写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

白玉の滝  2

2017-03-14 | 越後の風景
白玉の滝の続きです。




滝の上部の飛沫氷。



少し広く。
落差15mほどです。



氷柱部分を大きく。



滝の落水の奥を。
氷柱がたくさん下がっていました。



中段をアップで。
流れ落ちる水を広く入れて。



題名   「厳寒の白玉の滝と」

福島潟  2

2017-03-09 | 越後の風景
1月20日に福島潟へ。
福島潟に着いたのが、10時頃でしたが、凍み渡りが出来ました。
写真を撮ってから、米美知子写真へ。



福島潟に船が雪に埋もれていました。
よく見られる題材ですが。



蓮池で一枚。
沼は凍っていました。



同上。



鳥の足跡を狙いましたが、上手く撮れませんでした。



天気が良く山々が綺麗に見えました。



題名   「冬晴れの日に」

3人餅つき

2017-03-06 | 越後の諸行事
北方博物館の3人餅つきです。




餅米を蒸かしています。
今はガスで蒸かしていました。



同上。
真ん中と1番下に餅米が入ってました。
今日は2回餅つきが行われました。



臼を洗って。



蒸篭から蒸した餅米を臼へ。



搗きあがった餅を、餡子餅にしているところ。
この餡子餅は見物客に振る舞われました。
今年は、見物客が少なかったせいで、私もお代わりして食べました。
とてもおいしかったです。


3人で搗いているところ。
3人で最後まで行います。


題名  「昔ながらの餅つき」







冬の新潟

2017-03-02 | 越後の風景
1月26日所用で新潟へ。
余裕を持って出かけて写真を撮ってきました。



メディアシップから北越製紙?方を。



同上。



メディアシップの直下を一枚。



駐輪場で一枚。



題名  「雪の駐輪場」