仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆伝教大師像の制作 9月1日 仕上げ彫り

2009-08-31 22:31:40 | Weblog
◆伝教大師像の制作 9月1日 仕上げ彫り 

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
昨日の台風11号は房総半島からカーブして北上した。

午後8時過ぎにはがやむ

----- 本題 -----

伝教大師の像を仕上げ彫り

頭、顔、首、法衣、手、、、ほぼ全て詳細に彫刻した。

顔の大きさは1.7cm程度なので表情を出すのは難しかったナ。

その後、サンドペーパーや、ダイヤ入りのヤスリで磨く。

目は、もう少し表情を出したいな

台座:台座の上から5、7ミリ部分に溝を切った。

台座の色を変えてみよう

撮影に部分ライトを当ててみた。カシューを塗っていない

ので少し赤めに撮った。カシューを塗ればだろう

◆正面から


◆斜め上から


◆斜めから




◆後から

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月31日 中彫り続き 

2009-08-31 16:19:37 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月31日 中彫り続き 

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
台風11号の影響で朝から強い

チョット寝坊して出発

帽子を被って車のドアーまで走った。

今晩夜中に直撃?しそうな天気図だ

----- 本題 -----

中彫りを継続

小さい像なので、細い線を彫るには4.5ミリか3ミリの

三角刀で彫る。切れが悪いとバリがでたり、スーッと切れない

何度も電動で研いだ。

◆正面・・・前日に比べ形が良くなってきた

画像を見ながら注意深く彫って行くが難しいね!

今までの像と違って”耳”を出さずに頭から衣を被っている部分が

違う。 ”耳”は結構難しいんだが今回は多少楽



手の指を組んだ部分は、3ミリの三角刀で慎重に穴をあけ、

切出し刀で三角の穴にした

◆斜めから




◆後から



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎20+22 8月30日 タイフーン 

2009-08-30 19:29:44 | 仏像の彫り方
◎20+22 8月30日 タイフーン 

台風が関東地方へ向かっている

今日は衆議院総選挙。午後は雨の予報なので10時過ぎに

投票所へ。歩けば良いが、@20坪の畑に行きたかったので

帰宅後、耕運機やガソリンを準備して、バイク置き場へ向かっている

時、パラパラ、やがて強めに

仕方なく中止と決めた。

野菜が少なかったので@22坪へキュウリの収穫へ行った。

2,3日は天気が。今週末に頑張ろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月30日 中彫り 

2009-08-30 09:49:09 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月30日 中彫り 

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
昨日は暑かったナ~!。ホント! 

今日は台風?の影響で寒いくらいだ。気温24度

エアコンが納品されたが、昨日は暑くて取り付け中止

してたが頑張ってやろう

さて、衆議院総選挙へゆかねば。果たして政権交代なるか?!

----- 本題 -----

昨日から中彫りを開始

法衣などを描いた上を三角刀、切出し刀などで慎重に彫る。

小さい像なので、チョット油断すると形が変わってしまう!失敗だ。

彫ったら、描き、又彫る作業を続ける

伝教大師像のイメージになってきた

◆正面・・・・・顔は今一


◆横から




◆後から


実物の方が、仏像らしいネ

磨き上げて、カシュー液を塗ればになる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月29日 法衣などの模様を描く 

2009-08-29 07:45:59 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月29日 法衣などの模様を描く 

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
昨日は暑かった!。 

今日は夕刻から夏祭りだが降らないように

----- 本題 -----

大分、形が出来たので法衣などの模様を描いた。

ここまでくれば全体像が見えてくる

坐像を彫った時の事を思い出してきた

◆正面


◆横




◆後



※今回は小さい像なので、手を組んだ部分が難しい。

特に、奥の方の”手のひら”が彫れるかナ!

ま、形が表現できれば良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎20+22 8月18日 冬瓜ゲット 

2009-08-28 19:45:16 | 仏像の彫り方
◎22坪 8月18日 冬瓜ゲット 

22坪は、現在カボチャと冬瓜が占拠!している。

薄暗くなって畑へ。。。誰もいない

冬瓜があちこちにゴロゴロ

早速数個収穫してきたが、重くて重くて

明日奥方の職場でおすそ分けしよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月28日 伝教大師の彫刻 

2009-08-28 08:03:07 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月28日 伝教大師の彫刻 

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
今日は朝から暑い!。 明日はらしい。

昨日はパソコンデスクのレイアウト変更、アマチュア無線機の整理を行ったので

お疲れぎみ

----- 本題 -----

前回は伝教大師の輪郭を糸ノコで四方向から切ったのち

ノミを使用して木槌で慎重に叩いた

今回は、段差になっている部分を、切り出し刀で滑らかにした。

◆滑らかに・・・すこし仏像らしい形









彫刻する場合、顔や法衣などは大きな画像を見ながら彫る。

小さいと凹凸の表現などが良くわからないノダ

制作時間40分! 

昨日は畑を耕運機で耕した

気温はでも涼しい風が吹き抜けるので少々頑張ってもOK!

でも。熱中症には十分注意だな。

それにしても今年の”新インフルエンザ”は心配

売り切れないうちに、マスクと手の消毒液を買って来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎20+22 8月28日 20坪の耕し始め!

2009-08-28 08:02:38 | 仏像の彫り方
◎20+22 8月27日 20坪の耕し始め!

昨日は秋風は吹くものの少し暑かった。

午後4時から菜園へ。

20坪を耕運機で耕す日だ

耕運機をバイクの後に結わえて牽引

今まで手で押していたら片道15分くらいかかったが

約1分で畑に到着

早速、耕運機で耕し始める。

草の根っこは抜いたが、広い?畑なので枯れ草や、土の下に

埋もれている紐の切れ端、草の葉、ビニール、、、etc

が耕運機の軸に巻きつく

途中でチェックしながら耕す。

◎耕運機開始時点



◆90%程度終了



残念ながらここでガソリン終了

大体1時間で1リッター使う。ガソリンは持ってこれないので

残りは次回ダ!

でも。これで随分進んだ

あとは石灰、鶏糞などまいてもう1回耕す。

但し、耕運機では深く彫れないので、

大根の畝(うね)はスコップで十分に深くする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月27日 伝教大師の彫刻 輪郭カット

2009-08-27 08:12:17 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月26日 伝教大師の彫刻 輪郭カット

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------
今日も朝から風が心地よい

気温は25度、湿度61%(室内)

昨日の午後量販店に窓エアコンを買いに行った。

壊れて直ぐ行く予定だったが色々あり今日になった。

平日で店内はガラガラ。 エアコンは涼しくなったので

今年は要らないかもと思ったが、エコポイントのことを考えて、、、




小さな窓用エアコンはポイント対象外!

絵に描いた餅だった

----- 本題 -----

伝教大師の輪郭を前後左右から糸鋸でカットし

注意しながら、上からノミをあて木槌で叩く。






◆彫刻刀で少し滑らかに





だんだん姿が現れるのは楽しい

早く次の材料を買いに”製材店”に行かねば

買って来ても乾くまで日数が掛かるからな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作 8月26日 伝教大師の彫刻開始!

2009-08-26 16:35:04 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月26日 伝教大師の彫刻開始!

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・仁王像(顔)の作品完成 



----------------------------------------



----- 本題 -----

阿吽(顔)が終了したので作品集に掲載、及び”玄関”に飾った。

◆玄関の仏像・・・・・小さな個展会場だ? 



伝教の彫刻開始だ

6cm四方で小さいので、お顔の表情などは十分に彫れないが

頑張ろう

◆まず縮小した画像の下にカーボン紙を敷いて、輪郭を転写する。

四方向から転写



少し傾いているのは作戦!

まず、前方を彫刻するため、5ミリ程度ごとに線を行く








◆前と後から糸ノコでカット



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎20+22 8月25日 20坪の草刈終了! 

2009-08-25 18:56:41 | 仏像の彫り方
◎20+22 8月25日 20坪の草刈終了! 

今日は秋風で最高の百姓日和。

4時半から菜園へ。

残りの雑草を刈って、枯れ草を燃やした。

これで直ぐにでも耕運機で耕せる

ことしは20坪の整備を怠ったつけが来たので、

今年の秋からは20と22坪で秋野菜を作ろう

◎雑草・・・少し刈ったがマダマダの状態


◎今日の状態

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆伝教大師像の制作開始 8月25日

2009-08-25 10:27:39 | Weblog
◆伝教大師像の制作 8月25日

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら  



----------------------------------------

昨日は忙しかった! 

午前中に電話が入る。

お世話になった方が亡くなられた

夕刻お通夜へ。 ご冥福をお祈り合掌。

今日は涼しい。 夕方は菜園へGOGO

----- 本題 -----

仁王像は大体乾いたので、固定しよう。終わったらして

作品集に掲載だ

◆これから彫る”伝教大師”像の画像


◆材料の準備
小仏観音を制作したときの材料があったので、カットする。

大きさは大体6cm四方だ。



◆カット終了・・・下3センチは台座にする



画像を縮小・・先生から借りた本を元に制作

スキャナーで読み取り、アドビイラストレーターというソフト

を使用して、原寸(6cm)に縮小して印刷する

◆デザイン画面



◆4方向の絵を貼り付けた・・・ぴったり合う








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆仁王像(顔)の制作 8月24日 回転台座にカシュー液(淡透)を塗り重ねた

2009-08-24 07:17:28 | Weblog
◆仁王像(顔)の制作 8月24日 回転台座にカシュー液(淡透)を塗り重ねた

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら  



----------------------------------------

昨日は暑かった! 水曜くらいから涼しくなるみたいだが

----- 本題 -----

ネオクリアで塗った上に、淡透のカシュー液を塗り重ねた。

少し濃い目にしたので”テリ=光”が出ているが、未だ十分に乾燥

していなので、数日すれば落ち着くだろう。

◆阿吽の”阿形”正面


◆阿吽の”吽形”正面


◆左右から




カシューが十分乾いていないので、回転部分は少し浮かしてくっつかない様に

した。

乾いたら、全体を固定する

----- 次の作品は??? -----

製材所に行く時間がないので、余った木で

伝教大師を彫ることにしよう

大きさは、僅か6cm程度だ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆仁王像(顔)の制作 8月23日  回転台座にカシュー液を塗った

2009-08-23 09:57:32 | Weblog
◆仁王像(顔)の制作 8月23日  回転台座にカシュー液を塗った

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら  



----------------------------------------

昨晩夜間突然が鳴ってが降り

気温が27度から23.5度に急激に下がった! 涼しい

----- 本題 -----

回転台座に1回目のカシュー液を塗った。

最初に買った缶の下の方が硬くなり始めている

2回目は一昨日買った、カシュー液”淡透”を塗る予定だ。

これは今まで塗ってきた”ネオクリア”より少し濃いもの。

どうなるかな。。。

◆台のパーツ毎にぬった


◆仮に結合してみた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆仁王像(顔)の制作 8月22日  回転台座の制作完成(間近)

2009-08-22 10:45:38 | Weblog
◆仁王像(顔)の制作 8月22日  回転台座の制作完成(間近)

------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら  



----------------------------------------

昨晩は寝苦しかった。0時でも28度

今年初めてエアコンをつけて寝た

----- 本題 -----

昨日は2週間ぶりの教室。

1人新規参加される予定が来ない?!

昨日は回転装置を作るため、中心に垂直に穴をあけたり

スムースに回転できるように調整

◆中央の台座に合板の板で”滑り”板を追加


◆仁王と最上段の台を”ダボ木”で接続。

出ている棒の部分を、回転部分に差し込むノダ



◆結合!

手で回すと順調に回転

昨日は”タボ木”を二箇所つけて回すよう計画したが

中止! 

◆手で回せばOK!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする