昨日は定休日
奈良県天川村へ、「ごろごろ水」の仕入れに旦那様と行ってきました。
去年、ミッションの免許を取ったのでその練習も兼ねて。
車の少ない田舎道で坂道発進の練習です
天川は、少し肌寒くまだ少し雪も残っていました。
お楽しみは、途中にある「広橋梅林」です。
赤・桃色・白と見事に梅が咲きほこっています。
見物の人もおおく、ちょうど見ごろのようです
旦那様が作ってくれた、「岡山県びほく農協産 こしひかり」を原料米にした「胚芽白米」で「塩むすび」
。
胚芽の食感と、甘み、モチモチ感が美味しく、シンプルな塩むすびが、胚芽が生きて美味しいんです
少し、塩加減はきつめがいいですね。
私は、オカズ担当です
おむすび一個・・・約40円×4個・・・約160円
エビフライ4匹
ハム4枚
卵焼き
チンするハンバーグ・・・約290円
450円ですみました~
一緒に作れば、
安くて楽しくて好しですね
途中の「道の駅」で現地のおばちゃん達が作ってくれた
「コンニャク」を炊いたのが一本100円で売ってるのですが、これが美味しいんです。毎回買ってます
100円×2人・・・200円
お土産にコンニャク・・・400円で大きい固まりで買ってきました
食感が良くて美味しいんです
二人で、約1000円で楽しんできました~

奈良県天川村へ、「ごろごろ水」の仕入れに旦那様と行ってきました。
去年、ミッションの免許を取ったのでその練習も兼ねて。
車の少ない田舎道で坂道発進の練習です

天川は、少し肌寒くまだ少し雪も残っていました。
お楽しみは、途中にある「広橋梅林」です。
赤・桃色・白と見事に梅が咲きほこっています。
見物の人もおおく、ちょうど見ごろのようです

旦那様が作ってくれた、「岡山県びほく農協産 こしひかり」を原料米にした「胚芽白米」で「塩むすび」

胚芽の食感と、甘み、モチモチ感が美味しく、シンプルな塩むすびが、胚芽が生きて美味しいんです

少し、塩加減はきつめがいいですね。
私は、オカズ担当です

おむすび一個・・・約40円×4個・・・約160円
エビフライ4匹
ハム4枚
卵焼き
チンするハンバーグ・・・約290円
450円ですみました~

安くて楽しくて好しですね

途中の「道の駅」で現地のおばちゃん達が作ってくれた
「コンニャク」を炊いたのが一本100円で売ってるのですが、これが美味しいんです。毎回買ってます

100円×2人・・・200円
お土産にコンニャク・・・400円で大きい固まりで買ってきました

食感が良くて美味しいんです

二人で、約1000円で楽しんできました~
