仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7 落花生の収穫

2011-10-30 19:35:35 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 落花生の収穫

良い天気の日曜日。

暑かったり寒かったりで、衣替えや冬物の準備が遅れていたが

頑張って9時から3時までして働く。

衣類の入れ替え、扇風機を掃除して仕舞い、代わりに倉庫からホットカーペット

ガスストーブ出した。

ついでに商品や趣味の品々で散らかっていた事務所部屋のお片付け!

久々にきれいになった

3時半から22坪へGO

巡回し雑草ぬき、野菜の間引きなど行い

目的の落花生の収穫。

2株ほど試験的に抜いたが結構実のつきが良い

30分したら突然ので急きょ中止した。

帰宅後、落花生を洗って電子レンジでチーン。

お酒が飲めないオイラなのでノンアルALL-FREEで一杯


 

その他の収穫物

①大根の間引き・・・ジャコ等と一緒に炒めると美味い

②ニラ・・・ニラはスーパーには年中あるが、冬になると消える

③小松菜の異種?・・・隣人から頂いた

 


持国天の制作 教室で"邪鬼”の制作

2011-10-29 17:42:01 | Weblog

持国天の制作 教室で"邪鬼”の制作

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

良い天気。売上は

---------------- 本題 ----------------------

金曜日は久々の教室。

皆さん頑張っている。室内では

電気カンナ、バンドソー、ノミの音が響き、室内は切りかすの

粉ですごい

マスク、頭に帽子をして彫刻。

邪鬼の制作に入ったが、形が複雑でカットが難しい。

バンドソーで考えられる箇所をカットしてゆく。

◆邪鬼



持国天の制作 "邪鬼”に挑戦

2011-10-27 19:31:24 | Weblog

持国天の制作 "邪鬼”に挑戦

 

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

昨晩からめっきり涼しくなった。やっと秋本番か

京都へ行く予定だったが調整がつかず断念

---------------- 本題 ----------------------

明日は久々の彫刻教室

今回は3週間あいたので皆さん進んでいるかな?

持国天は一応完成したので、踏んづけている”邪鬼”の開始だ

邪鬼も一木で彫ろうと思ったが、形が複雑で

持国天と分割した

ところが足で踏んづけている部分の彫り方が難しそう・・・

こんな感じ(写真集から)・・・に出来ればいいナ

材料の上にラフに”邪鬼”を描く。



 


〇20+22+7 豆類の種まき

2011-10-26 18:17:41 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 豆類の種まき

天気予報では気温がて寒いハズが

日中は気温28度までって半袖!

〇22坪 

先日耕運していた①絹さや②グリーンピースの第1弾の種まき

①グリ-ンピース

畝幅90センチ、株間約30センチで4個ずつ蒔いてゆき、2センチほど土を被せ

不織布を覆って鳥よけだ~

②絹さや

畝幅80センチ、株間約25センチで4個ずつ蒔いてゆき、2センチほど土を被せ

同じように不織布を覆って鳥よけだ~

第2弾は11月中旬ごろに時差蒔きしよう。

 

 



持国天の制作 刀剣の作製 これで一応完成

2011-10-25 18:24:13 | Weblog

 

持国天の制作 刀剣の作製 これで一応完成

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

暑いナ~!日中は気温27度、18時半で24℃。明日は寒くなるそうだ

調子くるってしまう

昼過ぎまで出張仕事。壊れたPCからデータバックアップなど。結構大変だった

---------------- 本題 ----------------------

帰宅後に持国天の”バリ”取りを行った

一応、持国天は完成となるが最終的には”邪鬼”が完成させないと終了しない

最後に、刀剣を製作。長さ7センチ半で幅5ミリ。柄(つか)なども一応それらしく!

自分の日本刀を見ながら゛波紋”をいれた。

◆刀剣の制作


◆正面

◆刀剣と頭部


◆横から

◆後


 


持国天の制作 一気に”お顔”を彫った

2011-10-20 15:44:16 | Weblog

持国天の制作 一気に”お顔”を彫った

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

薄曇り、時々

---------------- 本題 ----------------------

一気に!お顔を彫った。

顔以外の、刀剣を持った部分なども実施

お顔は本物と通りには出来っこない。

彫刻刀の入れ方、目の位置、眼力の表現、、、

その時点の物が”自分が求めていた”姿ナノダ。

一応完成したので、今後は”バリ”を取ったり、細かな部分を

じゅっくり仕上げよう

◆正面・・・刀剣の代わりに爪楊枝!をもって

今日の踏み台は消しゴム

◆お顔


◆横から


◆後



〇20+22+7 絹さや、グリーンピース用の畝を準備

2011-10-19 19:18:37 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 絹さや、グリーンピース用の畝を準備

寒いくらい。

こういう日は畑作業に最適!汗もかかないし、熱中症も心配いない。

午前中2時間、22坪と7坪のうちゴーヤや冬瓜が終わって雑草化して

いた部分を綺麗にして

①石灰②鶏糞を蒔いて耕運機で耕す。

耕運機は20坪の倉庫なのでに乗せて運ぶ。

22坪は3畝、7坪も3畝を作ってEND!

あとは10月末に豆類の種を蒔く

白菜、ブロッコリー、大根、ミズ菜、キャベツ、小松菜、こかぶ、ETC

順調に育っている

2時間の作業で腰がいたい。

 


持国天の制作 元結(髪)、耳を彫る

2011-10-19 19:00:23 | Weblog

持国天の制作 元結(髪)、耳を彫る

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

急に寒くなったナ!これじゃ調子が狂う 

---------------- 本題 ----------------------

今日は頭の元結と耳を主に彫る。

耳は小さいので三角刀3㎜では彫れないので

切出し刀を使用。

頭は難しくはないが、丸みをつけるのは上手くしないと。。

最終段階で行う予定。

その他、バリ取りや細かい部分を画像と見比べながら進める。

◆正面


◆頭(元結)




◆斜め横


◆後






持国天の制作 刀剣を持っている右手を彫る

2011-10-17 15:45:50 | Weblog

 

持国天の制作 刀剣を持っている右手を彫る

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

今日も夏が戻ったみたいで暑い 

---------------------------------------------

刀剣を持っている右手を大まかに彫った。

刀剣を持つ部分は電動ドリルで開ける事にしよう。

左手の指も未だだったので3㎜の三角刀で慎重に彫った。

残りは”お顔”だけになった

完成間近だから彫るのが楽しく?!なってくる。

背後に国宝の持国天画像を置いて撮影

一応それなりに形になっているな~

◆前面・・・今日は何故か鋏を踏み台にして。

左手の指を彫る


◆横・・・左手

◆後


髷が未完成だった・・

 


持国天の制作 すね当て、鎧の飾りなど彫った

2011-10-16 17:39:25 | Weblog

 

持国天の制作 すね当て、鎧の飾りなど彫った

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

夏が戻ったみたいで暑い 外気温は29℃をさしている。

金曜から横浜へ GO.出発時間に交通情報で乗りたいICから事故渋滞10K・・・1時間らしい。

乗る前に食事して1時間。ほぼ解消 羽田までのなかスイスイだったが

急にピンポイント豪雨!! 前も良く見えないくらい。ワイパーを最速にして

60㌔走行。。怖かったな~

------------- 本題 -------------------------

今日も細かい部分を彫る。

①左の手首を長く②両足のすね当て、足首、履物(靴のような・・)

③お腹の部分の飾り④右腕など・・

◆正面



◆左横



 


 


持国天の制作 胸当て(よろい)、腰ひもなど細かい部分を

2011-10-13 18:18:45 | Weblog

持国天の制作 胸当て(よろい)、腰ひもなど細かい部分を

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

暑いくらい。半袖で外出したが皆さん暖かい姿・・・

------------- 本題 -------------------------

今日は細かい部分を彫る。

腰紐、鎧の胸当てのデザインなど拡大鏡をかけての彫刻。

1時間ほどだったが細かい作業で目がおかしい

◆正面・・・・ん!良くなったな

◆鎧部分の拡大

◆左横

◆後・・・腰ひもの線などを彫る



持国天の制作 毛髪、耳、首を彫る

2011-10-12 17:49:47 | Weblog

持国天の制作 毛髪、耳、首を彫る

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

ここ数日は良い天気。

週末に運動会があるが・・・・ど~もらしい

商品出荷に追われ、1時間ほど彫刻する。

------------- 本題 -------------------------

顔が左を向いているので、頭部、首などの角度を合わせて彫る。

首部分は狭くて3㎜の三角刀でもきびし~い

拡大鏡をつけ、切出し刀を使用する。

なんとか出来たかな。

◆正面・・・後の本の写真に近くなったかな

◆上半身・・・髪結い部分

目鼻は最終段階で

◆後・・・ピンボケ!




持国天の制作 お顔の彫刻に突入

2011-10-10 17:23:12 | Weblog

 

持国天の制作 お顔の彫刻に突入

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

いやいや暑い日だった

体育の日だが彫刻に没頭。夕方利根川の土手に

散歩に行ったが半袖だったので蚊に襲われ?かゆいかゆい

------------- 本題 -------------------------

今日はお顔の開始だ~い

持国天は斜に構えているので、右手の角度に合わせ

顔を少し左向きにする。

結構難しい・・・

何度も写真をみながら研究。

少しでも間違って彫ると、The End。

首を外付けすれば修復は出来るものの、慎重にだ。

◆正面

背後に持国天をおいてみると、何とかそれらしく?

目鼻はまだ。

◆横

◆後


全体バランスも良いようだな。

残りの”餓鬼”の準備だ。



 


持国天の制作 背中と右脇を

2011-10-09 19:31:59 | Weblog

 

持国天の制作 背中と右脇を

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

瓢箪加工や畑仕事で、午後3時から

遼君のGOLF最終日を観ながら、ナガラ彫刻

------------- 本題 -------------------------

胸の鎧から右わき部分を、本物の画像を見ながら

忠実に??彫る。難しいナ~

本物は167センチあるけど、彫ってるのは25センチ!

細部が上手く行かない


◆背中のたすき?

◆右わき


 


〇20+22+7 最後のひょうたん(瓢箪)加工

2011-10-09 19:19:08 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 最後のひょうたん(瓢箪)加工

良い天気。3連休で皆さん畑仕事に精を出されていた。

昨晩深夜までTV観たので遅い起床

良い天気なので、2週間水に浸していた瓢箪を出さないといけない。

ベランダからタンクの水がこぼれないように蓋をガムテープで縛る。

部屋から一階の足洗い場まで慎重に運んだ。

匂いは、、、Xんちが腐った、小Xが腐った匂いなのだ

今回は7個。これで最後!良く採れたものだ

合計43個になった。

臭い中身を水道水で洗い、種を出すのに瓢箪の穴が小さいので

1時間半もかかった。

天日干しにするため畑へGO。濡れないようにカバーをした。

4,5日で乾くだろう。

◎20坪

 ①壬生菜(みぶな) ②ホウレンソウ2弾 ③こかぶ2弾の種まき。

  壬生菜は”みずな”の大きい感じで、漬物に最適だが、鍋もOK!

◎22坪

 ①こかぶの間引きをして、1本立ち、2本立ちにした。

◎7坪

 ①雑草整理・・・だけ


明日は体育の日。少しは散歩でもするか