【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

遊んでいる訳ではないのですが・・・

2019-04-20 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ

いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。



「最近、何か良い商品入荷したの・・・?」


「新商品、なかなか発売しないね・・・」


などのお問合せをユーザー様から引き続き頂く事が多くなっています。


大変、お待たせしており、またご迷惑をお掛けいたしており、誠に申し訳ございません。



仕入先の方からは、冗談で、「遊んでおられても、繁盛されているように見えて羨ましいですねぇ・・・」とも言われます。





でも実際は、決して遊んでいる訳ではなく、内部業務に勤しんでおります。


実は、表には見えない部分で悪戦苦闘の日々を送っておりました。





と言いますのも、ご存知のユーザー様も居られると思いますが、来年、PCのあるOSサポートが終了するという話を家電量販店の店員


の方から聞きました。





聞いた時は、「えっ、ホントに・・・?」と驚きました。


内部業務を行なう上やユーザー様とのお問合せの対応などで当店として不手際があってはならないので、そのことを頭に入れながら、業


務を円滑に進めていくためのPC環境の構築に頑張っておりました。



場合によっては、データの共有や移行、バックアップをとったり、と多岐に渡る作業や設定を行なっているうちに、予想以上に時間がか


かってしまいました。


本来、ショップ運営が主業務であるにも関わらず、新しい商品のリリース時期を逃がしてしまうという結果を招きました・・・


「一体、自分の仕事は何なんだ・・・!」と自問自答する時もありましたが、やはりこれも自分の業務なのです。仕方のないことです。



お蔭様で現在は、設定作業は終了いたしております。ご安心下さいませ。




今後は、折を見ながら、新商品のリリース時期を見計らって、ご紹介、ご提案していけるのではないかと思っております。


それでもまだまだ、リリースに向けての作業も残っているのですが、そちらのほうも何とか順調に進めております。


少ないラインナップ数であっても、今後、新商品のリリースを順次行なってまいりたいと考えております。




【紅木(コウキ)でできたボールペン】



重ね重ね、お待たせいたしますが、もうしばらくお待ち頂ければ幸いです・・・






是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。




=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

元号詐欺にご注意を!

2019-04-19 10:00:00 | 日記

どの時代にも、色々と悪巧みを考える輩が居るものだと逆に感心してしまいます・・・


ようやく新元号の「令和」に慣れ始めた頃だと思いますが、それを利用した悪徳な詐欺が横行しているようです。





手口は、こんな感じです。


「元号が変わるので、現在お使いのカード類は使用できなくなります。すぐ、暗証番号の明記の上、カードを送って下さい。」


こんなもっともらしいことを言われると、


「それは、大変・・・」と感じてしまいがちですよね。


でも、これは完全な詐欺の手口ですので、是非ともご注意下さい。


被害に会われたら、すぐに警察などの窓口にご相談下さい・・・






同様の電話があった場合の撃退法はコレです。


「あれっ、カードなどの有効期限って、たしか西暦表記ではなかったでしたっけ・・・?」


「警察や銀行からは、『改元でカードを回収したりすることは絶対ないので、安心してそのままお使い下さい』って言われましたよ!」



たぶん、相手は慌て出すか、電話をすぐ切ると思います・・・


悪いことは、出来ないものですね・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

「銘木工芸品」の経年変化って何?

2019-04-18 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。




私自身もこのブログタイトルについて上手くご説明出来得るほど、銘木や銘木工芸品を理解している訳ではないのですが・・・


しかしながら、昨今、


「銘木も経年変化ってするよね・・・?」


「銘木工芸品のそれって、良いことなの?悪いことなの?」


「そもそも経年変化って何・・・?、経年劣化とは違うものなの?」


など、ご質問を頂くことが稀にあります。




【木製ボールペン 屋久杉(ヤクスギ)】



私も理解していたつもりだったのですが、いざ説明するとなると、いやはや、意外に難しいと感じました。


そこで、私なりにですが、調べさせて頂いたり、勉強させて頂いた内容を今回、ご紹介させて頂こうと思います。


これは、私なりの勝手な解釈なのですが、銘木、木材は単に伐採してしまったら、そこで生育が止まってしまうということはないという

のが一般的な概念になります。つまり伐採されても細胞などはまだ完全に死滅している訳ではないため、生育は続いていくのです。





「それはいつまで・・・?」


それは、例えば、樹齢100年の木があったとしたら、伐採後も、おおよそ100年は生育し続けると考えられています。


それどころか、木材というものは、樹齢と同様の年数ぐらいは、強化していくものと考えられています。


ですから建築材に長く使われてきた理由も納得がいきます。




【木製ボールペン 桜(サクラ)】


その木材の中で、銘木は、時間が経過すればするほど、色合いが増したり、深みが出たり、渋い味わいが出るものがあると謂われます。


銘木の中には、シミや瑕かなと思われていたものが時間を経るとともに消えたり、無くなったりするものもあります。


それが、「銘木の経年変化」であると解釈されています。


例えば、革製品が、銘木でいうそれと良く似た性質を持ち合わせていると謂えます。


革のバッグや財布、革靴などは、使えば使うほど、使う人の手や脚に馴染んでいきますよね。それは革製品の経年変化だと思います。



銘木工芸品も同じように、使えば使うほど、手に馴染ませれば馴染ませるほどに、「いい感じ」に変化していきます。


それが「銘木工芸品の経年変化」とご理解頂ければ幸いです。


それでは、「銘木工芸品の経年変化の代表格」と称される逸品をいくつかご紹介します。


まずは、やはり、「桑(クワ)」を使用した商品ではないでしょうか・・・?



【木製ボールペン 桑(クワ)】


使い込むことで、黄褐色の色にさらに深みが出て味わいのある色合いに変化していきます。

それを楽しみたい方もおられるため、渋いファンを多く持つ銘木でもあります。

こちらの商品は、その桑(クワ)を使用して仕上げられたボールペンです。


そして、こちらも、



【木製ボールペン 一位(イチイ)】

一位(イチイ)も面白いように手に馴染むような味わいのある色合いに変化していきます。

また一位(イチイ)は、「学業成就」「出世」「開業」の縁起木でもあります。

こちらの商品は、一位(イチイ)で仕上げられたボールペンです。



「銘木工芸品の経年変化を楽しむ」という観点からご自分だけの逸品にめぐり会って頂く、それも銘木工芸品の楽しみ方のひとつとして

ご認識頂ければ幸いです。


今回は、「銘木の経年変化」をテーマにご説明をさせて頂きました。


間違っていなければ良いのですが、銘木業界内の方など、「そうではない!」というお考えの方も当然おられると思います。


まだまだ若輩の店主の私共でございます。その点は、何卒ご容赦頂ければと思います・・・





是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

桜とともに新たなスタートに・・・

2019-04-17 10:00:00 | 日記

先日、息子の中学校の入学式があり、出席してきました。


つい、数日前に小学校の卒業式が終わったと感慨にふけっていたら、すぐに入学式、気持ちの入れ替えが大変です・・・


その気持ちを察したかのように、中学校の校庭の桜が咲き誇って、温かく迎えてくれました。





これから、三年間、此処で中学校生活を送る息子をきっと見守ってくれることでしょう・・・


息子の通う中学校に来るのは、さすがに私も初めてですが、ちゃんと紅白幕が張られ、入学式の看板も飾られていました。


玄関横には、野口英世の銅像もありました。






式は次第通りに着々と進み、あっと言う間に終了しました。小学校では考えられないぐらいの短時間の式に驚きました。


しかし、もっと驚いたことは、先生の「起立!礼!着席!」の言葉に、在校生がきちんと遅れることなく対応していることでした。


さすが、中学生ですね!


また校長先生のお話に、保護者として、襟を正さずにはおられませんでした。


「学校も社会組織のひとつであるという自覚を持って下さい。自分もその中の一員であるという自覚を三年間で身に付けて下さい。」


全くもって、仰るとおりです。またまた、さすが中学校だと驚かされました。




小学校では息子も6年間、単一学級で過ごしましたが、中学校では、初めて、複数学級になりました。


ですから、小学校の友達も少し、お隣のクラスになりました。


そして、違う校区から、「初めまして!」のお友達と、机を並べることに・・・



でも、不安な子供と保護者の気持ちを察するように学校も配慮して下さいました。


なんと、息子のクラスには、担任の先生の他に、副担任の先生が3人。合わせて4名の先生がご指導下さいます。有り難いですね。


これでは、善い事をしても、悪い事をしても、すぐに目立ってしまいますね・・・



さぁ、これから中学生として、学生服で一人で登校する生活が三年間続きます。


息子には、色々なことを経験し、成長していって欲しいなと思います。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

本物より本物っぽいです・・・

2019-04-16 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。




先日、日頃よりお世話になっている仕入先の匠の方から、


「よかったら、どうぞ!」と頂きました。


こちらです。






「栗の形のマグネット」です。ホワイトボードなどはよく使用するので、とても重宝します。


でも、これ、実は、本当の栗ではありません。一体何で出来ていると思われますか・・・?


これも、実は、銘木で出来ております。


パドックという銘木ですね。ケヤキの代用としても知られていますが、こちらも次第に国内の在庫も不足しつつある銘木です。


銘木には、赤身と白太と呼ばれる色の異なる部位があるのですが、それらの特徴を上手く生かして作られたようです。


こんなふうに銘木を見てみると、まるで「だまし絵」にでも引っかかったようで、面白いですよね・・・






是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================