東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




なんとなく書きたくなったので書いてみる。夜中って時々こんな気分になることがある。写真は10年以上前だと思うけど、山陰地方を旅行したときのものかな。これから書くこととはほぼ関係ないけど。自分は音楽を聴くのがかなり好きで、ミュージシャンで1番好きなのは誰か?とか、すぐに順番をつけたくなったりする。1番はサザンか、拓郎か?とか、そんなのその日の気分によって違うに決まってるのに、そういうことを真剣に考えた . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんか昔 ヤングマンって歌、あったよね。アメリカでは「Y.M.C.A」って曲名だったけど。あれは1979年、ということは自分は21歳か。。。なんとヨメさんと出会った年齢だ。ま、それはいいけど。売れたよね、西城秀樹がメッチャ勢いあって、あの年の紅白は白組のトリをやってほしいと思ったものです。ヤングマンの歌詞は♪ ヤングマン さあ立ち上がれよ♪ ヤングマン 今飛び出そうぜ♪ ヤングマン もう悩むことは . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




焼津市の経済部長として3年間勤務してくれたOさんが、4月から東京に戻ります。まさにコロナの渦中に赴任されたOさんは、これまで歴代赴任してきたキャリアの方々の中でも、もっとも焼津の経済界から愛された人だと思います。東京に戻っても活躍されることを祈念しています。焼津商工会議所1筋、42年間勤務され、事務局長〜専務理事まで勤めたMさんも、この3月で引退されます。事務方として面倒なことも多かったと思います . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




40年近く前だけど横浜では2年間勤務したことがあるから、元町チャーミングセールの雰囲気はそれとなく知っている。もちろんすっかり忘れていたけど、そんな折、佐賀の有田焼でお馴染みの椋露地さん(大学の部活の先輩)から1通のハガキが届いて、チャーミングセールの期間中、元町の岩野陶器店様の店頭で販売しているとのことでした。椋露地さんに会えるなら、久しぶりに横浜に行ってみようと思い、ヨメさんも行きたいって言う . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なぁ〜んて曲がありましたよね。初期のユーミンの曲です。超静かな曲で、舞台は横浜 山手のドルフィンというレストランです。大学の学生の頃、わざわざドルフィンまで行ったような。そのくらい好きな曲でした。写真の場所は熱海だけど、今日、その曲に近いような雰囲気の午後を過ごしていました。海を見ながら、静かな午後のひと時。♪ ソーダ水の中を 貨物船が通るって歌詞があったけど、ハーブティーの中をモーターボートが通 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんか、夜NHKの番組にキョンキョン(小泉今日子さんのことです、念のため)が出演してませんでした? で、番組の最後の頃に「みんな夢の中」って曲を歌っていませんでした?この曲、流行ったのは子どもの頃だからもちろん意味なんかわからなかったけど、メロディーがなんだかもの悲しくて印象に残っている。好きだった曲ですね。子どもの頃、親戚の旅館に女中さんが何人かいて、その女中さんの一人が歌っていたような。。今と . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から品川へ移動して、ミーティング。 八木さんと一緒でした。ミーティングの後、お互いに時間がなかったけど いくつか話しておきたいこともあり、カフェでランチ。 「いちばんすぐできるのはなんですか?」って店員さん聞いたら、 「ピザですかね。パスタはゆでる時間がかかるんで」とのこと。 「それじゃ、ピザを1つで、アイスティーを2つ、ストレートで」。 ということで、ピザ半分のランチの後、速攻で焼津に戻りまし . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休日の土曜日、芳村君と尚子さんと見崎君と青木君が出社していました。 お休みの日まで、仕事に打ち込んでくれてどうもありがとう。 自分もいろいろな仕事が山積していました。 チャットを3つくらいかけもちしながら、スマホをスピーカーフォンに して、話していたり。そういう仕事のやり方も今風で好きです。 夜、会社からでてくると虫の声が聞こえました。 月がきれいだったので1枚。駐車場からです。 この駐車場に . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自分が子どもの頃、父親がよく懐メロのテレビ番組をみていたけど、その気持ち がすごーくよくわかる年代に自分がなっている。なんでも順番なんだなぁ。 ただ、父親たちの昭和一桁生まれの人たちは、懐メロ番組って年末とか、夏休み 頃にしかやっていなかったと思う。テレビはまだ若い人たちのメディアだった から、懐メロ番組ばかり放送していられなかったんだと思う。 今、そういう若かりし昔を懐かしむのが自分たちの代 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




神保町っていうとなんかそのイメージが抜けないんだけど、だいぶ変わってますよね。今は喫茶店よりも居酒屋が目立ちましたね。やっぱ居酒屋の方が単価高いから喫茶店よりもうかるのかな? それに今は喫茶店っていうよりカフェだよね。集う人たちの話題も、反体制運動の話なんかしている人はいなくて、普通に談笑している人、スマホやってる人だけだもんね。♪ あの時の歌は聴こえない♪ 人の姿も変わったよ♪ 時は流れた    . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ