先日旦那様の母から初ものの「わらび」と「筍」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「わらび」を炊いたのとか、卵でとじた料理を結婚前はよく母に作ってもらっていました。
「よ~し、自分で灰汁抜きするぞ~!」って意気込んで、ネットで勉強しておいたんですが・・・
「おや、
」もう灰汁抜きをして届けてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
嬉しいけども、やってみたかった・・・。
まっ、また機会があるでしょう。
で、「わらびと、筍の炊き込みご飯」を作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
わらびと筍のシャキシャキとした食感が春を感じさせてくれます。
もう春ですね~。
橋本の実家に帰ったら、春の山菜「ぜんまい、わらび、ヨモギ」を採りたいな~と計画中。
最近お客様で、「蓬もちするんよ~、もち米ちょうだい~」というお客様がよくいらっしゃってました。
「私も、したい!!!」と言うか、「食べたい!!!
」
なんなら、自分で摘んでみようか~。と機会をみています。
季節の食材を使っての料理は楽しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「わらび」を炊いたのとか、卵でとじた料理を結婚前はよく母に作ってもらっていました。
「よ~し、自分で灰汁抜きするぞ~!」って意気込んで、ネットで勉強しておいたんですが・・・
「おや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
嬉しいけども、やってみたかった・・・。
まっ、また機会があるでしょう。
で、「わらびと、筍の炊き込みご飯」を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
わらびと筍のシャキシャキとした食感が春を感じさせてくれます。
もう春ですね~。
橋本の実家に帰ったら、春の山菜「ぜんまい、わらび、ヨモギ」を採りたいな~と計画中。
最近お客様で、「蓬もちするんよ~、もち米ちょうだい~」というお客様がよくいらっしゃってました。
「私も、したい!!!」と言うか、「食べたい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
なんなら、自分で摘んでみようか~。と機会をみています。
季節の食材を使っての料理は楽しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
カンパン
2010年03月25日 | 食
仕事中、お腹がすいたな~と思い棚を物色していたら、こんな物が棚からでてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「お~、カンパンや
」
非常にお腹がすいていたので、食べれりゃ何でもいいよ~て事で、ティータイムにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当に非常食で、今週は忙しく買い物が簡単にしか出来ていなかったので、木曜にして食材不足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
明日は買い物に行きます・・・・。
ほのかに甘くて、意外と美味しいもんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コーヒーを飲んだら結構私のお腹を満たしてくれました。
何気に底を見れば、賞味期限が2010年3月9日。
賞味期限過ぎてますがな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
まっ、あんまし気にはしないので食べ続けましたが。
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「お~、カンパンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
非常にお腹がすいていたので、食べれりゃ何でもいいよ~て事で、ティータイムにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当に非常食で、今週は忙しく買い物が簡単にしか出来ていなかったので、木曜にして食材不足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
明日は買い物に行きます・・・・。
ほのかに甘くて、意外と美味しいもんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コーヒーを飲んだら結構私のお腹を満たしてくれました。
何気に底を見れば、賞味期限が2010年3月9日。
賞味期限過ぎてますがな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
まっ、あんまし気にはしないので食べ続けましたが。
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
昨日、定食屋を営むお客様から新鮮なイワシをいただきました。
尼崎まで仕入れに行った帰りに当店にも寄ってくださってます。
プリプリのよく肥えたいわしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
塩焼きにしようと思っていたんですが、旦那様のリクエストでイワシのフライに決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
「面倒くせ~な
」と思ってたんですが、毎日仕事をがんばってくれてるので
応える事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/75bf1dfa5fef74042015ed941961e805.jpg)
揚げたてのフライはとっても美味しい~ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お風呂上りのビールとの相性もバツグンで、旦那様も喜んでくれました。
あっ、我が家では美味しくないとき・味が濃いとき・薄いとき・炊き足らない時・などなど
駄目ダシがはいります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「美味しくないときに、美味しいと言って食べるのは私の料理の成長を止めてしまうから言うんやよ。
」と旦那様はいいます。
ふむ、確かに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
最初はへこんでしまいましたが、「美味しい、最高~」なんて言われた日にゃものすごく気をよくしてしまいますわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これからも、家族が喜んでくれるように日々精進いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
尼崎まで仕入れに行った帰りに当店にも寄ってくださってます。
プリプリのよく肥えたいわしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
塩焼きにしようと思っていたんですが、旦那様のリクエストでイワシのフライに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
「面倒くせ~な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
応える事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/75bf1dfa5fef74042015ed941961e805.jpg)
揚げたてのフライはとっても美味しい~ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お風呂上りのビールとの相性もバツグンで、旦那様も喜んでくれました。
あっ、我が家では美味しくないとき・味が濃いとき・薄いとき・炊き足らない時・などなど
駄目ダシがはいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「美味しくないときに、美味しいと言って食べるのは私の料理の成長を止めてしまうから言うんやよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ふむ、確かに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
最初はへこんでしまいましたが、「美味しい、最高~」なんて言われた日にゃものすごく気をよくしてしまいますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これからも、家族が喜んでくれるように日々精進いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
ぼたもち
2010年03月20日 | 食
春のお彼岸のお供えに称して、大好きな餡子ものの「ぼたもち」を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
材料は当店で扱っている、北海道産 大納言小豆と滋賀県産 羽二重もち米を贅沢に使っての「ぼたもち」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日のうちに大納言小豆2合(300g)で餡子を炊いて甘みをしっかり染み込ましておきました。
朝から、滋賀県産の羽二重餅米2合とうるち米0.5合を混ぜて炊きました。
二割ぐらいのうるち米を混ぜて炊くと美味しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もち米100%だと次の日には硬くなってしまうので少し混ぜるといいですよ。
いつもの水加減で炊飯して、熱いうちにすりこ木で「半殺し
」(米粒を潰すこと)
にします。
餅と、餡子を均等に分けて手のひらで薄く伸ばした餡子に餅を包んで、出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
簡単で、しかも手作りの「ぼたもち」って本当に美味しいです。
餡子も三回茹でこぼしに水を替えるだけですし、1時間半もあれば軟らかく炊けるので
食事の準備の合間に作れますしね。
で、今回羽二重餅を使ったんですけど、ほんと「ホタホタ」で軟らかくて美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
和菓子屋さんでは羽二重餅がよく使われるのが納得で、小豆の上品な甘さと合いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しいうちに、ご近所さんに配っちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
材料は当店で扱っている、北海道産 大納言小豆と滋賀県産 羽二重もち米を贅沢に使っての「ぼたもち」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日のうちに大納言小豆2合(300g)で餡子を炊いて甘みをしっかり染み込ましておきました。
朝から、滋賀県産の羽二重餅米2合とうるち米0.5合を混ぜて炊きました。
二割ぐらいのうるち米を混ぜて炊くと美味しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もち米100%だと次の日には硬くなってしまうので少し混ぜるといいですよ。
いつもの水加減で炊飯して、熱いうちにすりこ木で「半殺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
にします。
餅と、餡子を均等に分けて手のひらで薄く伸ばした餡子に餅を包んで、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
簡単で、しかも手作りの「ぼたもち」って本当に美味しいです。
餡子も三回茹でこぼしに水を替えるだけですし、1時間半もあれば軟らかく炊けるので
食事の準備の合間に作れますしね。
で、今回羽二重餅を使ったんですけど、ほんと「ホタホタ」で軟らかくて美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
和菓子屋さんでは羽二重餅がよく使われるのが納得で、小豆の上品な甘さと合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しいうちに、ご近所さんに配っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
昨日は定休日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
旦那様のお友達のハンサムさんが我が家にやってきました。
キムタク似のイケメン男子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
何を作るか迷ったのですが、我が家で初めての「てっちゃん鍋」をつくりました~。
お隣さんで「てっちゃん」と鶴橋で仕入れてくる「キムチ」を購入。
兄ちゃんに作り方を聞いたとおりに作ったら大成功です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
豆板醤・味噌・和風醤油だし・隠し味にキムチです。
〆に、中華麺を準備してたので「ラーメン」を食べてるような感じでした!
台所はめちゃ臭ってましたが、胃袋は大満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
来週は胃に優しい食事をしましょっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
旦那様のお友達のハンサムさんが我が家にやってきました。
キムタク似のイケメン男子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
何を作るか迷ったのですが、我が家で初めての「てっちゃん鍋」をつくりました~。
お隣さんで「てっちゃん」と鶴橋で仕入れてくる「キムチ」を購入。
兄ちゃんに作り方を聞いたとおりに作ったら大成功です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
豆板醤・味噌・和風醤油だし・隠し味にキムチです。
〆に、中華麺を準備してたので「ラーメン」を食べてるような感じでした!
台所はめちゃ臭ってましたが、胃袋は大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
来週は胃に優しい食事をしましょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
バレンタインのお返しを旦那様からもらった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
河内長野では有名な和菓子屋さん「千慕里庵」の「生どらやき」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
餡子好きの私のハートをシッカリつかんでますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
うふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
河内長野では有名な和菓子屋さん「千慕里庵」の「生どらやき」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
餡子好きの私のハートをシッカリつかんでますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
うふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
今日は寒いはずで、河内長野はみぞれが降ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あまりの寒さに「そうや!オヤツに善哉を作ろう
」とひらめいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
旦那様が配達に行っている間に、コトコト火に掛けてるだけで出来るので簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
三回アクを取るために、水を換えて後は軟らかく炊けるまで待ってお砂糖とお塩を少々いれるだけ。
大納言の小豆で粒が大きいんですが、煮えるのも早くて、しかも豆のホッコリした素朴な甘みがいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お正月の残りのお餅、二個も食べてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あまりの寒さに「そうや!オヤツに善哉を作ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
旦那様が配達に行っている間に、コトコト火に掛けてるだけで出来るので簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
三回アクを取るために、水を換えて後は軟らかく炊けるまで待ってお砂糖とお塩を少々いれるだけ。
大納言の小豆で粒が大きいんですが、煮えるのも早くて、しかも豆のホッコリした素朴な甘みがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お正月の残りのお餅、二個も食べてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
先日買った、「わさびの花」をおひたしにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1cmくらいに切って、ザルに置き熱湯をかけます。
よく絞って、包丁の背で叩きます。
タッパに入れて振ります。シェイクシェイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これで香りが出るそうです。
よく振ると、わさびの爽やかな香りがフワッとしました。
鰹節と、醤油を少々かけていただきました。
水が綺麗な天川だからこそ採れる旬の食材ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1cmくらいに切って、ザルに置き熱湯をかけます。
よく絞って、包丁の背で叩きます。
タッパに入れて振ります。シェイクシェイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これで香りが出るそうです。
よく振ると、わさびの爽やかな香りがフワッとしました。
鰹節と、醤油を少々かけていただきました。
水が綺麗な天川だからこそ採れる旬の食材ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
昨日は定休日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
休みを利用して、奈良県天川村へ大峰山の超天然水「ごろごろ水」の仕入れに行ってきました。
昨日の晩ご飯のオカズとおにぎりの超簡単弁当ですが、あの自然の中で食べると本当におにぎりが最高に美味しいです。
最近我が家では、「焼きのり」がブームで色んな海苔を試し中なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
味付け海苔より、海苔の風味・香りが食をそそります。
今日は、ご近所さんに車で売りに来る魚屋さんで買った鮭を塩焼きにして解し、
熱々ご飯に混ぜて焼きのりで巻いてみました~。
旦那様はしっとり海苔のおにぎりがお好きなよう。
おにぎり、卵焼きは旦那様が作ってくれましたよ。私は詰めただけ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
途中、「黒滝」の道の駅で草餅と珍しい「わさびの花」を購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/89a96326c79f32d23cb416b4d35d5731.jpg)
今しか食べれないよ~とお店のオバちゃんの言葉にのせられ購入・・・。
でも、親切に美味しい食べ方も教えてもらったので今夜の旦那様のビールのあてに作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
細かく切ってから熱湯をかけて、包丁の背で叩いて香りをだして、鰹節とお醤油でいただくそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
実は、今日は特別な日なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
夜は富田林の「割烹 西島」さんへ食事に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
メニューのないお任せコースをオーダー。
初めて訪れたのでドキドキものでしたが、想定内の価格で一安心しました~
料理は噂どうりの美味しさです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
旬の食材を使った逸品たち。美味しい食事は幸せな気持ちになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また連れってね~
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
休みを利用して、奈良県天川村へ大峰山の超天然水「ごろごろ水」の仕入れに行ってきました。
昨日の晩ご飯のオカズとおにぎりの超簡単弁当ですが、あの自然の中で食べると本当におにぎりが最高に美味しいです。
最近我が家では、「焼きのり」がブームで色んな海苔を試し中なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
味付け海苔より、海苔の風味・香りが食をそそります。
今日は、ご近所さんに車で売りに来る魚屋さんで買った鮭を塩焼きにして解し、
熱々ご飯に混ぜて焼きのりで巻いてみました~。
旦那様はしっとり海苔のおにぎりがお好きなよう。
おにぎり、卵焼きは旦那様が作ってくれましたよ。私は詰めただけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
途中、「黒滝」の道の駅で草餅と珍しい「わさびの花」を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/89a96326c79f32d23cb416b4d35d5731.jpg)
今しか食べれないよ~とお店のオバちゃんの言葉にのせられ購入・・・。
でも、親切に美味しい食べ方も教えてもらったので今夜の旦那様のビールのあてに作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
細かく切ってから熱湯をかけて、包丁の背で叩いて香りをだして、鰹節とお醤油でいただくそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
実は、今日は特別な日なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
夜は富田林の「割烹 西島」さんへ食事に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
メニューのないお任せコースをオーダー。
初めて訪れたのでドキドキものでしたが、想定内の価格で一安心しました~
料理は噂どうりの美味しさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
旬の食材を使った逸品たち。美味しい食事は幸せな気持ちになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また連れってね~
![釜](http://image.blog.livedoor.jp/arukaiya/imgs/8/e/8e276bfb.jpg?7070)
胚芽米のご注文は米のきのしたへ