実は、スーパーやコンビニ、ネットでは意外なほど数多くの商品が販売されている「コーヒーゼリー」。

チェックポイントは、
- コストパフォーマンス
- 香り
- そのままの味
- 全体の味
- 後味
第5位 江崎グリコ
カフェゼリー
1979年に発売された定番の王道コーヒーゼリー。別添えのクリームはコーヒーゼリーに合うよう、濃厚で少しラム酒の効いた大人の風味に仕上げている。喫茶店で出てくるようなかわいい容器にもテンションが上がる!
第4位 香福屋
雪の下熟成珈琲ゼリー 夜の雪
香福屋の岐阜県のコーヒーブランド。白川郷の雪の中でひと冬熟成させたコーヒーを使用し、コーヒー本来の酸味・苦みをバランスよく活かしている。いろいろ入れてない、純粋なコーヒー、とストレートな味わいを評価した。フルーツとの相性が良いので、これからの季節は柿と合わせて食べるのもオススメ。
第3位 猿田彦珈琲
深煎りクラッシュド コーヒーゼリー

東京・恵比寿発の大人気スペシャルティコーヒー専門店、猿田彦珈琲による苦みと甘味のバランスが良いコーヒーゼリー。パックを振ることで程よくクラッシュされ、好みの量を出して食べることができる。店舗同様に高品質の豆を使い、素材の風味を活かすように焙煎。本格的なコーヒーの香りを実現し、「香り」部門では1位に選ばれた。たっぷりのミルクを入れてドリンク風にしたり、ミルクとグラノーラと合わせても◎。
第2位 三本珈琲
三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー
三本珈琲は、創業65年の横浜のコーヒーメーカー。「全体の味」「後味」で見事2冠に輝いた。ブラジル産の最高級アラビカ豆を厳選した無香料・無着色のコーヒーを寒天で丁寧に仕上げ、心地いい食感に。酸味があるので、レモンをかけてもおいしい。
第1位 パウダーフーズフォレスト
INIC coffeeゼリー キリマンジャロ
「そのままの味」で1位を獲得し、「コスパ」以外は全て10点満点!パウダーコーヒーを作るメーカーの高度な技術により、スペシャルティコーヒーを閉じ込めたゼリーは他とはレベルが違うおいしさで、衝撃です!すごいコーヒーゼリー!メーカーのネット販売サイトで購入可能。