道具考 2007-05-12 20:29:30 | 日記・エッセイ・コラム 2週間ぐらい山行きがないといろいろと道具を引っ張り出してメンテナンスかたわら、磨いてみる。きょうは725です。むかし、単独がほとんどだったので、625は使わず始めからこれオンリーでした。いまも冬はこれです。火力の強さは十分です、パッキンもそのままで漏れはなしです。何人かで使うと音がうるさくおもいますが、一人のテントでは元気のでるいい音です。つらいのは、大きな鍋ではゴトクが小さいかなと・・・・。でも、最近は、でっかい鍋を使う時は友人のMSRの安定感のいいコンロをもっぱら借用することにしてるのでやっぱり壊れるまでこれですね。多分わたしのほうが早く壊れそうです。 « こどもの日 | トップ | 飯山(讃岐富士) »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 625と725 私が魅力を感じるのは間違いなく725です。 (赤テラ) 2007-05-13 19:20:32 625と725 私が魅力を感じるのは間違いなく725です。それは自動加圧式だから。何故かポンピングタイプはあまり魅力を感じません。オプティマス8R スベア123 ホエーブス725 メタで予熱をかけてやると 段々ブイブイブイブイと音を立てて火力が強くなってくる。燃料がなくなるまで頑張る姿を見ていると本当に心がときめいてきます。ガスバーナーにはない味ですね。用もないのに火をつけてじっと見つめてしまう時があります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それは自動加圧式だから。
何故かポンピングタイプはあまり魅力を感じません。オプティマス8R スベア123 ホエーブス725 メタで予熱をかけてやると 段々ブイブイブイブイと音を立てて火力が強くなってくる。
燃料がなくなるまで頑張る姿を見ていると本当に心がときめいてきます。
ガスバーナーにはない味ですね。
用もないのに火をつけてじっと見つめてしまう時があります。