 |
 |
 |
 |
|
もみほぐし 身体に感謝 露天風呂なんぶの湯にて 至福のひと時おそまつながら、一首できた。中部横断道ができたおかけで山梨県の南部温泉が近くなりました。ここは夫婦でお気に入りで、時々訪れています。車で1時間ちょっとで来れるし、十分「山間の里に来た」感が味わえます。富沢ICで高速を降りた後は、こんな感じで富士川に沿って5分くら走るとなんぶの湯に到着です。春は桜がきれいで、露天風呂に花びらが舞ってきます。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
2ヶ月ごとにあらたなアーティストに登場いただいて素敵な作品をお届けしている「珈琲物語(アプリ)」。9月、10月はおしおあおいさんの作品をNFTにしてお届けしています。静岡県中部地区の10ヶ所のカフェで、地元のアーティストの作品を販売しています。コーヒーと一緒にNFTの作品を楽しんでいただく。販売はカフェにこだわっていて、ネットでの販売はあえて行っておりません。カフェとアーティストの応援につながる活 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
このブログのアクセス状況はあんまり気にしたことはないのですが、この1週間の日別ランキングが「すべて2,000番代」というのが珍しいので掲載してみました。もちろん1,000番代とか、時として数百番代なんてこともあるんだけど。あと、3,000番代のことも多いし、だからズラっと2,000番台が並ぶのは珍しいのでした。あと週間ランキングも3週間分掲載されているけど、こちらも全部2,000番代。これって珍し . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
わりと毎年書いているような気がするんだけど、今回は簡単に。極めて個人的な意見かもしれませんが、自分のイチ推しは伊藤蘭さんのキャンディーズメドレーです。キャンディーズのライブでは紙テープがすごかった。この感じ、懐かしいです。浪人だったことも顧みずよくライブにいきました。3曲歌うなら、自分セレクトなら「やさしい悪魔〜アン・ドゥ・トロワ〜暑中お見舞い申し上げます」だと思うけど、ま、いいと。この3曲の頃が . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
高校同期の若杉、根岸と静岡市内で会食。一杯入って勢いがついたところで行きつけのカラオケスナック「かん奈」へ。歌ったのは「遠くで汽笛を聞きながら」「いちご白書をもう一度」「なごり雪」とか、中・高校時代の名曲。そんな中で根岸が歌ったのが「俺たちの旅」。♪ 夢の坂道は木の葉模様の石畳♪ まばゆく白い長い壁 作詞 小椋 佳 作曲 小椋 佳 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
今日の金曜ロードショーで「レイダース 失われたアーク」やっていました!言わずと知れた「インディー・ジョーンズ」シリーズの第1作目です。1981年公開とのことだから23歳だったんだ。大学4年くらいから社会人として東芝に勤務していた頃、何回映画館に足を運んだことか。マジで好きだったなぁ〜 ( ´ ▽ ` )ノ 。とにかく痛快、カッコいい、そしておもしろい。南米〜アメリカ〜ネパール〜エジプト . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
厚木文化会館で行われた扉座の公演「Kappa」〜中島敦の「わが西遊記」より〜を観てきました。大感動のお芝居でした。すっごくよかったです。上の写真は扉座主宰で、脚本、演出を手がけられた横内謙介さんと。こちらも感激でした。中島敦の「わが西遊記」は読んでなかったけど「山月記」は中学の頃に読んだ。古代中国を舞台にした話で、主人公が発狂して虎になってしまう話で、この題材は中国の古典の中にあるらしい。小学校の . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
ブログを書いたり、考えごとをしたり、あれこれやりながらみるとはなしにみていた紅白。ぼくらの年代では「みかんを食べながら家族で紅白をみて年越し」っていうのはDNAに組み込まれている感じの定番なんですよね(← ここまで去年のブログ記事からのコピペ ^^; )。昨日の紅白で歌われた多くの歌の中で自分が「いいなぁ」と思った楽曲について、今年も書いてみます。まず「時代遅れのRock 'n& . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
会社の近所のパン屋さん「ブロイア」さんのイートインにて。尚子さんとランチミーティング中です。毎回、仕事の話だけど、圧倒的に楽しい時間です。最近、格好がワリとラフなのは通院しているから。昨日のブログでも書いたとおり、脂肪のかたまりを摘出しました。もちろん元気です。仕事に影響はありません。ゴルフはしばし禁止がでています ( ´ ▽ ` )ノ 。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
脂肪のかたまりができやすい体質みたいなんですよね。摘出手術といってもスグに終わる小さな手術だけど、それでもこれで6回目かな。右目上、右顎、首の後ろ右側、右肩、右脇腹、そして今回が右腕。消毒したあと、麻酔して、切って、縫って、終わりって感じ。ま、あっさりしたものでしたが。これまでの手術の記事をピックアップしてみると右肩の脂肪をとったとき右脇腹の脂肪をとったとき右目上の脂肪をとったときこの3つくらいが . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|