東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




本当に早いもので今日は2024年の大晦日。今年もお客さまやビジネスパートナー、社員のみんな、大勢の人たちにお世話になりました。本当にどうもありがとうございます。感謝しております。おかげさまで穏やかな年の瀬を迎えることができています。そしてもちろん家族にも。どうもありがとう。上の写真、や、あの、別に、記念写真を撮るつもりはなかったのです。今年は様々な撮影の仕事でローマ写真館さんの原崎君(国展写真部門 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




もう会社としては仕事納めは済ませているけど、サンロフトの取締役4人(自分も含む)は会社に集結していました。お迎えしたお客さまは牧野憲人さん。先日全国CDデビューしたシンガーソングライターです。異色なのは焼津市役所の現役職員であること。市役所では「兼業」という形は認められているとのことで、ミュージシャンはそれにあたるとのことでした。先日、焼津の文化センターでライブがあったので行ってきたけど、曲が・・ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




藤枝順心高校グランド横(南門より入校)にて、フェアトレード(公正な人件費をキチンと支払うトレード)したネパールのオーガニックドリップコーヒーを中学生のサッカー女子たちが販売していました。これはサッカーを通じて集まった中学生たちが社会課題や自分たちができる貢献に取り組み、体感的に学ぶ活動の一環で開催しているとのことでした(NPO法人 Junshin Sports Club 理事長の渡邊さん)。順心と . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




もみほぐし 身体に感謝 露天風呂なんぶの湯にて 至福のひと時おそまつながら、一首できた。中部横断道ができたおかけで山梨県の南部温泉が近くなりました。ここは夫婦でお気に入りで、時々訪れています。車で1時間ちょっとで来れるし、十分「山間の里に来た」感が味わえます。富沢ICで高速を降りた後は、こんな感じで富士川に沿って5分くら走るとなんぶの湯に到着です。春は桜がきれいで、露天風呂に花びらが舞ってきます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回のゴルフは10月24日の「志太3市 商工会議所・商工会 親睦ゴルフコンペ(藤枝GCにて)」以来だから2ヶ月以上クラブを握っていませんでした。久しぶりのゴルフは早いもので今年最後のゴルフになります。ホームコースの静岡カントリー島田コースにて。サンロフトグループのとても大切なお客様のカネゼンさんの田村社長と長年ずっとカネゼンさんを担当している法月君と一緒でした。田村社長とは焼津南小学校時代の同級生 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




サンロフトグループでは今日は2024年の仕事納めの日でした。朝から大掃除を全社・全部門で開始してくれました。自分は大掃除はもう10年前くらいかな、戦力外通告を受けておりまして、担当が割り振られておりません ( 笑 ) 。ありがたいことです。今日の日報を見ると>1年間の想いを込めて丁寧に。Yさんと頑張りました。というような記述もあってとてもうれしくなりました。みんな、どうもありがとう。午後からは納会 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今年最後の出張は京都。NFT COLORさんとの打ち合わせでした。メッチャ夢が広がって楽しかった。どうもありがとうございます。来年も、今年以上に、よろしくね〜♪この後、明日の納会で話しをするための資料のスライド、多分、30枚くらいかな、書かないとなので、今日はこれにて ( ´ ▽ ` )ノ 。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




新橋駅前といえばむかしからSLがいたけど、派手になってますね。なんか後のビルもこんな感じじゃなかったような。や、ま、別にいいんだけどさ。少し来ないとどんどん変わりますね、東京は。今年最後の東京出張でした。これで今年、残す出張はあと1つ。明日、京都です。メッチャ楽しみ。身体的にはバテバテだけど、がんばるのだ!! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




牧野さんが「銀河鉄道 / 三日月の晩」を徳間ジャパンコミュニケーションズから全国リリースしたので、記念のライブイベントが焼津の文化センターで開催されました。シンガーソングライター。アコギ1本でオリジナル曲を披露してくれました。ギターのテクニックがすごくてカッコいいです。声と風貌は「真面目」な感じ。女の人にウケる気がします。第32代と33代の焼津マリンレディーが応援にかけつけてくれました。というのも . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




焼津市ではスマートシティ推進協議会設立総会が開催され、設立されました。サンロフトも協議会の会員になりました。自分は運営委員会メンバーに指名されましたので、総会後の運営委員会に参加。協議会では今後WG(ワーキンググループ)を作る。WGは産業の更なる活性化や市民の幸せ向上に寄与するシステムについて議論し、導入を目指す。自分はこの協議会が成果を残せるかどうかは、ひとえにWGが活発に機能するかどうか、そこ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ