矢筈 2008-01-15 21:20:19 | 日記・エッセイ・コラム 雪の山を歩いてみたいとおもい、一宇の片川から矢筈、石堂、白滝、石堂神社を歩く。気温が低く霧氷、海老の尻尾なるものは一日中融けることはなかった。(1500ぐらいから上)矢筈の頂上付近の霧氷は木々の枝々を重く垂れ下がらして歩きずらかった。が、なかなかの風情でした。足元は雪面が適度にクラストして、アイゼンがいいかんじで効きました。 « 10日恵比寿 | トップ | 眉山夜間縦走 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます