またまたご近所さんから頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
頂いたと言うても、コーヒーだけですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
このカラフルなのがコーヒーなんです。
1つカプセルを選び、機械に入れてボタンを押すだけで喫茶店風の香りの良いコーヒーが出来ます。
コーヒー1杯100円くらいで飲めるんですけど、機械が高いのですよ・・・。
我が家は、インスタントでガマンガマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
頂いたと言うても、コーヒーだけですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
このカラフルなのがコーヒーなんです。
1つカプセルを選び、機械に入れてボタンを押すだけで喫茶店風の香りの良いコーヒーが出来ます。
コーヒー1杯100円くらいで飲めるんですけど、機械が高いのですよ・・・。
我が家は、インスタントでガマンガマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
昨日は定休日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
友人が来て、みんなでタコ焼きパーティーをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
夫婦で参加のところは、逸品持参での参加です。
我が家は、「長野県佐久産こしひかり 健康ライス」で「おいなりさん」を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
前日に、アゲさんを炊いて味を浸みこまします。
昆布を入れて少し、しっかり目に炊き上げ、寿司酢を熱々のうちに混ぜて
胡麻、アゲの汁を混ぜます。
後はアゲさんに詰めるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なかなかの、出来でございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
友人が来て、みんなでタコ焼きパーティーをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
夫婦で参加のところは、逸品持参での参加です。
我が家は、「長野県佐久産こしひかり 健康ライス」で「おいなりさん」を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
前日に、アゲさんを炊いて味を浸みこまします。
昆布を入れて少し、しっかり目に炊き上げ、寿司酢を熱々のうちに混ぜて
胡麻、アゲの汁を混ぜます。
後はアゲさんに詰めるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なかなかの、出来でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
糠漬け
2009年04月26日 | 食
近所のおばーちゃんから、お漬け物いただきました~
おばーちゃんが、お嫁に来てからずっと守ってきた糠床だそうです。
去年も、糠床を少し分けてもらって糠漬けをしてみたんですが失敗。
混ぜるのを忘れて、カビってしまいました。
今年もチャレンジしまーす!
おばーちゃんが、お嫁に来てからずっと守ってきた糠床だそうです。
去年も、糠床を少し分けてもらって糠漬けをしてみたんですが失敗。
混ぜるのを忘れて、カビってしまいました。
今年もチャレンジしまーす!
今日の昼食は、温泉卵をトッピングした「牛丼」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
たっぷり玉葱をつかった牛丼です。
ご飯は「長野県佐久浅科産こしひかり 健康ライス」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
米粒が張っていて、しっかりめの食感で、甘みもあって美味しいご飯です。
牛丼の汁があるので、しっかりめの佐久の健康ライスにピッタリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
親子丼は人気がないですが、牛丼はこれからも作ってよろしい
と、
旦那様からオッケイでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
たっぷり玉葱をつかった牛丼です。
ご飯は「長野県佐久浅科産こしひかり 健康ライス」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
米粒が張っていて、しっかりめの食感で、甘みもあって美味しいご飯です。
牛丼の汁があるので、しっかりめの佐久の健康ライスにピッタリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
親子丼は人気がないですが、牛丼はこれからも作ってよろしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
旦那様からオッケイでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
我が家のお気に入りは「ジャワカレー 辛口」です。
ご飯がほんとすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちなみに、今日は「岡山県びほく農協産 こしひかり 健康ライス」です。
胚芽白米を3割程度いれたお米で、美味しく健康的にご飯が食べれるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さきほどお客様から、コロッケをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
そうなりゃ、間違いなく「コロッケ」をトッピングでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
いつも、一人一合ペロリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ごちそう様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今夜は玄米ご飯です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
玄米モード付きの炊飯機で、玄米一合に対して、玄米の水加減で黒豆を10つぶ程入れました。
普段、玄米の水加減で炊飯すると柔らかすぎて私はあまり好きではないです。
今回は、黒豆が水を吸ってくれるので程よい硬さに炊き上がり、
豆の甘味もあって美味しくできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
黒豆の、色素がご飯にでて古代米ご飯のような色に炊けています。
最近玄米をさぼり気味だたのですが、久々の玄米ご飯はいいですね!
美味しい玄米の炊き方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
玄米モード付きの炊飯機で、玄米一合に対して、玄米の水加減で黒豆を10つぶ程入れました。
普段、玄米の水加減で炊飯すると柔らかすぎて私はあまり好きではないです。
今回は、黒豆が水を吸ってくれるので程よい硬さに炊き上がり、
豆の甘味もあって美味しくできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
黒豆の、色素がご飯にでて古代米ご飯のような色に炊けています。
最近玄米をさぼり気味だたのですが、久々の玄米ご飯はいいですね!
美味しい玄米の炊き方
今夜は、アジのお造りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
魚屋さんで、皮までむいてもらいました。
まだ、下ろし方をしらないのでお願いしちゃいます。
我が家はお造りが好きなので、盛り合わせを買うより安上がりでグッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、下ろせるようになりたいので、また練習するつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
魚屋さんで、皮までむいてもらいました。
まだ、下ろし方をしらないのでお願いしちゃいます。
我が家はお造りが好きなので、盛り合わせを買うより安上がりでグッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、下ろせるようになりたいので、また練習するつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
河内長野市の青年対象の健康診断に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
身長・体重・血圧・尿検査・採血・歯周病検査をしました。
久々の、注射は針が太くていやでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
結構顔が引きつっていたようで、看護士さんが「大丈夫??」と。
たまに、貧血になる女性がいてるようです。私も、昔採血の時に、
なかなか血が採れなくて針が長く刺さっていた覚えがあります。
その事を思いだして、よけい顔が引きつっていたのかな・・・。
結果は、1ヶ月後に郵便で届くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
身長・体重・血圧・尿検査・採血・歯周病検査をしました。
久々の、注射は針が太くていやでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
結構顔が引きつっていたようで、看護士さんが「大丈夫??」と。
たまに、貧血になる女性がいてるようです。私も、昔採血の時に、
なかなか血が採れなくて針が長く刺さっていた覚えがあります。
その事を思いだして、よけい顔が引きつっていたのかな・・・。
結果は、1ヶ月後に郵便で届くそうです。