仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

大日如来(2体目)の制作・・・・光背の下部の模様を彫る

2016-02-29 17:41:49 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・光背の下部の模様を彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

・・・

--------------- 本題 ----------------------

PM3時から光背の製作開始

今日は細かい模様を入れてから

拡大鏡を装着して慎重に彫った

残るは”仏像の後頭部”の位置にくる中央の円部分と

周りの”炎”部分になった

段々出来てくるナって

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを買ったZO~

2016-02-29 17:24:49 | Weblog

夜間にが降ったみたい

はワックスが効いて水玉がすごい

今日は、事務用品が切れたので

茨城のホームセンターに買いに行った

そうだ! 思い出した!

中旬にはジャガイモを植えないといけない

早速農業センターへGO!

沢山売っているな~

今年は1Kgを2袋にする

1Kgは約250円程度

天気が良い時に耕して暫く土を熟成させよう

●買うのは男爵だ

※市報を見ていたら

駅前の野鳥の記事があった

ムクドリの大群が夕方、駅前ロータリーの木に集まって

泣き声が煩いわ!糞はするは!で困っていた

そういえば最近居ないな??

段々気にしなくなっていた

何故?

猛禽類の“鷹”を定期的に放したらしい

次の駅でも効果大だったって

すごいな

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・畑は寒すぎて久々に部屋で光背を彫る

2016-02-28 15:02:19 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・畑は寒すぎて久々に部屋で光背を彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

昨日は彫刻しなかった・・

アメリカに居た姪家族が日本に15年ぶりに

戻ってきて遊びに来た

アメリカ生まれの兄妹なので

ネイティブイングリッシュで話されたら判らんぞ!

ってたら母親の生まれ故郷の日本語で会話!

一安心なんて

専ら兄貴(日本の高一)とIT関連の話で楽しかった

--------------- 本題 ----------------------

今日はSunday! おやおや昨日の影響か?

マラソン、サッカーのTVを観ながら光背の細かい

飾りを彫った

段々てくるが、バリも多くて接写はまだまだJa


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・畑アトリエでカットする

2016-02-26 17:30:59 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・設計図を持って畑アトリエでカットする

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

北風が強くパラソルで風除けをしないと寒すぎ!

--------------- 本題 ----------------------

仏像が乗る部分を除いて台坐の部材が揃った

今日は発電機+ドリル+電動ノコで

埃にまみれてカットく

マスクしても埃がすごく、特に目が痛い

ゴーグルを持ってくるのを忘れた

①ハスの葉は合計54枚もいる

端材でなんとか揃えたが

1枚を1/3の割る作業は今後の課題じゃ・・

●線に沿ってカット開始

●カットした

一枚単位にすると、今後1/3に割る場合に安定が悪いと

考え、2,3枚繋げたままにした

②下から2段目の半径R=135mmの大きな部分を

カットする

結構時間がかかった

切り終わって、電動ドリルに着けた鑢で

上部を斜めに削る

この部分は、ハスの花になる

③今日の成果!!!

仏像が乗る台坐を除き、何とか完成

光背制作は中断していたが、これで再開できる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなってきたのか菜の花もグングン↑↑

2016-02-26 17:10:30 | Weblog

北風が強く寒いが

もう直ぐ春って感じの農地

梅の花も綺麗

小松菜に菜の花がついた

菜の花は野菜の花を総称するが

小松菜が美味い!

一握りほど収穫する

しばらくは味わえるぞ~

さっと茹でて辛子&醤油で和えると美味い

●絹さやも大きくなった!

今年は畑を離れた場所から引越したので

パソコンソフトのエクセルで畑管理を

更新し、春植え野菜の”設計書”を書いた

少し狭くなったので

量を減らさないと・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・倉庫の材木探しと、台坐部分のカット

2016-02-25 15:32:26 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・倉庫の材木探しと、台坐部分のカット

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

畑作業のあとで腰が痛い

--------------- 本題 ----------------------

材木倉庫に入って、台座に合う楠木を探す

んんんん、、大きい部材が多いな~

幸い、ハスの葉に合うのは見つかったが

台座は大きいのをカットするしかないかな・・・

エンジンチェーンソーは持っているが

大きな部材は仏像用なので、切りたくは無いナ

もう少し考えよう

●倉庫の材木

楠木、檜を中心に結構在庫

乾かして5,6年が多い!

●ハスの葉に合いそうな板を見つけた!

ただ湿っているので暫く乾燥が必要だ

●設計した台坐としきナスなどを

発電機+電動ノコでカットする

ノコの歯は大きいのでRを切るのは簡単でない!

余り曲げすぎるとポキット折れる

出来るだけ丸く、かつ危ないときは接線で切ってゆく

●半円をカットする途中

●カットが終わった台坐

上は”敷きなす”

中央はその下に来る部位

一番下が台座の最下部で、半円を繋ぐ

今後は、脚を彫る

●不足しているのが、仏像が載る部分と

下から2段目になる部分だ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ用地に配分に行った

2016-02-25 15:17:08 | Weblog

天気は晴れたり曇ったりで結構風は冷たい

通年、彼岸近辺にジャガイモを植える

近年は段々減らす傾向にある

以前は畝を7つも作っていたがね!

昨年は1Kgを3袋買った

半分にカットして植えても十分だが

最近は1個単位が多い

今年は1Kgを2袋にしようカナ

22坪へ行って、雑草よけで暫く覆っていたブルーシート

を剥がしてジャガイモ用地の準備

約10坪の1/3をジャガイモ用に

●右端がジャガイモ

中央はスイカの予定

左はトウモロコシに配置

ジャガイモ用地は今週末あたりに

石灰+鶏糞をまいて耕す予定

●10坪配置


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・光背の”この”部分に集中

2016-02-24 17:05:01 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・光背の”この”部分に集中

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

10:00AMから夕方まで仕事で忙しいので

朝一番に光背を彫った!

が・ん・ば・って・る・~

--------------- 本題 ----------------------

中央の円に仏像の頭にくるノダ

ハスの葉形状を丸ノミで慎重に整えた

取りあえず、仏像と一緒にカシャ

 

まだまだ先は長い・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・材料が足りるか気になって、、夜遅く採寸!

2016-02-23 09:30:59 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・材料が足りるか気になって、、夜遅く採寸!

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

寒空

---------------- 本題 ---------------------

これからは、台坐、ハスの葉など大型の部位の制作Ja

大きな楠木を購入して制作してきたが

光背の失敗などあり

残りの木で足りるか何となく気になっていた

昨晩遅く

台座などの大きさを計算して、残りの板で採寸

①半分に切った不要の板に、ハスの葉の採寸

縦8センチ、横5センチと一枚が大きい

合計54枚要るんだ!

何とか足りそうだが一部は3センチの板を”3枚おろし”が必要

果たして、綺麗に割れるかだ・・・

次は

②仏像が載る、台坐、その下の”敷きなす”やその下の台坐

大きい丸は半径が16センチありサイズが足らず

半円を合体させる事にした

さて、台坐だが

倉庫に大型の楠木や端材があるので

多分使えるだろうナ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・強い風 寒い寒いとボヤキながら彫る

2016-02-22 15:53:00 | Weblog

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

朝から畑アトリエへGO!

風が強くてパラソルを風除けにして開始するが

鼻水・・が

---------------- 本題 ---------------------

まず、発電機を起動し、電動ドリルを設定した

さ~開始じゃ

ありゃ ガス欠

50(ガソリン):1(オイル)の配合で2リッター混合する

エンジンを起動して、光背の裏側を薄く削る

光炎は薄くしないと削れない

次は

後頭部を中心に丸い模様の部分を荒く平ノミで叩く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・寒い日曜日は埃の中でWork

2016-02-21 17:01:24 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・寒い日曜日は埃の中でWork

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

朝から時々日がさすがに寒い

車検は上がりは明日だし

代車での外出は何となく・・・

軽はあるが何となく・・・

結局一歩も外出せず・・・

---------------- 本題 ---------------------

ってな訳でTV聞き!ながら部屋で彫った

光背の模様の続きだ

もう少し舟形を深くして、背中部分に開けた

抜き近くの模様をに着手

�穴の周りのデザインの粗彫りと

中央の円の中を一段低くする

そしてハスの葉部分に切れ目を入れる

�段々仕上がってきましたね

�陰影が出るように、ちょいと暗い感じでカシャ

ハスの葉に少し立体感をつけたのが分かる

ま、この部分は大日如来に隠れて日に目は見ない箇所

なんて・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・雨が降る前に、、、おっと↓

2016-02-20 17:50:43 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・雨が降る前に、、、おっと↓

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

朝から降りそうな雲行きで寒い

---------------- 本題 ---------------------

多分1,2時間は大丈夫だろうと

10時にGO!

急いでセッティングして光背の彫刻開始

昨日、切れ目を入れた箇所まで外側からノミで

段々深く削ってゆく

ノミは幅広の大きめのものを使用する

ところが・・・

15分ほど彫った時点でポツポツと

   

ありゃ~

直ぐに片付け開始

帰宅して、部屋で再開Ja

以下 成果

①ノミで一周彫ったが

埃で

楠木は”消臭剤”なので部屋中消毒された感じ!

②予定に無かったが、中央に穴を開ける

先端が細い”くり貫き”ノコを使用する

開いた

③早速、本尊と一緒にカシャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で曲がったパイプを補修した

2016-02-19 15:36:47 | Weblog

強風でパイプハウスが倒壊し

予備をいれたら何とか本数は足りたが

天井部分の半円形パイプ2本ほどは強度が弱いな

周りのパイプで何とか大丈夫かもと思ったが

パイプを補修することにした

●曲がった不良パイプの”R"部分を利用する

①電動ノコに”金属歯”をセットしてカットする

弱いパイプを金槌で叩いて少し強度をあげる

②カットしたパイプを添えて、ビニールで仮止め

針金で固定

これでバッチリOK!

暖かいので野菜類が”菜の花”になってきだした

チンゲンサイも伸びすぎでゲッツ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・良い天気の下で光背を一所懸命に彫った

2016-02-19 15:20:59 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・良い天気の下で光背を一所懸命に彫ったje

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

良い天気ですね

でも

明日はって

寒暖の差が激しい

---------------- 本題 ---------------------

光背は例のごとく作り直し・・・

朝一番にベランダで、半分カット作業を再開する

電動は近所に迷惑で手ノコで

30分かかって終了

●カット成功! 結構大変だった

真っ二つ!

2時間ほど仕事して

畑アトリエへGO!

①準備

作業台+椅子+発電機+ドリル+彫刻道具+パラソルなど

をセット

②朝カットした光背の周りを滑らかにする

彫刻刀では期間がかかり、又、滑らかにならない

で、

電気ドリルに円盤式の研磨機を装着し

ドリルを固定して、光背を当てて削ってゆく

これで裏側の”船形”も同じように削った

③光背の模様に沿って、平ノミで切れ目を入れる

●”抜き”部分に穴を開けた

中をくり貫く場合に、細いノコを入れる穴Ja

●帰宅して本尊の後ろに置いてカシャ

結構大きいな~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・何とかリカバリー開始

2016-02-18 16:15:25 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・何とかリカバリー開始

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

午前中は母親を連れて病院へ

その後、車の車検に出す

帰宅後に”チョット”お仕事”

---------------- 本題 ---------------------

光背のリカバリーJa

電動と手ノコで切るが

木が硬くて2/3まで位でヤーメタ

その後は、表面に光背の模様を描く

●結構な大きさJa

●半分にカット中

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする