ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

きゅうちゃんが敵意を示すもの

2019-06-06 13:40:26 | きゅうちゃん
きゅうちゃんは基本
ウエルカム

どんな時も
撫でられれば嬉しそうに目を細め
すぐにおなかをおっぴろげ
アゴの裏側を見せて
心地よい声とゴロゴロ音

ほかのネコとも敵対的では決してない(マウンティングはありますが)

そんなきゅうちゃんが
唯一
敵意を示すもの

それは
コロコロ


コロコロを身の廻りで動かし始めると

ネコパンチ
ネコパンチネコパンチパンチパンチパンチ👊

容赦なく

肉球にちょと
はりついて
はなれるあの感じ

「いゃぁッ💢💢💢いまいましい😠」

という
苦手感丸出し

キンキュージタイ‼️
てなかんじで

くりだす
ネコパンチ

そのときの
真剣な表情に
笑いを噛みしめるのに必死になりつつ

コロコロしたいとこはそこなんだよ❣️

構わず コロコロしつこくし続けます。

かしこ かしこ のキューちゃん。

2019-03-02 22:40:51 | きゅうちゃん
実は、キューちゃんはかなりかしこい。


と、実は思っていて、

可愛さも神級


キューちゃんは、神!!

くらい思っているんですが、記事が少ない。。。


さて、
今日は、私 お出かけでした。


帰宅時

駐車場が家から遠く離れているのですが、
そこから

玄関を開けるまで おそらく5〜10分くらいかかるのです。


キューちゃんは、
どうも 私が 玄関を開けるより5分くらい前に

玄関の方をじっとみて、待っていたそうです。


猫は、音を聞き分ける能力が
半端ないとは思っていましたが


駐車場からこの玄関まで100メーターもないけど。。

窓もしまっているし

道路も騒がしいなか

聞き分けて

いるのか

もしや

超能力????




ちなみに


ノーベル賞だとか

ロケットだとか
賢い人のことがテレビで話題に上がっている時に

「キューちゃんは、もし人間だったら
コロンビア大学に行って、博士号とって、ノーベル賞とってたよ。

すごいねえ。
すごいなあーキューちゃんは。」

などと
キューちゃんを褒めると


くねくねして喜びます。


キューちゃんをきゅうしゅつ

2018-04-01 10:18:07 | きゅうちゃん
父は、きゅうちゃんがとても気に入っている。
なぜなら、きゅうちゃんはとても頭がよくて、可愛くて、綺麗だから・・・

だけでなく

自分が助けたという自覚があるからなのだ。
私が実働部隊なのだが

彼のコマンドがなければ、きゅうちゃんを家に招き入れることができなかった。

大阪に引っ越してくることが決まっていた私たちは、
もう2匹になっていた猫をさらに増やしてしまうことができなかった。
庭に突如 現れたきゅうちゃんを
保護するというのは、かなり勇気のいる決断だったのだ。

暑い夏の日、餌も水もあまりないなか、
きゅうちゃんは草がぼうぼうとはえた庭を飛び跳ねたり耳をくりくりさせたりしながら
そこに生息していた
いつまでも、どこかに行くそぶりをみせなかった。

冷酷にも、飼うことができないから
いつか消えるのを待っていた我々だったのだが、

家の庭にある樹に登って降りられなくなっているのを観て
つい「助けてやれ」と言ったのが父だったというわけだ。


野良猫時代のキューちゃん