goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




山際さんとお会いするのは3年ぶりくらい??お久しぶりです。品川で話していたのですが、あっと言う間の2時間でした。楽しかった〜 ( ´ ▽ ` )ノ 。山際さんはN社のエンジニアで、要職にいらっしゃる方なのですが、以前 5、6年前かな、静岡勤務されていた時期があって、そのときからの友人なのでした。当時から社交的で、話が面白くて、貴重なタイプのエンジニアなのです。きっと、そのうち、一緒にビ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




某大学の某先生とオンラインミーティング。会議はすべて録画され、若干の編集をへて、一部で限定公開されます。というと・・・。なんか口がスムーズに動かないんですよね。考えがまとまらないっていうか、「いいことを言おう」とか思うからですよね。自然体が一番なのに。録画が始まるにあたり意識して「自然体でいる」って思っているから、その時点でもうおかしい。ギクシャクするのは当然ですよね。ま、いいと。決して得意分野の . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は札幌のニューイングにて、個別面接をしていました。昨日6人、今日の午前中6人、午後6人。合計18人との面接でした。メッチャ楽しかったです。健康面で心配な人とかいるけど、みんなそれぞれの立場で前向きに考えてくれているし、給与辞令(今期の給与額の告知)に関してもみんな気持ちよくサインしてくれてとてもうれしかったです。激しいインフレの時代なので、昇給の%については、もちろん思うところはあると思うけど . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今回の出張は、ほぼ全日程 個別面談にあてられています。先期を振り返り、今期を見通し、目標を定めるとても大切な時間です。今日は6人。明日は12人。9:00〜18:00までずっと面談。明日はランチタイムも、面談終了後も会食の予定で、多分、ひたすら話している1日になりそう。がんばるのだ ( ´ ▽ ` )ノ 。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




かくも盛大なパーティーにご招待していただきました。武田先生、どうもありがとうございます。社長の雄君と一緒です。弁護士の武田先生とお付き合いさせていただいて何年になるんだろう。もう10年以上だと思うのですが、本当にいつもクライアント目線で、プロフェッショナルな知識と見識で、誠実にアドバイスしてくださり 心から感謝しております。どうもありがとうございます。これからもずっと、どうぞよろしくお願いいたしま . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




かなりの弾丸ツアーでしたが、夢のような3泊4日でした。その内1泊は飛行機内、その間4回飛行機に乗りました。実は朝、5時起きして、ゴルフもやらせていただきました。国内ではあるお客様でシステムトラブルが発生し、たいへんだったのですが、社員たちが懸命にがんばって対処してくれました。社長の雄君もベトナムから指示を出してくれていました。月曜からはシステムは再稼働していく予定とのことですが、まだ原因の特定が完 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ハノイのRikkeisoftさんを訪問。夜、ちょうど社内のプチパーティーを行なっていたので、そちらの会場に迎えていただきました。Tung会長、 Dzung副会長と再会。雄君と4人で記念撮影。実は11年前、Rikkeisoftさんを初めて訪ねたときにもこの4人で記念撮影しています。下の写真がそれ(当時はTung社長、Dzung副社長)。11年間ビジネスパートナーとして仕事を続け、お互いに成長し、今、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ベトナムではカインホア省 ニャチャン市を観光とITで国際都市にすると国策決定しています。このまちにはチャンスが多いです。ベトナムには何度も来ているけど、ニャチャンに来たのは初めてです。どんなビジネスを共創していくか、素晴らしい出会いをいただき、 ニャチャン シーサイドミーティングを絶賛開催中なのでした。 VHEC社さんに訪問させていただき、社内でも話し合い。夜は勤務を終えたVHEC社 社 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ベトナム ホーチミンにある短期大学を訪問。中・高・大学もある生徒数4万人の大きな学園でした。PGTソリューションズの嘉数社長のはからいでこちらの短大の日本語学科に通うミャンマー人留学生との交流会に雄君と参加させていただきました。大学内も学生たちが案内してくれました。宿舎(寮)も完備(4人で1部屋)。規模も大きいです。教育に力が入っていますね。ミャンマーは、皆さんご存知のとおり、大きな地震があったり . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ついに2025年度が始まりました \(^o^)/ 。今期も明るく、楽しく、元気にがんばります ( ´ ▽ ` )ノ 。お客さま、ビジネスパートナーの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。今期も精一杯いきます!!サンロフトグループは新たに5名の人たちが加入してくれました。入社してくれてどうもありがとうございます。皆さんの入社を心から歓迎いたします。社会人としてのスタートをお祝いいたしま . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ