕎麦とりんご、ふじとグラニースミス買って。
>上信越道>長野道>松本。パンセ小松へ、が牛乳パンはもう無かった。
近くの、フランス菓子マサムラに行ってみる、ベビーシューが有名で、
創業者はヒロタのシュークリームで修行した、とネットで見たので。
ヒロタのシュークリームは想い出があり…。
で店内で。うわ、チョコのシュークリーム、まるでヒロタだ、
これは買って帰らないと。お土産と、直ぐ食べる分を別に包んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/53/cb69d612b6ce1ecdd067e10bf36ab2de_s.jpg)
アルプス公園へ行って。シュークリームを食べた。味は違うけど、シューは
ヒロタっぽい感じ、美味しかった。
高速道路が、塩尻ICから凍結で閉鎖となっており、塩尻IC渋滞5kmとあったので、
スマホのナビ、下道で木曽を誘導してもらうと、奈良井川土手の道と、スゲー誘導。
お昼は、前にすんきそばを食べた大桑村の、おらが村の味処いなほで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ba/ea8f8e0a4babc4bd1ddae30fb7e52108_s.jpg)
ざる定食。やっぱりココのそばと五平餅は美味い。
妻籠宿、ココまで来ると標高も400mちょっと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/18/e96b33a1152ec3699f9de8deeb4adca4_s.jpg)
もう結構春な感じ。
帰りは、R19>長野道>R117>関越道>北陸道>で帰宅。
津南は、雪まつりをやっていたようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/05/f81106f6a30916765b5085bb8fc44ba5_s.jpg)
町内のR117は、ずっと提灯や雪灯篭が灯されてた。
北陸道>関越道>R117>飯山、道の駅花の駅千曲川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f0/2f97b162c38972882a4a3d451abad4ef_s.jpg)
蕎麦とりんご、ふじとグラニースミス買って。
>上信越道>長野道>松本。パンセ小松へ、が牛乳パンはもう無かった。
近くの、フランス菓子マサムラに行ってみる、ベビーシューが有名で、
創業者はヒロタのシュークリームで修行した、とネットで見たので。
ヒロタのシュークリームは想い出があり…。
で店内で。うわ、チョコのシュークリーム、まるでヒロタだ、
これは買って帰らないと。お土産と、直ぐ食べる分を別に包んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/82/01a0be95822645ba5ca6a3c89d96302d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/53/cb69d612b6ce1ecdd067e10bf36ab2de_s.jpg)
アルプス公園へ行って。シュークリームを食べた。味は違うけど、シューは
ヒロタっぽい感じ、美味しかった。
高速道路が、塩尻ICから凍結で閉鎖となっており、塩尻IC渋滞5kmとあったので、
スマホのナビ、下道で木曽を誘導してもらうと、奈良井川土手の道と、スゲー誘導。
お昼は、前にすんきそばを食べた大桑村の、おらが村の味処いなほで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/4c/6dd6b9b89b63cc6325cda167f526917b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ba/ea8f8e0a4babc4bd1ddae30fb7e52108_s.jpg)
ざる定食。やっぱりココのそばと五平餅は美味い。
妻籠宿、ココまで来ると標高も400mちょっと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8f/75ed0555715f6f97c458b673dd82e6db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3a/fe87492cdeac7616692085e548705ffe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/4a/ab880b212266dab51b81e4501abf8208_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/18/e96b33a1152ec3699f9de8deeb4adca4_s.jpg)
もう結構春な感じ。
帰りは、R19>長野道>R117>関越道>北陸道>で帰宅。
津南は、雪まつりをやっていたようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/05/f81106f6a30916765b5085bb8fc44ba5_s.jpg)
町内のR117は、ずっと提灯や雪灯篭が灯されてた。