友人がドラム叩くというので得三に出掛けた
プロに混じって中々勇気がいる事だと本人も自覚する
そのプロたるや名うてのトリオ 金澤英明、石井彰、石若駿
彼の本職は神官で長く習っているのは知っている
入れ替無しの2ステージ前半の5曲をツインドラムで叩き通した
なかなか堂にいったもので素晴らしかった
何より楽しそうな笑顔がとても素敵だった。
ライヴはねてOPEN HOUSEでもう一杯!
10 day album cover challenge
レコードバトン.....DAY 8
ECM....お気に入りの1枚
自粛中だったスケッチ塾6月より再開します。
ONLINEコースも新たに開設です。
詳しくは以下をクリック願います
レコードバトン-DAY 7
60年代最後、カウンターカルチャーを象徴するイベント
Woodstockのイメージを描いてみる。
" it's been a long time comin' "
自粛中だったスケッチ塾6月より再開します。
ONLINEコースも新たに開設です。
詳しくは以下をクリック願います
10 DAYS レコードバトン
DAY6....MEET THE BEATLES 1964 年のざわつき
自粛中だったスケッチ塾6月より再開します。
ONLINEコースも新たに開設です。
詳しくは以下をクリック願います
音のスケッチ..元気出して!
..." Kind of Blue”.....
自粛中だったスケッチ塾6月より再開します。
ONLINEコースも新たに開設です。
詳しくは以下をクリック願います
DAY2....HOAGY sings CARMICHAEL
ホ ーギー・カーマイケルの”ホーギーシングスカーマイケル”
ローティーンの頃に毎回観てたTV番組で”ララミー牧場”
ロバート・フラーが有名ですが、
時折ピアノを弾いて甘い声で歌うオジサンがでてくるのです。
ずーっと後で知ったんですが.....この人こそ
STR DUST, GEORGIA ON MY MIND の作曲者だったんです。
このアルバムは後に手に入れたのですが
1956年録音でゆったりと心落ち着きます。