2月の始めから、プロ野球もキャンプが始まっています。
私自身、CSを録画しながら、その練習模様をチェックするぐらい毎年楽しみにしています。
ですので、オフシーズンは、何だか、沈んだ気分になってしまいます。
キャンプをするのは、沖縄でするチームが多いみたいですね。
以前は海外でするチームもありましたが、国内でするほうが、体も馴染み易いみたいです。
2月1日の段階で、沖縄ではすでに桜が咲いているのが、CS番組の中で映っていました。
早いですよね。名護市では、この時期に桜祭りというのがあるそうです。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉をご存知ですか?
その言葉自体は、私はあまり好きではありませんが、この言葉の本旨は、「木にはそれぞれ特性がある」ということでしょうか?
桜は、育てたり、管理をするのが難しく、安易に枝を切ると、そこから腐食が起こったり、立ち枯れの原因になったりするそうです。
だから、桜の枝を切った後は、その切り口をきちんとケアしなければいけません。
その逆に梅は、枝を切らないと、枝が込み入ってしまって、良い形の木にならないばかりか、立ち枯れを起こすそうです。
切ってあげるとそのから新芽が芽吹くので、やはり梅は切らないといけないそうです。
全く育て方が逆ですよね。
この言葉と同じように、他の銘木もそれぞれ特性を生かして活用してあげると、美しかったり、綺麗だったり、お洒落だったり、
色々な形で人に恩恵を巡らせてくれます。
人もある意味、同じでしょうね。それぞれの個性を尊重すれば、お互いに、凄く光り輝く、そんな気がします。
また銘木でいうサクラは、見て楽しむ樹木の桜とは、少し違う種類だということも付け加えておきます。
そして、梅も建材や用材としての活用は少なく、やはり園芸用が主流のようです。
大阪を中心とした関西地方の桜の開花はまだだいぶ先でしょうか?
春の知らせを楽しみに待ちたいと思います。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com