阿賀野市の瓢湖で。
(新潟市ではないですよね)
紫陽花とこいのぼりを撮りに行き、カンムリカイツブリの親子を発見。

見出し画像と同じ写真です。
子供の顔の模様がすごいですね。

親に餌をもらいに行ったところ。
親鳥が水に潜りどこに出るかわからないのに、わかるのでしょうか。
何かもらったようです。

親鳥に餌をねだっているところでしょうか。

瓢湖で幼稚園児作成のこいのぼりが飾られていました。

こいのぼりをアップで。

紫陽花もちょうど良かったです。
だけど平日なのに人もいっぱい。

こいのぼりを再度。

岸から10mほどにいました。
子供の顔(頭)の模様が可愛いかった。
題名 「親子仲良く」
(新潟市ではないですよね)
紫陽花とこいのぼりを撮りに行き、カンムリカイツブリの親子を発見。

見出し画像と同じ写真です。
子供の顔の模様がすごいですね。

親に餌をもらいに行ったところ。
親鳥が水に潜りどこに出るかわからないのに、わかるのでしょうか。
何かもらったようです。

親鳥に餌をねだっているところでしょうか。

瓢湖で幼稚園児作成のこいのぼりが飾られていました。

こいのぼりをアップで。

紫陽花もちょうど良かったです。
だけど平日なのに人もいっぱい。

こいのぼりを再度。

岸から10mほどにいました。
子供の顔(頭)の模様が可愛いかった。
題名 「親子仲良く」