街の情報屋

どちらかというと自分のための備忘録メモ的ブログ

相撲メシの世界

2024-01-03 21:00:00 | 日記
【ちゃんこ鍋】
①Z世代が作り出す最新ちゃんこ鍋!
追手風部屋/大根おろしちゃんこ鍋
味の決め手のきざみゆずペーストが入った
大根おろしをかけて食べるちゃんこ鍋
後味さっぱりで食欲が止まらない一品
高景勝関も大絶賛!
【材料】
・鶏ひき肉
・長芋
・レンコン
・青ネギ
・片栗粉
・卵
鍋の具材
  • 白菜
  • 長ネギ
  • しめじ
  • 大根
  • にんじん
  • 油揚げ
  • 豆腐
・昆布
・白だし
・塩胡椒

<大根おろしたれ>
・大根おろし
・酒
・みりん
・酢
・白だし
・長芋
・きざみゆずペースト

★作り方★
  1. 鍋の具材(白菜~豆腐まで)を全て切っておく
  2. 鶏ひき肉に長芋とレンコンすりおろしを加える。刻んだ青ネギ、白だし、塩胡椒で味をつけ、繋ぎの片栗粉と卵を入れてよく混ぜ肉団子を作る
  3. 鍋に昆布と冷水をいれ中火で火にかけ、ゆっくりだしをとる。70~80度まで温まったら昆布を取り出し1度沸騰させて昆布の滑りをとる
  4. 沸騰している鍋に肉団子を適度な大きさに取り入れる
  5. 切っておいた鍋の具材を入れ一煮立ちさせる
  6. 鍋から器によそい、たれをかけたら完成
<大根おろしたれ>
  1. 大根おろし、酒、みりん、酢を鍋に入れ火をかけ、アルコールと酸味を飛ばす
  2. 白だしを入れ長芋をすりおろし、そのまま火にかけ水分を少し飛ばす
  3. 火を止め、きざみゆずペーストを加え香りをつける

②各界1とも評される絶品!
大嶽部屋/鶏ソップ鍋
甘じょっぱくてご飯がすすむ
これぞちゃんこ鍋の代表的な味!
最後に大量の玉ねぎを投入することで
甘さとまろやかさが加わる!
シメにうどんもしてもよし
【材料】
・鶏ガラ
・鶏もも肉
・にんじん
・大根
・キャベツ
・こんにゃく
・ごぼう
・玉ねぎ
・ニラ
・油揚げ
・しいたけ
・えのき
・醤油
・砂糖
・だし
・酒

<肉団子>
・鶏豚ミンチ肉
・玉ねぎ
・卵
・味噌
・塩胡椒
・鶏ガラ
・キクラゲ
・オイスターソース
・とろろ

★作り方★
  1. 鶏ガラを茹で、細い乱切りしたにんじんと大根を別鍋で茹でる
  2. 茹でた鶏ガラを冷水で洗い、血、内臓などを取り除く
  3. きれいにした鶏ガラで再度茹でダシを取りキャベツの芯を入れる
  4. こんにゃくを茹でる
  5. 混ぜ合わせできた肉団子を均等な大きさで鍋に投入
  6. 野菜、こんにゃくなどを一旦鍋から出す
  7. 鶏ガラ鍋、肉団子鍋のアクを取り鶏ガラの鍋に茹でた肉団子投入
  8. だし・酒を追加して煮る
  9. 酒のアルコールがとんでから、鍋に砂糖、醤油を加え味付けする
  10. ごぼうのささがきを水に漬けて出た汁を鍋に投入し風味をつける
  11. 鶏ガラを取り出す
  12. 鍋に玉ねぎを入れる
  13. 鶏もも肉を追加、一煮立ちしたらアクを取り残りの具材を入れ完成
<肉団子>
  1. タネ(鶏と豚のミンチ肉、玉ねぎ、卵、味噌、塩胡椒、鶏ガラ)を混ぜ、こねる
  2. キクラゲを加え、こねる
  3. 隠し味のオイスターソースを加えこねる
  4. とろろをいれて混ぜふわふわにする

③元パティシエ力士の絶品レシピ!
錣山部屋/スタミナちゃんこ鍋
鶏ガラベースのスープに焼肉のタレを入れることによって
濃厚なコクと甘みが生まれ
食欲をかき立てる
食べれば食べるほど元気になれる
スタミナ鍋の完成!
【材料】
・大根
・にんじん
・油揚げ
・鶏ガラの素
・焼肉のたれ
・ニンニク
・生姜
・牛肉薄切りスライス
※豚肉でもOK
・えのき
・しめじ
・しいたけ
・もやし
・キャベツ
・ニラ

<肉団子>
・鶏もも肉
・ニンニク
・生姜
・玉ねぎ
・味噌
・醤油
・塩胡椒
・片栗粉
・パン粉
・卵
・酒
・ごま油

★作り方★
  1. 大根とにんじんをイチョウ切りにする
  2. 油揚げを三角形(半分)に切りお湯をかけて絞る
  3. 水の入った鍋に鶏ガラの素を加え、焼肉のたれを大量に加える
  4. 刻んだニンニクと生姜を追加
  5. 鍋に肉団子を一口サイズにして入れる
  6. 鍋に牛肉または豚肉を入れる
  7. 鍋にきのこ、大根、にんじん、油揚げをいれる
  8. 残りの野菜をカットし鍋に入れる
  9. 一煮立ちしたら完成
<肉団子>
  1. ニンニクと生姜をミキサーにかける
  2. 皮を取り除いた鶏もも肉を細かくカットし、ミキサーにかける
  3. 玉ねぎもミキサーにかける
  4. ミキサーしたものに味噌、醤油、塩胡椒、片栗粉、パン粉、卵、酒、ごま油を加え混ぜる

【鶏グルメ】
①新世代ちゃんこ番の傑作!
追手風部屋/カオマンガイ
鶏肉と一緒に炊き込むことで
ご飯は超濃厚な味わいに
ソースには刻みネギを大量に入れ
濃厚さも残しつつさっぱりとした仕上がり!
【材料】
・鶏もも肉
・サラダ油
・長ネギ(青い部分)
・ニンニク
・米
・水
・塩
・酒

<香味だれ>
・長ネギ
・ニンニク
・醤油
・ナンプラー
・酢
・砂糖
・レモン汁

★作り方★
  1. 鶏もも肉をまな板に広げ余分な脂と皮を切る
  2. フライパンに油を敷き①で出た余分な脂と皮、そしてニンニクを揚げ焼きにする
  3. 米を研ぎ、水を入れて、酒、塩、②の醤油とニンニクを入れてよく混ぜる
  4. 長ネギの青い部分をよく洗い入れ、①の鶏もも肉も入れる
  5. 炊飯する
  6. みじん切りにした長ネギ、ニンニクと調味料を全て入れ混ぜ香味だれをつくる
  7. 炊き上がったら皿に盛り香味だれをかけて完成

②伝統×SNS新時代の融合!
大嶽部屋/ヤンニョムチキン
砂糖の代わりにハチミツを入れることでまろやかな仕上がりに
コロナ禍で部屋から出られなかったため
SNSでバズっている料理がちゃんこに!
【材料】
・鶏もも肉
・塩胡椒
・片栗粉
・コチュジャン
・ケチャップ
・醤油
・みりん
・ハチミツ
・すりおろしニンニク
・白ごま
・青ネギ

★作り方★
  1. ボウルにコチュジャン、ケチャップ、醤油、みりん、ハチミツ、ニンニクを加え混ぜ合わせる
  2. 鶏もも肉に塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶし、油で揚げる
  3. 揚げた鶏もも肉に①のタレを絡める
  4. 皿に盛り付け白ごまと刻み青ネギを加え完成
ここでもう1品!★唐揚げ★
  1. 鶏もも肉を醤油に漬け込み、すりおろし生姜、おろしニンニク、酒を加えて味付けする
  2. 下味に漬け込んだ鶏もも肉を溶き卵につける
  3. 片栗粉をまぶし、鶏皮を引っ張って、丸く包むように形を整えて揚げて完成

③ご飯もお酒も進む絶品!
錣山部屋/鶏ハム
ご飯もお酒もすすむ最強万能メシ鶏ハム!
鶏×チーズの最強の組み合わせが
あっさりとした味わいで
バクバクと食べられる一品
【材料】
・鶏ムネ肉
・大葉
・とろけるチーズ
・マヨネーズ
・砂糖
・クレイジーソルト
・粗挽きブラックペッパー
・ベビーリーフ
・ミニトマト
・レモン

★作り方★
  1. 鶏肉の厚さが均一になるように肉を削ぐ
  2. 肉が柔らかくなるようマヨネーズを少量塗る
  3. ②に砂糖とクレイジーソルトをまぶす
  4. ③に大葉ととろけるチーズを乗せる
  5. ④をラップと一緒に棒状に丸めて包んでいき、ラップの端の部分を結ぶ
  6. ⑤をアルミホイルでさらに包み沸騰した鍋に入れ30分煮る
  7. 30分経ったらアルミホイルを剥がして、冷蔵庫で30分冷やす
  8. 30分経ったらラップを剥がしカットして、粗挽きブラックペッパーをかける
  9. お好みでベビーリーフ、ミニトマト、レモンと盛り付け完成


最新の画像もっと見る

コメントを投稿