仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像新作 1月31日 阿弥陀如来再開

2010-01-31 18:15:18 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月31日 阿弥陀如来再開

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

早いもので1月も今日で終わり

一歩も外出せず

テレビ観賞と仏像彫刻に没頭

----- 本題 -----

阿弥陀如来の彫刻を再会

前面の主な箇所に鉛筆でデザイン。

◆右腕の付け根から首部分をノミで削る。



次に前裾部分にRを描き、ノミで上から切れ目を入れる。



切れ目を入れた部分から下、足元まで削る。




◆左腕の法衣のシワを大まかに描く。



◆仕掛かり中の光背と・・・・・ン、大分仏像らしく見えてきた

荒彫りはもう少し続くが、これからが楽しみな過程ダ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月30日 教室で

2010-01-30 18:07:33 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月30日 教室で

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

今日は異常に暖かい。 の暖房気持ち悪くなりそう

シクラメンの花が沢山開いて来た

年に3回!咲くノダ



----- 本題 -----

昨日は彫刻教室の日だった

が、相棒たちは所用が有って欠席が多い

久々に静かな雰囲気

先生は木材部屋を製作中だと!。アトリエに隣接するそうだ!

良いな~。おいらも早くアトリエを探さないと

近所の農家の納屋を探しているがナカナカ見つからない

昨日は彫刻より、仏像談義!先生から色々教わった。

奥が深いな

◆不動明王のレリーフ

木材の端切れを利用して、レリーフを計画。

阿弥陀如来は自宅で制作し、大きめの材料は教室で彫刻する。

高さ80センチ、最大幅30センチだ。

カーボン紙を敷いて、デザインソフトで木の大きさに印刷した

画像を重ねて、鉛筆で描いてゆく。





◆カーボン紙を取った・・・一応判るかな?



明日は日曜。阿弥陀如来を進めよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月28日 風が強い→→

2010-01-28 13:24:02 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月28日 風が強い

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

いや~風が強く埃がまっている

午前中は商品出荷に追われ、やっと午後休憩!

----- 本題 -----

光背の内側を段々深くお皿の形状にした

今日は仏像に着手。

右腕部分を彫りさげ、背後の衣の縞を深く彫った。

全体的に未だ太めだが、彫ってゆくたびに

細くしないと後戻りは出来ない!

◆右腕部分



◆左横


◆後から
右側の法衣に切れ目を入れた


◆光背と一緒に・・・とりあえず

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月26日 チョー寒い↓

2010-01-26 17:18:15 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月26日 チョー寒い↓

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

いやー寒い!風が強く寒さ倍増

----- 本題 -----

今日も1時間だけ時間が取れた

もう少し光背の制作を進めよう。その後仏像に戻る

十二仏を彫る部分を残し、外側から中央に向かって段々深く彫ってゆく。

楠木は削るたびに、匂いを放つ。銀杏の木と違って結構強烈

チョット花粉症の私には辛い。常にマスクをして

◆丸みをつける・・・十二仏部分は高さがでてきた







光背の模様は消えてしまうが、削り終わった後に再度転写する

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月25日 き・ぶ・ん・を・変えて♪

2010-01-25 18:20:37 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月25日 き・ぶ・ん・を・変えて♪

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

暖かい月曜だ。 

午後は母親の通院で時間が取れない

午前中に荷物を発送して1時間だけ彫刻時間を確保

----- 本題 -----

チョット気分を変えて、光背を制作してみよう

勝負は1時間

前回は、十三仏(実際は十二で本尊いれて十三となる)は光背の木に直接彫ることにした。

◆十二仏の丸い箇所をノミで叩いて彫り易くする



◆周りから切れ目までノミで削ってゆく


◆横から




丸い部分を高さ5ミリにして、光背全体を手のひらを丸くした

ように削ってゆく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月24日 続、奥が乾いていないノダ!

2010-01-24 11:21:48 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月24日 続、奥が乾いていないノダ!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

暖かい日曜。 

今日は近隣センターの”新春の集い”だ。

餅つきや、芸能などが開催される。 つきもち無料! 雑煮百円だ

ここのポスター制作を請け負っている。

----- 本題 -----

タイトルで奥が乾いていない?って昨日記述したが

え?! 何も書かなかった

途中でしてしまった


◆裾の部分を下からノミを入れる



◆左右の裾部分がカットできたので、後の裾部分を線引き



◆裾のカット

ノコで中間部分を引いてカットしやすくする。



下半分をカットした。ん、裾らしくなった



湾曲部分を、ノミで叩いてゆく。



できた!






◆右腕と胸

輪郭を描いた部分をノミで削る





◆乾いていない!!・・・・・ココで本題だ

こんな小さい木でも、奥のほうは未だ湿気がある(茶色っぽいの部分)

削るのに支障はないようだが、他の木が乾いているか心配。



◆光背とセット・・・まだ遠いが



-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月23日 まだ奥が乾いていないノダ!

2010-01-23 18:38:13 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月23日 まだ奥が乾いていないノダ!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

暖かい土曜。 今日は休み。 注文が入ったが週明けにしよう

営業車用にカーナビを買った

ポータブル式で、何と!16,770円

ネットで色々探した結果だ。

5インチワイドで結構見やすい。

但し(ここが重要)

1:利点(抜粋)

①安い! 1.7K円

②5インチワイド。タッチ式パネル(当たり前!)

③直ぐに外せて、自転車、バイク、徒歩、自宅でも動作(バッテリー約3時間)

④電話帳や住所録は、一人前に入っている

⑤抜け道マップで案内OK

⑥3m四方の場所特定OK

⑤音楽を聞ける


2.欠点(高性能と比べて)っていうか、、

①TVが無い(当然)・・エスティマでも見たことは数回

②VICS渋滞情報がない(当然)・・高速には乗らない

③車の回転数同期できない(当然)・・何とかなるさ!
 
④ルート候補はなし(決まり金時)。但し経由地点は設定が簡単。

総じて合格だ

----- 本題 -----

頭部が大きいので、調整した。

最終的には、もっと小さめだ



◆右横・・・再度輪郭線を引いた。

まだ太めだが、最初から削りすぎるとって終わりだ



右腕の、節部分(茶)が気になるが、何とか調整しよう

◆左側も同様に



次に、足部分に挑戦。

左右から輪郭を引く。 ざっとだが、左右の寸法は合わせているヨ。



◆線に沿って糸のこで丸めにカット

糸ノコは硬い木でも意外と簡単に引ける



今日はここまで



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月21日 継続ガンバ!

2010-01-21 09:54:52 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月21日 継続ガンバ!

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

朝は小ぶり。暖かいが昼から寒くなるそうだ。

----- 本題 -----

昨日も午前中に商品を出荷した後、

時間があき、2時間彫れた


◆左横から・・・ノコで胸から裾まで切れ目をいれた



◆左横・・・輪郭を鉛筆で引きなおして、ノミで落としてゆく



◆右腕の彫刻・・・ノミで落とすと失敗する可能性が高いのでノコで斜めに切る



V型に切れた


◆後から・・・少しスリムになった

センターと左右2センチに寸法線を書く。

脇を丸くしていないので、大きく見えるナ




◆左右横から・・・大分仏像の形に近づく

寸法線をいれた。



右腕の節部分は、何とかなりそうだ・・・



◆体の丸めにはいる(角をとってゆく)・・・後ろ側の左右を削る



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月19日 何だこの天気は?

2010-01-19 16:34:00 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月19日 何だこの天気は?

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

何だこの天気は? 外気温度計は日中19度!を指している

天気予報大当たり! 暑いくらいだ。の中もすごい。

今日は仕事が暇で、2時間ほど彫刻

途中、営業車の車庫証明を取りに警察署へ。

家から近いので助かる

550円の印紙を購入し、15分待って完了。

◎シクラメン

シクラメンが咲いてきた。昨年は2度花をつけ、

年を越したが3回目だ。3年?前、

近所の花農家が捨てていた株をもらってきた。





----- 本題 -----

阿弥陀如来の輪郭線を引きなおして、スリムにしよう

楠木はしっかり乾燥している

◆大きいノミで荒彫りだ・・・削りカスがあたりに飛び散る。

はやく工房が欲しい

右横をなめらかに。



◆背後・・・大分スッキリした! 頭の横に板を置いて、傷つかないように


◆右側に寸法線を引く。



◆前から・・・腕部分と胸を大きく削って、左右の腕の感じが出てきた


◆左右横もスッキリ・・・上から見ると未だ四角い。

左右の肩を落として丸めてゆくのだ

ただ、削ってゆくと、枝の部分が2箇所出てきた(茶色い部分)

上手く彫らないと痕跡が残るな



◆後



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月15日 今年初めての教室

2010-01-17 09:54:20 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月15日 今年初めての教室

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
朝晩寒い!

昨日も忙しかった。午前は月1回の通院。

土曜日なので凄く混んでた

----- 本題-----

15日(金)は今年初めての彫刻教室だ

軽の営業車で行った。ん、小廻りがきいて、

大量の道具や木材がつ積めて

教室の”М”さんは怪我で欠席

お大事に

昨年購入した、楠木を教室で乾かしていたが、

空調が効きすぎ?で結構ひびが入っている

木は、中心部から割れてくるので、

中心部を中心に切らないといけないが、

こんなに早く乾くと思わなかったので失敗だ

早速、持参した”チェーンソー”でカットした。

カットするだけで時間の大半を費やした。

切るのは簡単だが、中心を探しながらの作業で

時間がかかった

◆カットした材料・・・これで何体?彫れるだろう

製材所で預かってもらっている木はこれの倍もあるのだ!!!!

ま、じっくり彫ろう



光背の検討。

今回は光背に12仏を組み込む計画だ

本体(仏像)と合わせて十三仏になる。

先生と話して、十二仏は別に彫って接続するのでなく

光背に直接彫ることにした。

現在の光背の厚さは約1センチだ。

5ミリの厚さで仏像が出来そうだ。

◆光背・・・こんなイメージ(画像合成)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎20+22 さむかった!

2010-01-15 01:12:49 | 仏像の彫り方
◎20+22 さむかった!

---------------------------------
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7
--------------------------------


寒くなった。13日は初冠雪で団地の芝生がまっしろだった。

で撮影しようと思っていたら、仕事に行く前にとけていた

昼過ぎに菜園へ。

家庭の生ゴミを”ボカシ=EM菌”を降りかけて堆肥にしている。

この"ボカシ”は市から無料で配られていたが、財政赤字で有料になった。

畑のポットに野菜屑や雑草をいれ、ぼかしで発酵した生ゴミをかける

その上に土を薄っすら被せ、これを繰り返すノダ

ぼかしの容器・・・匂いがすごいっていうか”すっぱい、オシッコ、ウンチ(失礼)

の匂い。今や慣れてしまって"いい匂い”ナンテ



何段にも野菜、ぼかし、土を重ねて出来上がり。

半年もすれば”パラパラ”の堆肥だ



今日の”ゲッツ”

①大根 ②ホウレンソウ ③カブ ④小松菜 ⑤レタス ⑥ブロッコリー(脇花)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月14日 久々に沢山時間がとれた(大分↑)

2010-01-14 18:27:49 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月14日 久々に沢山時間がとれた(大分↑)

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
寒かったなー。日陰では氷がはっていた

遅ればせに神社へ。この時期は人が少なくて良いな。

古いのを返して、新しく家内安全交通安全の破魔弓を購入。

初売りで軽の中古車を営業用に買ったのでお払いしてもらった。

神殿の中は寒かった~。震えながらお払いを受ける。

寒いので、より気が引き締まる思いだ



円高なので商品を輸入したのが今日着いた

でも今までと違って関税等が高かった

何でだろ?何でだろ?って聞くのもめんどくさいし。。

円高でそのぶん儲かるから良いか。

----- 本題-----
久々に長時間彫刻が出来た

光背は少し透かしを残していたが、やっぱり気になって

中央の蓮の花以外を糸ノコであけた



仏像に手をつけるのは久々だな~。

木の中央部が乾いていなかったので暫らく室内に置いていた。

すっかり乾いていた

◆頭部

頭と首の部分を彫る。全体的に大きめにカットしていたの大きすぎた。

ノミで慎重に削る。






左右の首の部分を立体的に。





背後に再度輪郭を引いた。

まだ”オデブ”さんだ。線の部分までノコをいれなきゃー。

って事で、1センチ間隔程度にノコをいれる。



これで少しはスマートに?



次に、前部分に挑戦

右手は前に出しており、左手は下げたようになっているので


前面を荒彫りした。

斜線の部分をカットするノダ





未だ全体的に”太目”だが、これからが楽しくなる工程だ

明日は午後は少し時間がとれそうだが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月7日 時間がとれた(少し↑)

2010-01-11 16:29:48 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月7日 時間がとれた(少し↑)

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------

忙しい日々が続く

又、エッチな書き込みがあった(即削除)。

投稿者は『もじゃもじゃ君』!そのときの仮の名かもしれないが

気がついたら怒ってやってください

心寂しいコメントはこれで4件(シマイにしてほしい)。

何歳くらいかな? 仏像のブログなので≠若い子?

稚拙な文章だが、意外とオジサンだったりして

今度投稿するときは、年齢書けって

----- 本題-----
午後2時から、嵐のVIDEOを見ながら光背の透かしをカット

90%くらい終了した。小さくてノコの刃が入らない部分は湾曲に彫った

後にしよう

◆光背・・・それらしく




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月7日 多忙だ↓↓

2010-01-07 18:21:25 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月7日 多忙だ↓↓

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
兎に角、忙しい

お陰で彫刻の進捗(しんちょく)が悪い

社員だったら怒られているだろう?って

そういえば、”しんちょく”を”しんしょう”?って読んだ総理が

昔いたな~

----- 本題-----

夕方から1時間光背を彫った。

はやく仏像に取り掛かりたいが、透かし部分の穴をあけ終わるまで

継続しよう

1個の透かしを彫るためには、糸ノコを外して穴に通し、締め付けて

切ってゆく(当たり前だが!)。

角度が違ってくると、取り付け部分を回転させせねばナラヌ

全体の半分にはマダマダだ

◆光背



左側を中心に作業



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆阿弥陀如来立像新作 1月5日 お疲れモード↓

2010-01-05 17:38:15 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月5日 お疲れモード↓

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う

-----------------------------------------
正月も5日。皆さんお疲れモードみたい

神田明神はラッシュ並みの混雑だ

我が家は近所の氏神様に初詣。

----- 本題-----

お疲れモードと初仕事、年賀状返事、買い物(福袋

彫刻の時間が無かった

今年二回目の光背彫刻

ドリルで開けた穴を、彫刻刀で広げて、糸鋸が差し込めるようにした。



継続して光背上部を糸ノコで切った。



光背の穴を全部あけたら、仏像彫刻再開だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする