先週の土曜日は淀川の花火大会でした。
今年も例年通りベランダからの観覧!
いつもはその日にブログ投稿できるようにコンデジでも撮影してるんですが充電し忘れてた(^^;;
なので、今年はD600で撮影した写真をPCに取り込んでからブログ書いてます。
今回の撮影は前述のD600にSIGMAの20mm F1.8 EX DGの広角レンズを装着。
ちなみにいつもの料理とかのブログの写真は、SONYのレンズ型カメラのDSC-QX100で撮影してます。
カメラはISO100、F14、bulbに設定して、打ち上げ音が聞こえてから花火が開くまでの間、レリーズでシャッターを押しっぱなし。
撮影した中から適当に数枚ほど編集なしでサイズだけ小さくした写真を投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/6262268f569fe338dda7b23202089db5.jpg)
いやぁー花火を観ると昔よく作ってたパーティクルのプログラムを思い出しますw
ゲームプログラムとかしてた人なら結構共感できる話題w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/be5a2adc02989056f29e87e3904d76da.jpg)
周りにちょっと小さい花火があるのも派手で綺麗ですが、こういう単発で写真が撮れると妙に嬉しい!
ベランダから撮影してるので横向きですが、ちょい低い場所から縦向きでも撮影したいですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/6e817a82b3a00aa87ad80e8ee4eed1a7.jpg)
うちは6階ですが低い位置の花火は前の建物でちょっと隠れますorz
目の前の建物が恨めしい。。。なんてねw
まぁー大抵は普通に観れるから問題ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/006046f6c767ac306d30b4b2d44e81fe.jpg)
これフィナーレのちょい前の状態ですが、この状態でも花火が集中してるとこは白飛びしてますねぇー
そして、この後は空一面の花火でまるで昼のように明るくて、その写真は花火がほぼ白飛び(^^;;
うーん、フィナーレはもっと絞って撮影しないとダメですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/f337ebba7664e3afa2f8258a2649e6e3.jpg)
今年はこの部屋に引っ越しする時に実家から荷物を運ぶのを手伝ってくれた友達とその嫁さんと娘さんを招いてました。
でも娘さんはまだ小さいので、花火の打ち上げ音の大きさにびっくりして窓を閉めて部屋の中から出て来ない感じ。。。
まぁーうちのマンションは打ち上げ場所の側だし、自分も初めての時はまるで大砲でも打ち込まれたかのような轟音にびっくりしたよ(^^;;
あと今回の料理メニューは。。。
・モッツァレラチーズ入りハンバーグと夏野菜の甘口カレーライス
・アボカドのポテトサラダ
・チョコレートソースがけシフォンケーキ
自分にしては珍しくちょこちょこ失敗(^^;;
ポテトサラダのアボカドは、いつもはスプーンが通るくらいまで常温で熟成させてるのを忘れてて冷蔵庫に入れっぱで固いままだったり。。。
シフォンケーキの焼く前の空気抜きもちょい不十分だったり。。。
まぁー味は問題なかったと思うけど、まだまだですねぇー
今年も例年通りベランダからの観覧!
いつもはその日にブログ投稿できるようにコンデジでも撮影してるんですが充電し忘れてた(^^;;
なので、今年はD600で撮影した写真をPCに取り込んでからブログ書いてます。
今回の撮影は前述のD600にSIGMAの20mm F1.8 EX DGの広角レンズを装着。
ちなみにいつもの料理とかのブログの写真は、SONYのレンズ型カメラのDSC-QX100で撮影してます。
カメラはISO100、F14、bulbに設定して、打ち上げ音が聞こえてから花火が開くまでの間、レリーズでシャッターを押しっぱなし。
撮影した中から適当に数枚ほど編集なしでサイズだけ小さくした写真を投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/6262268f569fe338dda7b23202089db5.jpg)
いやぁー花火を観ると昔よく作ってたパーティクルのプログラムを思い出しますw
ゲームプログラムとかしてた人なら結構共感できる話題w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/be5a2adc02989056f29e87e3904d76da.jpg)
周りにちょっと小さい花火があるのも派手で綺麗ですが、こういう単発で写真が撮れると妙に嬉しい!
ベランダから撮影してるので横向きですが、ちょい低い場所から縦向きでも撮影したいですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/6e817a82b3a00aa87ad80e8ee4eed1a7.jpg)
うちは6階ですが低い位置の花火は前の建物でちょっと隠れますorz
目の前の建物が恨めしい。。。なんてねw
まぁー大抵は普通に観れるから問題ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/006046f6c767ac306d30b4b2d44e81fe.jpg)
これフィナーレのちょい前の状態ですが、この状態でも花火が集中してるとこは白飛びしてますねぇー
そして、この後は空一面の花火でまるで昼のように明るくて、その写真は花火がほぼ白飛び(^^;;
うーん、フィナーレはもっと絞って撮影しないとダメですねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/f337ebba7664e3afa2f8258a2649e6e3.jpg)
今年はこの部屋に引っ越しする時に実家から荷物を運ぶのを手伝ってくれた友達とその嫁さんと娘さんを招いてました。
でも娘さんはまだ小さいので、花火の打ち上げ音の大きさにびっくりして窓を閉めて部屋の中から出て来ない感じ。。。
まぁーうちのマンションは打ち上げ場所の側だし、自分も初めての時はまるで大砲でも打ち込まれたかのような轟音にびっくりしたよ(^^;;
あと今回の料理メニューは。。。
・モッツァレラチーズ入りハンバーグと夏野菜の甘口カレーライス
・アボカドのポテトサラダ
・チョコレートソースがけシフォンケーキ
自分にしては珍しくちょこちょこ失敗(^^;;
ポテトサラダのアボカドは、いつもはスプーンが通るくらいまで常温で熟成させてるのを忘れてて冷蔵庫に入れっぱで固いままだったり。。。
シフォンケーキの焼く前の空気抜きもちょい不十分だったり。。。
まぁー味は問題なかったと思うけど、まだまだですねぇー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます