仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

阿弥陀如来立像(桧)・・・・木蜜保護方案?

2013-12-10 08:25:28 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・木蜜保護方案?

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

朝は5度でとっても寒い・・じぇじぇ(シツコイ)

タイヤチェーンを車に積んだよ~

年賀状は全然手つかず・・

--------------- 本題 ---------------------

 

木蜜保護方案

そう、カシュー液を塗って2,3年経つと

肌艶が無くなってくる・・じぇじぇ

カシューは漆系なので下地、上塗りなどの工程が

いるが、1、2回塗りだった・・じぇじぇ

今回は工程を踏んで仕上げよう

阿弥陀如来像をしげしげと眺めていたら

??ん?

何かオカシイ

なんじゃ?

眉、唇のバランスが悪いみたい?

頭の頂点からノギスで長さを計ったら違う!

1,2㎜なのだがね

お顔を調整するのは勇気がいる

ちょと狂うと全然表情が変わる

慎重に削って何とかバランスがとれた

No-Photoじゃった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の脚の制作と光背を糸鋸で

2013-12-09 07:09:51 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の脚の制作と光背を糸鋸で

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

さぶ~

--------------- 本題 ---------------------

台座の脚が未制作だったので、教室のバンドソーを使用して丸く切る。

取りあえずカットまで終わったので光背の細い溝を

糸鋸で切り始めた。

大きめの穴(透かし)が無いと糸鋸の歯が通らない・・・じぇじぇじぇだ

手動糸鋸の歯を着けたり外したり大変じゃ~

何とか数本の線を切ったが強度は大丈夫だろうか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の色合わせ完了!

2013-12-08 09:10:47 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の色合わせ完了!

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

昨晩から寒さが増した~

団地の理事会で夜7~9時まで2時間の会議だった。

腹減った・・・・

--------------- 本題 ---------------------

塗装も乾き色合いが良くなった

これからカシュー液を塗る準備に入る。

ん、良いな~(あくまでも個人の意見です)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の模様が段々出来てくる=その2

2013-12-07 08:32:28 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の模様が段々出来てくる=その2

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

さむ~

--------------- 本題 ----------------------

光背の模様を頑張って彫るが、模様の数が多くて・・・

根気よくだ~の一言!

こんな感じで透かし部分は大分突き抜けたので

それらしくなてきた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の模様が段々出来てくる

2013-12-06 08:30:27 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の模様が段々出来てくる

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

気温8℃で平年なみかな

昨年はドカ雪で車が動けず翌日引き取ったが、

今年は早めにゴム製チェーンを準備した。

--------------- 本題 ----------------------

書き入れた模様を慎重に彫ってゆく。

浮き上がった感じ!

波型の模様は糸鋸で切る予定だが

彫ると強度が落ちるので場合によっては、背後に

水平に補強材がいるかな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・脚の制作開始

2013-12-05 07:42:48 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・脚の制作開始

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

最近地震が多い

夜中、早朝に警報メールがくる

--------------- 本題 ----------------------

台座は一応完成したがカシュー塗装はまだ。

今日は”脚”部の制作を開始。

カットは教室のマシンでを使用するかな~。

マシンでスパっと切りすぎると、いやだが早いノダ。

脚は、丸くカットした端材が有ったのでこれを利用する。

脚数は6。

端材(半円)をカットし合計6脚つくる

もうすぐ?完成だがな~

毎年、作品を年賀状で紹介するのだが、今年一杯には無理そうJa・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 白菜を初ゲット

2013-12-04 17:42:39 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 白菜を初ゲット

今日は霜が少なくて畑は歩きやすい!

家の野菜が底をついたので、収穫へGO!

いつもの軽自動車は車検中なので代車。

汚さないようにブルーシートを敷く。

ゲッツは

①白菜・・初ゲット

②ホウレンソウ・・・あ、これも初Ja

③小松菜、水菜、壬生菜、大根

籠いっぱいになった。

採るのは簡単じゃが、奥方は掃除が大変!

虫は居るし、泥も、悪い部分の除去も・・・

ま、新鮮で無農薬で、一杯食べられる。

贅沢この上なし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の色合わせだ~

2013-12-04 08:55:46 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・台座の色合わせだ~

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

 良い天気!

師走に入って喪中のハガキが・・・

叔父叔母も高齢者が多いからね・・・

--------------- 本題 ----------------------

毎度記述するが・・・

3人の大工さんに頂いた端材の為、木の色合いが違う。

端の大きさも小さくて一木に出来ず、仏像は寄木にした。

台座は完成したが色合いが違うと今一。。。

ってな訳で、塗料を下地にして色合わせする。

ホームセンターで購入した水性塗料。

水で薄めて各部位をぬる。

①薄い台座には濃い目で

②下から順に・・・塗っていない部分は結合する為残した。

③全体を重ねた

塗って直ぐなので濃い色合いになっている。

乾けばどうなるかな~?

良い感じかな?

乾くのが楽しみだ。

乾いたら再度調整して、最終的には”カシュー”を塗る予定。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・透の模様を書き直したjejeje

2013-12-03 07:44:51 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・透の模様を書き直した

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

 流行語大賞が決まった!

おいら一押しの”じぇじぇじぇ”など4選じゃ!

お・も・・・・はどうかと思うが・・アベノミクス便乗型

--------------- 本題 ----------------------

鉛筆で描いた模様が段々見えなくなってくる・・じぇ

再度、模様を見直して修正した。

糸鋸で切れる箇所も段々分かってきた!

根気がいるがやりがい一杯。

①模様が出てきた

②全体・・・大分↑したな~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の細い模様の開始~

2013-12-02 07:41:17 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背の細い模様の開始~

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

 さぶ~い朝!窓際は7℃

--------------- 本題 ----------------------

いよいよ細部の線を彫る。

細い線部は糸の鋸も入らない・・じぇじぇ・・ので

切出刀で根気よく開けるか、線だけで表現するか・・

鉛筆で描いた模様は彫る前に汚れたりボケたりするので

一部分に三角刀で線を入れてみた。

画像では上手く映らないな~

これからが大変じゃ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背下部の花びらを彫る

2013-12-01 09:30:09 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・光背下部の花びらを彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

--------------------------------------------

--------------- 本題 ----------------------

光背下部の花びらの輪郭を深くし、花びらを

立体的にする。

場所が場所だけに、誤魔化す訳ではないが

厚みが無いだけにレリーフ的・・・

後は、光背の細かい模様Ja~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする