仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

持国天の制作 持国天写真を調整

2011-07-31 15:48:33 | Weblog

持国天の制作 持国天写真を調整

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

●午前3時過ぎに激震!で目が覚めた。結構な揺れが続く。

福島で震度5強!だったらしい 。なかなか余震が治まらない。。

先日、小松左京さんが亡くなられた。日本沈没の映画を思い出す。

速く余震が治まって、原発が終息し、東日大震災の復興を願うのみ

●今日は団地の草刈りだったがで延期だ

終了の9時半には雨は上がって絶好の日だったのにな

気温23度で寒いくらい。

----------------- 本題 --------------------

持国天の画像をスキャナーで読み取って、前後左右を画像の製作を開始した

本にあるが像は4方向など素晴らしい画像が載っているが

すべて大きさは違うので、彫刻するために大きさを合わせる必要がある。

キッチリ合わせることは出来ないので、画像ソフトで大きさを調整する。

Illustratorで4面作成。ここまで。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持国天の制作 題材が見つかった!

2011-07-29 09:43:08 | Weblog

持国天の制作 題材が見つかった!

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

売り切れていた商品が今日入荷予定。結構時間がかかった。

午後から発送で大忙しだ

----------------- 本題 --------------------

持国天の画像を先日掲載したが、満足できなかった。

暇を見つけて3日間ほどネットで画像、書籍を探し回った。

彫刻をするには前後左右の画像があれば最適だ。

かと言って、仏像販売のまがい物画像では今一

やはり本物の仏像が良い

偶然九州のお寺にある有名な仏像の写真集が

発刊されているのを発見!

4方向の画像が掲載されている。著者も有名な仏師だ。

しかし、持国天の目次はあるが写真は無い。

早速福岡の海鳥社へしたら掲載しているって

アマゾンで在庫を確認したら在庫1冊があったので直ぐにゲッツ!


よ~しGANBARU像!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 スイカが美味かった

2011-07-29 09:41:52 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 スイカが美味かった

気温28℃で日差しはなかったが湿気が多い。

〇20坪

午後1時半からしか時間がなく畑へGO

トマト攻めの日々が続くが、ドーム(ビニールハウス)

には量は減ってきているが、まだ多く実がついている。

ゴーヤ、トマト、オクラ、スイカ3個をゲッツ

(キューリ、唐辛子は22坪)

22坪へGO!

〇第1段のキューリは終焉だな。5963!

第2段は7坪で育てている。

◆美味かったスイカ

着果してから収穫までの日数は大体数えているが

こればかりは天候に左右されて??

割ってみないと判らないのがスイカ・・・

切ってみた。アレー。売れすぎて割れている!

でも今年のが最高に美味かった感じがする

残り3個も早めに食べないと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 2回目のカシューが乾いたので記念撮影!

2011-07-28 09:38:58 | Weblog

観音様の制作 2回目のカシューが乾いたので記念撮影!

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

昨晩から小雨。隣接の高校の工事が相変わらずウルサい

----------------- 本題 --------------------

2回目のカシュー液がほぼ乾いた。

台は未完成だが、一応記念撮影

◆各方面から

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 台の製作 その2:隙間を埋めた

2011-07-27 09:43:26 | Weblog

観音様の制作 台の製作 その2:隙間を埋めた

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

朝起きたら小雨。いつもより遅いが、蝉が鳴き始めた。

----------------- 本題 --------------------

観音様の台は2枚に切った板を接続していたが

やはり隙間が出来ている

昨日は、隙間を埋める作業

①端材をカンナでV字型(くさび)に削った後5ミリの長さにカット

②板とカットした材料(右の2本)

③隙間にボンドを流し込む

④隙間にくさびの木を差し込む

⑤木槌で叩き込む

⑥ボンドが乾いたのち、カンナで平坦に削る

⑦次に左右の隙間を同じように

くさび型に切った木を差し込む

⑧出っぱた部分をカットし、カンナで平坦にする

9完成!

次は、正方形にカットし、カシュー液をぬる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 持国天の制作開始

2011-07-26 14:17:34 | Weblog

 

観音様の制作 持国天の制作開始

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

横の高校で3日前から機械を使って校庭の”ハツリ”

が始まって毎日凄い音に悩ませられている

Officeに面しているのでエアコンつけてもガンガン!!

----------------- 本題 --------------------

気に入った持国天の4方向の画像や資料が見つからない

取りあえず現在持っているものでデザインしてみた。

adbe illustrator10で材木に合わせて設計。

今回の材料は”楠木”で縦横200mm×高さ380mm

結構大きい。購入すると数万円だ!

◆4方向デザイン


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 2回目のカシュー液を塗った。

2011-07-25 18:07:39 | Weblog

 

観音様の制作 2回目のカシュー液を塗った。

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

夜中に大きな揺れで目が覚めた。結構長く感じた。

枕もとのNUKラジオのスイッチを速ONした。

東北地方で震度5弱だったらしい。はやく余震がおさまってほしいナ

----------------- 本題 --------------------

天気が良くなったので、今日は2回目の”カシュー液”を塗った。

今回は、少し薄めにして塗る。

◆観音様と台座。

観音様の色が濃く見えるのは、塗った直後であり

木目が黒いため。

電気をつけずに撮ってしまった。。。


◆お顔を接写


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 スイカゲット!

2011-07-25 17:59:35 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 スイカゲット!

仕事の帰りに夕方5時から畑へGO

服が汚れないように

でも靴は土が付いてダメだった

今日はトマト(桃太郎12個)、ミニトマト50個ゲッツ

毎日毎日とまどずくめだ!!!

 

スイカの収穫時期だ。一応一数を数えているが

こればかりは?わっからな~いノダ。

23センチの大きさ。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 ひょうたんの棚

2011-07-24 07:53:14 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 ひょうたんの棚

昨日は気温は低いが湿度が高く気持ち悪かった

夕方4時半から畑へGO

〇22坪

①雑草を刈った

 土が湿気ているので思ったより作業が進んだ

②ゲッツ

 ●トマト(桃太郎) 16個

 ●ミニトマト  70個

 ●オクラ  5本

 ●九条ネギ 2束

  ネギは根本近くでカットすれば次ぎ次に伸びてくる

〇20坪

ご近所ではトウモロコシ被害続出らしい。

ネットを張っても賢いカラスやハクビシンにやられていた。

幸い我が家はOK! 木酢液を噴霧していたからかな???

2個をゲッツ

カボチャと間違った(オイラではないぞ~)

(購入するショップは結構間違いが多いんだっていう話を聞いた)

瓢箪が地面を這っていたので棚を簡単に作って、冬瓜の様に吊り下げた。

弦には多くの瓢箪がついていて棚に吊るすのが結構大変だった。

弦を切らないよう・・・

◆瓢箪の棚画像2点

茄、シシトウ、ピーマン、なすびをゲッツ

昨日のゲッツは


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 カシュー液が乾かない

2011-07-23 09:43:43 | Weblog

 

観音様の制作 カシュー液が乾かない

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

晴れ! 現在の外気温23℃。

昨日、TSUTAYAで”キムタク主演の(宇宙戦艦)ヤマト”を借り

ダビングした。

----------------- 本題 --------------------

”カシュー”は気温が低いので十分に乾いていない。

2回目を塗るのは、来週初めにしようか・・・

さて、次に彫刻したい仏像は数点あるが

現在、四天王のうち”持国天”かな~

といって四天王4体ほるのは大変だな。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 寒いくらいだ

2011-07-23 09:30:08 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 寒いくらいだ

ここ数日、日中気温が23度~25度

夜間は20℃位で急きょ”冷え冷え枕とシーツ”は撤去

暖かい布団でしている。

お蔭で?畑の草刈りは楽。1時間やっても

汗をかかないくらい。

〇20坪

トマトは毎日桃太郎が10個程度ゲッツ。

トマトは特性サラダでいただく。

うま~い

◆昨日のゲッツ

桃太郎、ミニトマト、ナス

長レイシ(ゴーヤ)、シソの葉。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 カシュー液を塗る

2011-07-19 15:09:37 | Weblog

 

観音様の制作 カシュー液を塗る

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

台風の影響でドシャ。湿度が高く気持ち悪い。。

の中で近所の客先へ納品に行った後、作業開始

----------------- 本題 --------------------

今日は”カシュー液”を塗るノダ。

本当は天気が良い日が望ましいがネ

カシュー液は”カシューナッツ”からとったもの。

色は一番薄い”ネオクリアー”。

”カシュー液薄め液”で薄める。

まず、台座から始める。

木片にカシュー液を塗り、濃さを確認。

◆台座を塗装

塗り終わった。乾いていないので”濃く”見える。

次に”観音様”を塗る。

大きめの刷毛で全体を塗り、細か意部分は細目の刷毛を使用。

一応塗り終わった。

部屋中がカシュー匂いで充満!

奥方の不満”爆発”。

窓を開けて暫し匂い抜きだ

ベランダで乾燥しよう

まだ色が濃いね。数日すれば薄くなってだ!

塗る前は下記の色

塗っておかないと、埃が染みこむし、掃除が難しくなる。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様の制作 台の製作

2011-07-17 20:09:46 | Weblog

観音様の制作 台の製作

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

×22

朝7時には気温30度

----------------- 本題 --------------------

教室での台座製作過程の画像が無くなったので

続きを掲載。

◆これが教室で大きな楠を切って出来た台。

24センチ×24センチの為、2枚に分けて接続しないと。

左右から5センチの部分に線を引き、接続用のホゾ穴を彫るノダ。

大きめの平ノミで4ミリの幅で切り込みを入れ、3ミリの平ノミ

で穴をえぐる。

埋め込む”ダボ木”は5ミリ。4ミリの穴に叩き込めば

しっかり接続できるハズ・・

◆接続面とほぞ穴に木工ボンド(速乾性)を塗る

◆2枚を合わせた後、ダボ木を叩き込む

この状態で1日程度乾かし加工に入る。

◆観音様を乗せてみた。

この位台が大きいと安定する




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 冬瓜の棚作り

2011-07-17 19:58:34 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 冬瓜の棚作り

夕方6時から20坪へgo

台風が来るかもしれないので、トマトドームを紐で結わいて補強。

桃太郎2個ゲッツ!。今日は少ない・・

雑草を少し刈って22坪へgo

今日の目的は冬瓜用に棚を作って、ぶら下げる予定。

◆冬瓜の棚

その他

キュウリ6本、トウモロコシを試験的に1本ゲット。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様(立像)の制作 台の製作

2011-07-16 20:27:13 | Weblog
観音様の制作 台の製作

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

×20

今日はの月命日で霊園にお参りに

暑い時期は亡くなるペットが多い。今日は2組の家族が

来ていた。お菓子、水、牛乳などを交換してお参り。

----------------- 本題 --------------------

昨日は教室。台座の下に敷く“台”を加工するのが主な目的。

経過を何枚も撮影したのに、今日パソコンに取り込む際

トラブルで消滅

 

●仕方なく台座のバリ取りと磨きを行う。

台は明日にでも加工しよう

〇観音様

台座がしたな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする