|
|
|
|
|
県の外郭団体の 産業振興財団さんから、スタートアップの人たちを
応援してほしい、との依頼をいただき、去年からメンターということで、
アドバイサーのようなことをお手伝いさせてもらっています。本当は自分に
アドバイサーをつけてもらいたいくらいの立場だという自覚はありますが、
依頼されれば、時間の許す範囲で対応させていただくことも大事だと思うのです。
で、そのときに「富士の酒」というコンセプトで事 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
新しいビジネスを立ち上げるとき。ゼロから始めて、周囲を巻き込んでいく
ときには、夢とパワーとスピードがいちばん大事。
今日、11月20日のIT経営フォーラムのことでお会いした企業の社長は、
本当は20日は大きな社内会議の日だったようだけど、その場で日程変更
するように総務部長に指示。IT経営フォーラムに参画してくれることに
なりました。伸びる会社の極意を垣間見た思いでした。
スピードがある . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
厚木文化会館で劇団扉座の芝居「無謀漫遊記 助さん格さんの俺たちに明日は
ない」を観てきました。毎回そうだけど、最高 面白かった!!
もう時代もいつなんだか、場所はどこなんだか、まったくわからなくて、
あれこれ入り乱れながら、一つのテーマに向かって強引に話は進んでいくし、
その間に無数のギャクとダンスがちりばめられていて、目が離せない。
まさに、燃える!泣ける!!キマる!!!そして笑える!!!!、そ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
焼津の福祉会館「ウェルシップ」で行われた焼津市議会議員 松島さんの
後援会総会&市政報告会に尚子さんと参加していました。大盛況で、パワポを
使ったプレゼンがわかりやすくてとてもよかったです ( ´ ▽ ` )ノ 。
中野市長も応援の挨拶にかけつけてくれました。
総会でのガンバロー・コールもそうでしたが、懇親会での乾杯も、
松島さん自らがやるのって、おもしろいですよね。初めてみました。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
サンロフトで「おでんの会」がおこなわれました \(^o^)/ 。
放課後(=勤務終了後)みんなで美味しくいただきました。
内定者でアルバイトにきていた二人とインターン生が一人。学生たち三人も
この際参加。
ま、軽く日本酒も。N社さん、寄贈をどうもありがとうございます!
こんなんやってて、「仕事です」って、それはちゃうんじゃないの、とか
言われそうですが、仕事でした ( ´ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
広大な北の大地。この地からイノベーションが起こせたらいいな。
前向きで、スキルの高い方々とのご縁が広がっていく中で、そういう
気持ちが強くなりました。
札幌から高速を走り、牧場の間を走り抜け1時間くらいだったでしょうか。
先日の大震災の被災地 安平町にある、お世話になっているこども園さんを
訪ねることができました。
安平町はとても美しい町でしたが、まだ震災の傷跡は癒えていません。
基金 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
札幌に来ています。
先日の大震災のときは、夜の札幌の象徴のようなこの「ニッカのおじさん」の
ネオンサインも消えていたとのこと。改めてお見舞い申し上げます。
ただ、今回は仕事で来ているので、被災地には足を運べておりません。
申し訳ありません。明日、行けるといいな。。
まさか北海道にきて こんなに汗だくになると思ってもいませんでした。
駅~訪問先と、歩きまわっていました。
おいしいも . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
毎月1回船井総研の斉藤さんに来社していただき、がっつり1日アドバイスを
いただきます。朝一、まずは全社員で講演を聴く「斉藤塾」から開始です。
「毎月1回、斉藤さんのお話しを直接聴ける」って、これはすごいことだと
思うのです。1年、2年と経過したときに、1つ上の次元にいけるくらい、得る
ものが多い時間になってなっています。
1日かけて、様々な部門や若手リーダーに向けた研修が行われるんだけど、
. . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
どちらも田坂広志さんの本です。「これから日本市場で何が起こるのか」と
「これから市場戦略はどう変わるのか」。どちらも穴があくほど読ませて
いただきました。自分が言うのはおこがましいですが、名著です。
「これから日本市場で・・」の方は1999年に、「これから市場戦略は・・」の
方は2000年に出版された本です。
もう20年近く前の本になるのですね。どちらの本も少し先の未来を予見した本
ですが、もの . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
東海道で一番小さな宿場町 丸子(まりこ)と言えばとろろ汁で有名です。
とてもヘルシーでおいしいとろろをベースに、本格的な懐石料理を食べさせて
くれるのは待月楼(たいげつろう)さん。今日はこちらで絶賛ランチ中でした。
実は今日は朝から待月楼さんの3階大広間で恩田侑布子先生をお迎えして
「俳句朗読&講演会」が開かれていて、参加していました。
フランスの駐日大使として赴任してきたクローデル( . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
|
|
|
|