◆阿弥陀如来制作 10月23日→(一応)完成
とうとう全体が彫れた(^o^)VVVVVVVVVVVVV
昨日、頭髪部分を制作し始めた。その頭髪を丸く彫った。
よく考えると、正確に同じ丸さにしようとしても
丸い頭だが当然ゆがんでいる。3Dで設計してマシンでカットしない
限り綺麗な形にはならない。おまけに”木”だ。彫刻刀で彫った場合
一定の大きさにならない・・・・・何をグタグタ言っているの?(笑)
要するに、大きな仏像は頭髪の部分を丸い杭形にして、
一個一個埋め込んでいるのではないかな?
と言う事で、我が阿弥陀如来様の頭髪も大きさにムラがあるのだ。。。。
❖頭髪

❖左右から


❖正面・・・
頭髪を彫った後、体全体を紙やすりで磨いて(#600番ペーパー)
その後、ウエス(布)で磨いた。
これまで手垢やなどあったが随分すっきり!
黒目は、仮に鉛筆で書いた。後日、墨を入れる。
---------------------完成した 阿弥陀如来---------------------------------
❖全体像

❖最初の頃、材木をカットした状態。
良くここまで来たものだな~~~

--------------------------------------------------------------------------
展示会まで数日あるので、細かい部分の整備に入る。
見ていると結構木になる部分がある。
今後は、台座や光背の政策が待っている。
これも本体と同様難しい!
とうとう全体が彫れた(^o^)VVVVVVVVVVVVV
昨日、頭髪部分を制作し始めた。その頭髪を丸く彫った。
よく考えると、正確に同じ丸さにしようとしても
丸い頭だが当然ゆがんでいる。3Dで設計してマシンでカットしない
限り綺麗な形にはならない。おまけに”木”だ。彫刻刀で彫った場合
一定の大きさにならない・・・・・何をグタグタ言っているの?(笑)
要するに、大きな仏像は頭髪の部分を丸い杭形にして、
一個一個埋め込んでいるのではないかな?
と言う事で、我が阿弥陀如来様の頭髪も大きさにムラがあるのだ。。。。
❖頭髪

❖左右から


❖正面・・・
頭髪を彫った後、体全体を紙やすりで磨いて(#600番ペーパー)
その後、ウエス(布)で磨いた。
これまで手垢やなどあったが随分すっきり!
黒目は、仮に鉛筆で書いた。後日、墨を入れる。
---------------------完成した 阿弥陀如来---------------------------------
❖全体像

❖最初の頃、材木をカットした状態。
良くここまで来たものだな~~~

--------------------------------------------------------------------------
展示会まで数日あるので、細かい部分の整備に入る。
見ていると結構木になる部分がある。
今後は、台座や光背の政策が待っている。
これも本体と同様難しい!