早春の小国町
H26.6.2撮影。
今年初めての温身平へ。

飯豊山荘近くの記憶が間違いなければ、天狗橋から上流側を。

「温身の池」の黒山椒魚の卵です。
木の枝にうまく産み付けられてますね。
綺麗でした。

同上。
よく見ると、何かが動いていました。
生まれるところをみたいですね。
山青蛙の卵は見つけられませんでした。

途中の砂防ダム。
雪解けの水が勢いよく流れてました。

飯豊山荘から「けもの道」を通り温身平へ向かいました。
その途中の新緑です。
題名 「萌黄色の若木たち」
H26.6.2撮影。
今年初めての温身平へ。

飯豊山荘近くの記憶が間違いなければ、天狗橋から上流側を。

「温身の池」の黒山椒魚の卵です。
木の枝にうまく産み付けられてますね。
綺麗でした。

同上。
よく見ると、何かが動いていました。
生まれるところをみたいですね。
山青蛙の卵は見つけられませんでした。

途中の砂防ダム。
雪解けの水が勢いよく流れてました。

飯豊山荘から「けもの道」を通り温身平へ向かいました。
その途中の新緑です。
題名 「萌黄色の若木たち」