仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

阿弥陀如来の制作 8月31日

2008-08-31 13:24:15 | Weblog
◆阿弥陀如来の制作

銀杏の木は硬い。今日は昨日の続きで外郭のカットに挑戦。
1)昨日カットした材料の上に線を入れる。
一辺は約2.5㎝。

見えにくいが、鉛筆で線が入っている。

次に頭の部分をカット。極力面積が狭い部分から切らないと大変になる。

斜線の部分は、今後カットする部分。
膝の部分の斜線は間違い。
❖斜め横から


この材料と阿弥陀如来の画像を合成してみた。
仏像は透明度を60%にして、材木の線の部分と重ねて見えるようにした。
出来上がると、こんな感じかな。。。
※膝の部分の斜線は間違いで、画像のようになる。

最新の画像もっと見る