写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

夏渡戸 のショウキ様

2019-04-16 | 越後の諸行事
津川町夏渡戸のショウキ様です。
ここのショウキ様は男女のショウキ様を作ります。




トラックの荷台で女のショウキ様作成中。
他の地域に比べたら小型でしょうか。



同上。
頭と手の作成。


男のショウキ様作成中。


男のシンボルを作成中。


女のショウキ様ほぼ完成。
何故か角と刀を取り付けます。


完成した女のショウキ様を集会所へ運ぶところ。


男のシンボルを取り付け中。


男のショウキ様ほぼ完成。


同上。


集会所に安置されたショウキ様。
神主さんがショウキ様に魂入れ。



男女のショウキ様が、それぞれの祠へ。
村の上下に置かれ村を守ります。


前年の男のショウキ様を撤去。


同上。


撤去されたショウキ様と2年前の女のショウキ様です。


今年は女のショウキ様を祠に入れる。


祠に祭られた女のショウキ様です。
村の入り口に置かれ村の安全を守ります。


集会所に飾られた完成された男女のショウキ様です。


題名   「地域の守り神」