写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

光明院の火祭り

2015-08-31 | 越後の諸行事
新潟市秋葉区木津の光明院の火祭りです。


          
          火祭り開始前のひと時。
          修験者さんを一枚。



螺鈿の法螺貝です。
日本でもいくつかのとても珍しい螺鈿の法螺貝だそうです。
とても綺麗でした。



いよいよ護摩に点火です。


          
          荒行の一つ、熱湯を笹の葉で体にかけました。
          凄いですね。
          煮えたぎったお湯ですが。



燃え盛る火を使った荒行です。
この後、燃え盛る火を懐に通すことも行ってます。
それは次回に。



題名   「修行・・・」