 |
 |
 |
 |
|
汀家さんで、ある会を催しておりましたが、内容については、
全部割愛 (>_ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
AI・人工知能EXPOに行ってきました。AIに特化したEXPOは日本初です。
場所はTOKYO BIG SIGHT 。新聞やテレビでもAIについては連呼するように
報じていますから、「とりあえず来てみた」という人もかなり多かった
のではないでしょうか。あと、展示の方も、実は機械学習機能が
盛り込まれていなくて、ただ事前にINPUTしたものを、相手の入力した
キーワードに応じて返すだけで、「賢く成長 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
7月11日(火)に秋葉原にて「保育教諭・幼稚園教諭」の
就職相談フェアを開催いたします。
事前申込で、有名テーマパークのペアチケットが当たる
抽選券を配布! さらにかわいい&お役立ち文房具を
プレゼント♪
当日、会場には全国の園の先生方が持参してくれた
ご当地お菓子満載の相談カフェを開設しています!!
興味のある「有資格者の方」「学生の皆さん」「園関係者」
の方は、事務局までお問い合わせくだ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
この日の焼津商工会議所の通常総会で表彰していただきました!
関東商工会議所連合会から、ベストアクション表彰とのことです。
表彰理由は
地元企業経営者やビジネスマンに最先端のICTの知識と活用のためのヒントを
提供するために、2014年から「IT経営フォーラム」を開催している。2016年は
焼津商工会議所と焼津信用金庫等と連携して実行委員会を組織して実施し、地域
経済の活性化に寄与した。 とのこ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
静岡県の県知事選挙が行われ、即日開票の結果、現職の当選が確実になりました。
当選後のNHKスタジオでのインタビューを少し聞いたところでは
静岡県は十数万の中小企業があり、大企業は300社くらい。
どういう風にしてこの中小企業の仕事、存在を知らしめるのか。
それはやはり、インターンシップ。
静岡市長とは、今後はいっさいけんかはしない。
実態としては県市連携は進んでいる。
投票率は46.44%( . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
土曜日の休日を利用して若手社員が合宿をしていたようです。
合宿というのは、単一のテーマについて徹底的に話し合う自主勉強会。
会社の施設を使っていいし、ランチとおやつは会社経費でOKという
ことになっています。合宿制度を活かしてくれてありがとう!
なんかすごく楽しそうです。
これ、大事ですよね。やらされ感はなくて、楽しい。ここがポイントです。
ここで生まれたアイデアをぜひ実践していってくださいね。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
アイスクリームを食べながら会議っていうのもいいものです。
これからまたちょっとした「戦争」が始まるので、今日はそのための作戦会議。
楽しい雰囲気にすることで、イノベーションを誘発したいと思いました。
こちらのお菓子と
こちらのお菓子はあゆみさんが寄贈してくれました。
また多少バタバタするかもしれませんが、やりますよ。
のどかな焼津の町から。
今年の夏も「熱く」なりそうだ。
. . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
焼津商工会議所 サービス業部会主催の「情報セキュリティー対策セミナー」が
開催されました。今回のセミナーでは静岡県警のサイバー犯罪捜査技能指導官の
松島様、船井総研の兎沢様をお招きして、W講師で講演をお願いしました。
講師の皆さま、どうもありがとうございます。
兎沢さんは、スクリーンを2つ使って、ハッキングする側とされる側の画面を
提示しながら説明してくれました。これ迫力ありましたね。
いか . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
朝から品川で打ち合わせ。自分も含めて社員5名が参加していました。
議案多数につき、すごい勢いで議事が進行されました。それでも時には
ジョークも飛び交い、とても楽しい雰囲気で、13:00頃に終了。
駅弁を食べながら静岡に戻ろうとしたところ。。。
今日はご存知の通り、大雨で、新幹線が止まってしました。
急遽、駅弁を食べながら静岡に戻るのをやめて、歓談しながらランチをとる
ことにしたのでした。それが上 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
息子二人が静岡に集結し、自分と3人でヨメさんの手術が終わるのを待ちました。
ほぼ3時間後に病室に戻ってきました。先生がテレビ画面に写真を映して説明して
くれました。
すべて順調に進みました
というひと言で安堵しました。
夜は無事終了した祝杯。
息子たちが親孝行なので、たらふく飲んで食べることにしました。
刺身
手羽先
くろはんぺんフライ。旨かったぁ~ ( ´ ▽ ` . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|