先日、息子が通う小学校の土曜授業に行った際、教室で行なわれた国語の授業も参観しました。
授業が進んでいく中で「へぇー、最近は、こんな授業スタイルなんだなぁ・・・。」と感心しました。
「自分の考えが正しいかどうか、少し時間をあげるから、隣や周りの人たちと話し合ってごらん。ハイ、どうぞ!」
と先生から時間が与えられると、生徒たちは、みんな振り向いたり、隣を向いたりして、話し合っています。
「では、考えがまとまったら発表して下さい。」
こんなふうに授業が展開されていきます。
私がかつて学校で学んだ頃とは、全く違うスタイルの授業でした。
私の頃は、まるで、塾の一斉授業のように、先生が主導で授業をすすめて行かれるので、生徒はただ黙ってノートに書き写すような
スタイルでした。周りの人と話をすると、おしゃべりをしていると、必ず注意されたものです。
それが今では、ほどんど先生が話される機会は少なくなり、生徒主導で授業が展開されていきます。
これが、今どきの授業スタイルのようです。
先生はあくまで、生徒の考えをサポートすることに徹するようになっているようです。
最近は、「アクティブラーニング」というキーワードの元、「自発的に、発言、行動し、問題解決していく力」を生徒に養わせるように学
校教育も変わってきているようです。
そのため、周りの考えに耳を傾け、自分の考えとの違いや理解する力が必要になってきています。
どうやら、おしゃべりする時間もとても大事な時間のようですね。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com