◆仁王像の制作 7月19日 最終段階!
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら ←手招き地蔵の作品追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
----------------------------------------
今日も
、暑い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。
外気温=室内=30度
→暑すぎて
な感じ!
エアコンは余り好きでないので・・汗だくで頑張った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
----- 本題 -----
昨日に続き、台座の脚の彫刻
◆糸ノコで引いていたので、4隅に脚を彫る・・・なんとかOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/ac3a2f039f67e2379dbcdf482ca11eef.png)
次に、全体を”サンドペーパー”や”ヤスリ”でバリを取って
磨いた。
◆正面から・・・ん、良いね!
磨くと随分感じが違ってくる。台座の脚や、岩の感じもOKかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/bc8f875dea6d74f0104007900ef43b8a.png)
◆左右横から、斜め後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/250e48303d2dfb1e3927b966c846c065.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/ba80732cdbdc68241a3f7ca1aa8a72c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/94d86fac2bf83667a6cdf3c6cf009fea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/971a8850432be861dd92ef3e8d0ba3d5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/a5df8bcf25de4e2527a597b775032856.png)
ついでに前から追加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/bc8f875dea6d74f0104007900ef43b8a.png)
カシュー液を塗る前に”相棒”記念撮影だ!
◆前から・・・色白だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/395faa50e5784db22a6a22a12079d19b.png)
◆後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/b92b4ac01f0ff1840efe29fdc2da71bc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日から連休
、頑張ってカシュー液まで塗った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
◆カシュー液の準備
阿像に塗った余りがあったが一部固まりそうだったので、
薄め液で溶かした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/612364e2694c214a5fd55da19c276196.png)
◆カシュー液を塗ったノダ!
仁王並んで撮影・・・同じような肌色になった。
でも乾くと、もう少し薄くなる。そのときは2度塗りをしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/14ec470376d10ec5ea21bcbd9f460865.png)
◆向かい合って・・・お寺の門”仁王門”には左右に飾ってある。
こんな感じかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/72625a227001d0d33741127384038593.png)
やっと完成だ。。完成するたびに感慨無量!
明日には”作品集”に掲載できるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
------------- 作品集 と 般若心経 -------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
----------------------------------------
今日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外気温=室内=30度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/15105028b0e3e312177ad748089b7617.png)
エアコンは余り好きでないので・・汗だくで頑張った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
----- 本題 -----
昨日に続き、台座の脚の彫刻
◆糸ノコで引いていたので、4隅に脚を彫る・・・なんとかOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/ac3a2f039f67e2379dbcdf482ca11eef.png)
次に、全体を”サンドペーパー”や”ヤスリ”でバリを取って
磨いた。
◆正面から・・・ん、良いね!
磨くと随分感じが違ってくる。台座の脚や、岩の感じもOKかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/bc8f875dea6d74f0104007900ef43b8a.png)
◆左右横から、斜め後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/250e48303d2dfb1e3927b966c846c065.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/ba80732cdbdc68241a3f7ca1aa8a72c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/94d86fac2bf83667a6cdf3c6cf009fea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/971a8850432be861dd92ef3e8d0ba3d5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/a5df8bcf25de4e2527a597b775032856.png)
ついでに前から追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/bc8f875dea6d74f0104007900ef43b8a.png)
カシュー液を塗る前に”相棒”記念撮影だ!
◆前から・・・色白だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/395faa50e5784db22a6a22a12079d19b.png)
◆後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/b92b4ac01f0ff1840efe29fdc2da71bc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日から連休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
◆カシュー液の準備
阿像に塗った余りがあったが一部固まりそうだったので、
薄め液で溶かした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/612364e2694c214a5fd55da19c276196.png)
◆カシュー液を塗ったノダ!
仁王並んで撮影・・・同じような肌色になった。
でも乾くと、もう少し薄くなる。そのときは2度塗りをしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/14ec470376d10ec5ea21bcbd9f460865.png)
◆向かい合って・・・お寺の門”仁王門”には左右に飾ってある。
こんな感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/72625a227001d0d33741127384038593.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
明日には”作品集”に掲載できるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)