今年も「伊賀焼きの郷 長谷園」の蔵出し市があるそうです。
去年初めて遊びに行ってきたのですが、作家コーナーや、アウトレットコーナー、特価セール、体験コーナー、築200年余当主屋敷でのお茶席などなど
伊賀焼きのたくさん作品が並んでます。
一日楽しんできました
今年は、5月2日(日)・3日(月)・4日(火)9時から17時までやってます。
焼き物、器、土鍋などステキな焼き物に出会えますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今年は行けないのが残念です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうそう、車で行かれる方は、帰りの運転はくれぐれも慎重に・・・。
私は帰りに、味噌汁用の土鍋を割ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
すごく気に入ったのに、ショックでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
で、陶器のボンドで修復して飾ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
去年初めて遊びに行ってきたのですが、作家コーナーや、アウトレットコーナー、特価セール、体験コーナー、築200年余当主屋敷でのお茶席などなど
伊賀焼きのたくさん作品が並んでます。
一日楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
焼き物、器、土鍋などステキな焼き物に出会えますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今年は行けないのが残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうそう、車で行かれる方は、帰りの運転はくれぐれも慎重に・・・。
私は帰りに、味噌汁用の土鍋を割ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
すごく気に入ったのに、ショックでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
で、陶器のボンドで修復して飾ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ