東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




タイトル : 風の数え方         (こちらの「新刊・増刷」のコーナーからアクセスできます) 著者 : 清水ともゑ さん 清水に生まれ育ち、地元をこよなく愛する著者の清涼感あふれる、渾身のエッセイ。  自身のブログで書いたものの中から17編を掲載。次郎長伝やちびまるこちゃんだけではない清水の魅力を独自の視点で紹介している。 「星空に漂う竿/じいじ/いほはら散歩道/三島のそうめん/内緒ラ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




タイトル : ぐっどうぃる博士の恋愛相談室 男が本当に考えていることを知る方法 男を信じるのはやめましょう。大切なのは、男を理解することなのです。人気恋愛相談ブログ「ぐっどうぃる博士の恋愛相談室」がついに書籍化。 「男性から見た究極の恋愛論」と口コミで広がり、多くの女性読者の心をつかんではなさない人気恋愛相談ブログ「ぐっどうぃる博士の恋愛相談室」の著者が、男性の本音と心の読み方をズバリ解説し . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょうど今らか3年前。2003年の7月にどんな本を読んでいたのか調べてみました。「これから知識社会で何が起こるのか」。尊敬する田坂広志さんの本です。まさしくこの本に書かれていることが今、実現しているし、「知識社会で活躍したい人」は今からでも必読だと思いました。決して遅くないと思います。一部紹介しますと、 情報には3つのレベルあって (1)言葉で表せて、定型化できる情報 (2)言葉で表せるが、定型 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




市販される2日前くらいに「八重洲ブックセンターに行けば買えます」って言われて、即買いに行った。見つけたときうれしくて2冊買った。発売された後は会社としてアマゾンで10冊。その後も何人かにプレゼントするために個人的に合計6冊買った (^_^;) 。 実はこの本にはウチの会社のことが取りあげられている。ページで言うと149ページから151ページ。166ページにもSNS導入成功企業として記述していただ . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




18:00過ぎ。ただいま東海道新幹線で銀座付近を通過中。 静岡へ帰る。 これから楽しい読書タイム。 今日は くらた・まなぶ さんの カラダ発想術 を読みながら。 目次をみただけでも すごくおもしろそう。 ではでは。読書タイムということで。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




TOKYO TIMES TOWER のリビング。清々してていいなぁ。 われながらそう思う。 ノートパソコンの中にはネットからDL(ダウンロード)した曲がいっぱい。自分の場合はほとんどMora(モーラ)で買う。ノートパソコンは 写真両スミ上のあたりにセットしてあるスピーカーにつなげてあるから、大音量でけっこう迫力あるMP3サウンドを楽しむことができる。 土曜日の朝、BGMはケツメイシの「さくら . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午後、銀座の某社訪問。これからいっしょにSNS関係のビジネスをやっていきます。こちらの会社はSNSを使ったマーケティングとコンサルティングが得意。ぼくらの会社はシステムの構築とサイトのデザインが得意だからうまく棲み分けができるのだ。とても楽しみ。 日本橋の事務所に戻った後、パソコンの前ですごく濃い時間が流れた。 集中力が高まってきて、懸案だった提案書2つを一気に書き上げてメールで送信する。つく . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台湾の友人ボブとエミリーが来日。ボブはアメリカに留学経験があるから英語が話せるし、エミリーは日本に留学経験があるから日本語が上手だ。二人は夫婦で「CRAFTSMANSoftWare」という教育ソフトを制作する会社を経営している。 ぼくらが一緒にビジネスしたのは7,8年前。お互い「コンピュータを教育に活かそう」という志に共感してお付き合いが始まった。ビジネスの形態としては教育ソフト(CD-ROM) . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




日本橋馬喰町のハガレックスジャパンさんにおじゃましておりました。こちらはフェイスペインティング用の絵の具を作っている会社で、自分も今日フェイスペインティングを初体験しました。 ハガレックスジャパンさんのフェイスペインティング用の絵の具は、塗るとゴム化するので簡単にはがすことができます。サッカーなどの観戦だけでなく、子ども用の教材としても販売されていて人気です。 また、ペインティング用の型紙なども . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「迷い」は正直言ってない。今のビジネスに関して「迷い」はないです。 ただ、ときどき「ためらい」が生じてしまう。 「ためらう」とタイミングが遅れてしまう。それが自分たちのビジネスでは致命傷になる。 AまたはBという選択肢があったとき、はやく決めればAを選んでもBを選んでも正解。 でも ためらっているとAでもBでも不正解になってしまうことって案外多い。 だから今、自分には「ためらうな」って言い聞か . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ