【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

かつて、出張が多かった時代・・・。

2015-02-24 10:00:00 | 日記

かつて、私が営業をしていた時代の頃のことを少しだけ、書きます。


厳密には、26歳の頃でしょうか。教育ソフトメーカーに転職しました。

しばらくは、ソフトは扱わずに、教育用の書籍や参考書を書店に置いて頂く営業をしていました。


しかし、だいぶ仕事にも慣れてきた頃、「ハイ、頑張って行ってきてくれ。」とノートPCを渡されて出張に行かされました。

そう、その当時は、行かされているという感覚でした。


それまでは、パソコンなんて、触ったこともなく、しかも1kg以上もある分厚いノートPCを担いで、行った事も無い、

未踏の地へ出張していました。


その時の営業は、不安で不安で、「パソコンのことを聴かれたら、どうしよう。」とそればかり考えていました。


それから、色々考えて、営業訪問する前に、事前にこちらから訊く事をとにかく手帳に書き出して、手帳を見ながら、

担当者の方と面談するという、非常に格好が悪い営業スタイルをとっていました。


しかし、返ってくる言葉は、外国語のような専門用語ばかり・・・。

とにかく必死に言われたことをその場でメモして、分からないことは、質問する。相手に何度も、呆れられても、

めげずに質問することを続けました。


帰社してから、それでもわからないことは、上司や先輩に、「これって何のことですか?」と嫌われるまで、聴いて勉強しました。


そうしていくうちに、「先日、おっしゃっていたお話なのですが・・・。」という話が営業先で、組み立てられるようになり、

自信がついていきました。


私の持論ですが、やはり、営業の基本は、「メモ魔になること」だと思います。

何でも「気が付いたら、メモする」相手の言った言葉はもちろん、自分の言葉や考えも合わせてメモしておくと後々、役に立ちます。


そして、「不勉強ですみません。それってどういうことですか?」と言えるかどうかということ。


凄く恥ずかしいことですが、それが、後々、成果となって自分に返ってくると思います。

「訊くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥」ということでしょうか?


そうなってきたら、もう「行かされている」ではなく、「自分で行く、自分が行く」ですよね。

出張が楽しくなると思います。


出張エピソードはまた機会があれば、書きたいと思います。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

   http://www.izukame.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。