風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

泣けます・・・・

2014-10-15 00:42:00 | 日記

10月15日

 

     仕事を終えて、向かった先は・・・。

 

      神戸。

 

      伯母が住んでいる所です。

      独り身で、二週間程前に寝たきりから、軽い脳梗塞を起こして入院。

      妹である母が行かなくてはいけないのですが、母も高齢。

      9月に一度、身の回りの整理に行っているので、再度は無理ということで。

 

      私も伯母とは深い繋がりがあって、交流も頻繁でした。

      でも、今の職場になって、時間が全くなくなって・・・。

      やっと今日、来れました・・・いえ、振り切って来た!というのが

      正しいかも。

 

       伯母のいない部屋は、いなくても匂いがします。

       そして、なにも変わっていない。

        所々に、私の演奏しているパネルや、手紙や贈り物が、

       日付を入れて、○○から と書き込まれて置かれています。

 

       泣けます・・・。

 

       明日は、入院先から、新しくホームに移ったので、

      会いに行きます。

      伯母は痴呆があるらしいので、

      分かるだろうか・・・・。

       先月、電話で話した時は、分かったけれど、

       私も随分と歳をとって、変わってしまったので。

 

       分からなかったら・・・辛い・・・・。

       今から泣いてばっかりいると、明日、目が腫れて、

       介護センターの方にも会うし・・・恥ずかしい・・・。

       でも、泣けて・・・きます。

 

       そして、みにつまされます。

 

       いやー、ホント・・・・泣けます・・・。

 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう 銅賞★ そして、明日から

2014-10-13 23:00:00 | 日記

 

 

   

 

  Yさんが伴奏した中学校が、銅賞に輝きました

  強豪校だったので、今年もよかったですねえ。

  その伴奏を出来て、Yさんも本当によかった。

  来年も頑張ってください

 

************************************************

先週の週末も仕事。この週末も仕事・・・ということで、

お休みまでとはいかない時期ですが、急に行かなくてはいけない所が出来て。

明日仕事を終えてから、東京を離れます。

その後、一日だけお休みをいただいて・・・気分転換をして来たいと予定しています。

 

でも・・・・・・行けるかしら?。

 

 

 

  夕方、出掛けたついでに、

 明日の出立のお弁当分まで購入して、食べ物は、OK  。

 実は、行先はちょっと気が重いと言えばそうなんですが

 心を柔らかくして行って来ます

 

 

  台風も明け方に関東を通過するようで・・・・。

  明日の出勤時は気を付けてくださいね。

 

 

        ご訪問くださりありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才!志村どうぶつ園  動物と話せる女性ハイジ

2014-10-13 15:21:15 | 日記

10月13日

 

 

  今日が最終日。

  合唱コンク―ル。

  高校の部、Yさんの学校は残念でしたが、賞には入ることは叶いませんでした。

  今日の中学校の部にも伴奏者として出演して、今、演奏が終わりました。

  自分の大切なピアノで、キラキラ輝いていって欲しいです。

  その姿をたくさんの後輩が見て、力として、時代へと繋いでくれるから。

 

****************************************

 

  

  眼鏡を変えておいてよかったぁぁ。もう徹夜なので、目は

  シバシバ。眼鏡を掛けてっと。すっかり日は昇ってしま  

  いました。

 

 

   

   清々しい・・・とは言えませんが。今回の業務は本当に

   複雑で・・・いや~、緊張。確認、確認。小さな手作業も

 プラスされ・・・・・でも、終わった・・・ありがとうございました。

 

 

     

     来たかったなぁ~。今日13日、17:00まで。また来年。

 

 

 

 封鎖された代々木公園。

 

  

      なんだか、人が入らないと、木々、自然からの命が強く強く

  伝わってくる気がします。夜にみんなで話しているんじゃないかしら

  

 

      

         やっぱり・・・・木が語り掛けてくるよう。

 

 

      

             彼らの世界へ入る 扉 みたい。

 

 

  

  明治神宮は、もう開門。

 

 

       

 

    

   あの広告は、こんな風になってます。かわいい。

 

 

 この日はやっぱり、家で。

 

 ネットを観ていたら。

 天才!志村どうぶつ園。 

 動物と話せる女性ハイジ の動画。

 

 色々思う人はいるでしょうけれど、私は以前からTVで何回か観ていて、

 ハイジという人を信じています。

 再び、この動画を観て、深く感銘し、自分のこころももう一度、整えました。

 

 ハイジは、犬、猫、イルカ・・・だけでなく、魚まで。

 話しが出来て、私達に生き物の気持ちを伝えてくれます。

 

 私が信じているのは、

 話しが終わった後、動物がみんな表情が柔らかく、すっきりしている。

 そして、絆が深まっている。

 

 たくさんの動物と飼い主さん達が、

 ハイジさんと出逢えればいいのに。

 と願ってしまいます。

 

 

 ペットを飼っていらっしゃる方へ。

 よりよい日々が送れますように、この動画を。

 

      

 

 

              ご訪問くださりありがとうございます    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終りましたぁ!

2014-10-12 05:58:58 | 日記

10月12日

 

     徹夜  で、終わらせました!  終りました!!

 

      これから帰ります 。

      最近、怠け癖がついて、どうしようもなかったので、

      くーーー、嬉しいです。

 

      今日、もう一声、頑張れ・・・ないか・・・しらん 。

 

      台風が来る前に。

 

 

                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空 と キャラクタ―:モモろう君(陸バ―ジョン:りくモモ)福島地本自衛隊福島地方協力本部

2014-10-10 23:56:56 | 日記

10月10日

 

 

   朝、空から降り注ぐ陽射しが、何か違う・・・と思い見上げると。

 

 

 

 

      

      太陽の上に・・・・虹

 

 

      職場に着き再度見上げると。

 

         

    大変な業務のある今日を、頑張れ! と応援してくれているよう

 

 

 

  黙々と業務をしていると・・・・・

  「空が凄いよ!」 「 この世の終わり~」 と声が聞こえて。

 

 

    

 本当に何ともショッキングな色彩で。前のビルにも人が・・・・この夕日を観てるんですね。

 

        

      飛行機雲。何事も起きない・・・と私は信じていますよ。

 

 

 

 

  原宿駅にあるあの広告。

 

 

         

 

      

      かわいい~

 

      

  今までこの手のCMや広告は、何となく抵抗があったけれど、これは 

 

             

                 内臓は・・・大切~

 

 

 

   明日からは、いよいよ 合唱のコンク―ル が始まります。

   Yさんからメ―ルがありました

   出場し、演奏するので、観てくださいね って。

   私も余裕があれば、会場へ行くことはできたんだけれど。

 

   TVはついている筈なので、仕事をしながら、応援してるから~

   いい演奏となり、よい結果もついてきますように

 

☆・★_・。。・・**☆・★★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・ 

   福島地本:モモろう君 陸バ―ジョン:りくモモ    

    

     ●用意周到、動脈硬化。事前の準備をおこたらず、

            素直で忠実に与えられた任務をこなす。

    ●でも、想定外の出来事に弱く、良く固まってしまう。

    ●任務終了後は睡魔に襲われる。ちなみにどこでも寝れる。

            (My寝袋はしっかり持参)

    

   

                  ご訪問くださりありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を楽しむために 行ってみたいお祭り2014

2014-10-09 23:59:59 | 日記

10月9日

 

 

 

 

     

          紅葉前に落ち葉が道を彩始めました。

 

 

  今週もあと2日。

  金曜、土曜。

  2日頑張って、緊張を保って。

 

  そうすれば、一息・・・・。

 

  あと少し、あと少し

 

 

 

 

     

     代々木広場では、今週末も開催されます。

         “ 来て見て食べて感動! 九州観光・物産フェスティバル

 

 

 

   お祭りも始まります。

 

   都心では。

  ◆第15回東京よさこい開催

   池袋西口駅前広場・西口公園を中心に「第15回東京よさこい」が開催されます。


   【開催日程】

    *10月11日(土) 11:00~20:00 踊りの祭典 東京よさこい前夜祭

               池袋やっさ・江戸芸かっぽれ・佐渡おけさ・沖縄エイサー・

               東京よさこいなど様々な音楽と踊りを楽しめます。

    *10月12日(日) 11:00~20:00 東京よさこいコンテスト

               全111チーム、6,000名を超える踊り手が池袋駅西口周辺を

               盛り上げます。

 

 

  埼玉県西武線地域でも

 

   ◆所沢まつり

     *10月12日(日)

 

   ◆川越まつり

     *10月18日(土)、19日(日)

 

   ◆入間万燈まつり

      *10月25日(土)、26日(日)

 

 

   あ~、早く落ち着きたい  

 

 

         ご訪問くださりありがとうございます 


   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れは、突然に・・・・・

2014-10-09 10:00:00 | 日記

10月9日

 

 

  日に増して、

  かわいいワンコやニャンコのブログが登場します。

 

  我が家でも、  

  庭に遊びに来た 1匹の茶トラのオス猫チャ―太くんから 

  恋人のシロちゃん。そして、その子供達3匹。

 

  ブル―のインコ。

 

  妹の所から来た ヨ―クシャ―の モモちゃん。

 

  

  歴代、色々な命とご縁がありました

 

  でも、そのたびごとに、悲しいお別れが。

 

  みんな、たくさんの想い出を残して、虹の橋を渡っていきました。

 

 

  そして、よく預かっていた トイプ―ドルの ビアンくんも。

 

  6日の朝。

  急に具合が悪くなり、病院へ行こうとした時に痙攣。

  そして、そのまま・・・・・。

  と、連絡がありました。

 

  もう推定17歳なので、いつかはという感じでしたが・・・。

 

  悲しい・・・。

  でも、ビアンくんとの初めての出逢いは、

  広場にたくさんの犬や猫だけで生活している所・・・。

 

  淋しい出逢いだったけれど、

  その後は、たくさんの愛を一身に受けて来ました。

 

  私も預かる時は、愛情込めて一緒に過ごしました。

  飼い主が来ても、ウウ―ッ―って唸ってしまうくらいで

  かわいい、かわいい仔でした。

 

   

  ビアンくん、

  たくさんの想い出ありがとう。 

 

 

 

 

 

 

 

 ビアンくん、

  かわいい仕草、かわいい表情、たくさんたくさんありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビアンくん、 

  言いたいこともきっとたくさんあったよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビアンくん、

  でも、私はとっても楽しかった

 だから、ビアンくんも楽しかった日々だったと信じてる・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 最後はあっけなくて、会うことは叶わなかったけど、

 きっと、会いに来てくれたんだね。

 虹の橋を渡った日、偶然にも、かわいかった、賢かった

 と、ビアンくんのことを家族で話していたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

  僕のこと、どう思ってた? って

 足元で聞いたんだね。だから、みんなが話したんだっ、って信じてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからも、ビアンくんはひとりじゃない。

 いつもお祈りしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、先に行っているモモちゃんも待っていると思うの。

 会いに行ってみてね。

 

 

 

 

 

 

 

 大好きだったよ、ビアンくん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありがと、さよなら、ビアンくん。 

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食までの一日

2014-10-08 23:59:59 | 日記

10月8日

 

  我が家にも

 

     シュウメイギクが

     咲きました

 

 

  そして、行きも帰りも。 「幸せの赤い電車」  に出逢って、乗車。

 

   

 

 

 

 最近、感心しているCM。

 

    

    が、広告になって、原宿駅に。この表現いいですよねえ。看板は

    何種類もあります。

 

 

    皆既月食が楽しみな一日

    15:00には。神々しい光り

 

    

 

 

 職場を出ると、数人、観測しに外へ出ていました。

 

         

          始まっています。18:20頃。部分月食。

 

 

         

         18:50頃。

 

 

         

         19:00頃。

 

 

         

         19:20頃。

 

         

         19:30頃。

 

 

 一か所で観られたら、秋の天体ショ―と優雅な観測だったのですが、

 移動しながらの観測。でも、その行く先々で、たくさんの人達がカメラを

 片手に観測していました。一緒に混じって・・・・なんだか、ほっこり

 

 

 

 家路につきましょう。

 その前に

 

       

  

     そうそう、いちじく・とよみつひめ の生ジュ―スをいただいて帰りましょう

 

 

 

           

           19:48頃。 隠れましたあ

 

 

           

           20:47頃。

 

 

          

          21:05頃。

 

 

    そして。

 

          

          21:15頃。 満月に戻りました

 

 

   18:15~21:15 歩きながら、空を見上げて・・・それも、たくさんの人と。

   この温かい気持ちを抱いて・・・・。

   明日も過ごしたいです。

 

   ちょっとがっかりなこと

   皆既月食で月が染まった時の色について

   「月が赤黒く色を変えました」 って・・・・女性アナウンサ―さん。

   

   赤黒い・・・・・・・・

 

   えっと、“赤銅色” って言ってくださると・・・嬉しいな

   神秘的なことなのでね 

 

 *************************************************

 秋を感じるスイ―ツ

 

   

  GIOTTO です。やっぱり。

 

   モンブラン。

   栗が出現。

   みっちり3個。

  生クリ―ム、カスタ―ド、スポンジ。と、ケ―キの王道を

  詰め込んだ一品。 秋には絶対一回は、いただいてください。

 

   名前は忘れましたが、

  パンプキンのプテイング。これも、ザ・かぼちゃ。という感じで

 

  

 今週は忙しいく緊張する週です。

 今日は、久し振りに早く就寝したいと思います。

 みなさんも涼しくなってきたので、お体ご自愛くださいね。

 

 

 そして、月曜日の台風で、昭和記念公園のコスモスが気になっていました。

 5日には、全ての箇所が見頃だったので。 少し残念な状況なようですが。

  こちら  

 

 今週末の連休も最大級の台風が上陸するようで。

 大切な秋のお休み・・・・残念ですが、無駄な外出は控えて、

 様子を見守りたいですねえ。

 

 

       ご訪問くださりありがとうございます 

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体ショー

2014-10-08 18:46:16 | 物産展

 

 

     みなさん、月の天体ショー、皆既月食、

     ご覧になってますか   。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に負けないように 自然と太陽の贈り物

2014-10-08 07:00:00 | 日記

10月8日

 

   目の前を緑色のキラキラ光る十文字の物体が横切って

 

     

   ほお~、葉っぱと見紛うばかりの昆虫。 キリギリス? 

     ツユムシ? いや、仮面ライダ―?! 。

   大きくて4・5センチ程ありました。 何故か分からないけれど、

   なんか  縁起がいい  と    。

 

 

 

   そう! 通ったところは、すっかり涼しくなって、もう大丈夫かしらと

 

      

                思った代々木公園横。

 

 

       

 

       

          道も半分閉鎖されていた仕切りがなくなって。

 

       

 

 

       

     大きく広がっていく樹木が初秋の心地よい風に揺れています。

     「やっと、通ってくるようになったんだね。ほら来て。綺麗だろう。

     美しいだろう・・・・・・淋しかったよ」って言っているよう。

 

 

      

    わあ~、真っ直ぐに真っ直ぐに、天へと力強く伸びている。

      今日からはまたこの道を通ることができます。感謝いっぱい

 

 

 

   代々木広場まで来ると。

 

         

      降り注ぐ太陽の光が、

     ああ、生きてる!! 私はここにいる!! と命を感じさせてくれます。

 

 

      

          10月11、12、13日と、ここNHKホ―ルでは、

             全国学校音楽コンク―ルが開催され、

              全国各地で栄光を掴み取った

             小学校、中学校、高校が一同にかいし

             日本一を目指して全力を尽くします。

 

 

      夢と希望と熱い想いを抱いた若きエネルギ―はこういうものだと

     示してくれているかのような、風景が目の前に広がっていました。

 

 

             私も自分に負けないように・・・。

 

 

            ご訪問くださりありがとうございます 

       

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする