街の情報屋

どちらかというと自分のための備忘録メモ的ブログ

豆本の世界

2023-05-30 21:00:00 | 日記
①食べ物モチーフが可愛い!
舞茸作「本型バター」
中には8つの包みが入っていて
それぞれにバターを使った料理のレシピが書いてある可愛い豆本!

舞茸社 Maitakesha

『本型バター』2016.8.20 新しく作りました。包み紙に包まれたバター型の本が箱に入っています。本の中身はバターを使ったレシピ。バター原寸大。

Tumblr


②写真家が手掛ける驚きの仕掛け!
マスダユタカ作「浅草のクグリモノ」
アーケード商店街の写真が
本を開くと立体的に立ち上がる!
街歩きや路上観察の楽しさを表現した作品

浅草のクグリモノ(ポップアップしかけ絵本)

浅草のアーケード商店街をコレクションした手のひらサイズの仕掛け写真絵本です。本を開けると浅草のアーケード街が飛び出します。散歩をしている気分で小さな小さな浅草の...

Creema


③小さな本にファンタジー世界が!
箱庭遊戯園/どーる・HONOKA
時間を盗んだイタズラウサギが
様々な場所に現れる物語
作者オリジナルのストーリーに注目!

④どこから本が出てくるかわからない?
風古堂「豆ピアノ」
一見どこに本があるのかわからない作品
蓋を開けて鍵盤をつまむと豆本が登場!
作者が友人の誕生祝いに作った作品を
商品化したものなんだとか





コーヒーゼリーの世界

2023-05-30 21:00:00 | 日記
①山の上ホテルにあるレストラン!
コーヒーパーラーヒルトップ(御茶ノ水)
●水出しコーヒーゼリーアイスクリーム添え
氷を入れた冷水で12時間かけて
一滴一滴ゆっくりとコーヒーを抽出し
さらに一晩寝かせる
雑味が無く、クリアで深い味わいの一品

御茶ノ水・神保町 コーヒーパーラー ヒルトップ | 山の上ホテル【公式】

山の上ホテル「コーヒーパーラー ヒルトップ」。古き良き時代に愛されたクラシックコーヒーのほか、ペストリー監修の人気スイーツ、ホテルクオリティの料理の数々をご用意し...

御茶ノ水・神保町 コーヒーパーラー ヒルトップ | 山の上ホテル【公式】


②北海道を中心に展開するローカルコンビニ
セイコーマート(北海道/茨城/埼玉)
●Secoma京極の名水 珈琲ゼリー
日本名水百選にも選ばれている
「京極の名水」のふきだし湧水を使用
「超」軟水で淹れたコーヒーは
素材の味が引き立ち、マイルドな味わいに!

名水珈琲ゼリー 樽型110g 12個入

セイコーマート公式通販


③バーのようなオシャレ空間が広がる店内
ignis(千駄木)
●Coffee Jelly
コーヒー本来の香りや甘味を生かすため
温度が低めのお湯でじっくりと抽出!
まるでフルーツのような
甘い香りが楽しめる!

ignis (千駄木/コーヒースタンド)

★★★☆☆3.32 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

食べログ


④ラーメンのシメにコーヒーゼリー!?
ラーメンショップ 運転免許センター北口店(栃木)
●コーヒーゼリー
砂糖は使わず、入れるのはゼラチンのみ!
お好みでシナモン、ガムシロップ
バニラエッセンス、ミルクを加えて
様々な味わいを楽しめる!

ラーメンショップ 運転免許センター北口店 (鹿沼市その他/ラーメン)

★★★☆☆3.34

食べログ





蒲田駅〜下丸子駅さんぽ

2023-05-26 12:00:00 | 日記
◆昭和横丁
夕方4時にオープンする居酒屋。
店内は、昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気
  • 昭和のナポリタン
  • ハムカツ


◆KAKUMEI Burger&Cafe
蒲田周辺に住む店長が、『「蒲田」に子どもを連れて行きやすいお店を作りたい』との思いから、座敷の席を作ったハンバーガー屋。
  • 蒲田羽付きチーズバーガー
  • 大田区海苔明太マヨバーガー


◆えど屋
毎日芝浦の市場から仕入れたお肉で、焼き鳥や焼き豚(とん)などが楽しめるお店
  • レバー(塩味)1本


◆アトリエトカノ東京
近くの駅前に店舗があり、そのスイーツを作る工場。
地元の方からの強い要望もあり、工場での直売サービスを2年前からスタートさせた。
  • シューアラクレーム
  • 高田寺ポテト


◆ラブリーかおり
動物をモチーフとした作品を数多く作り活躍する、テグスビーズ作家の渡辺かおりさんのビーズアトリエスクール

◆魚林
武蔵新田商店会に構える鮮魚店。
鮮魚の切り身を中心に、様々な商品を店頭に並べる

◆豆富司 みしまや
昔ながらの豆腐屋スタイルで毎週水曜は街へ出て豆腐を販売する。
1番人気・おぼろ豆富は季節によってブレンドする豆の割合を変えるというこだわりを持つ
  • きぬ生揚げ
  • おぼろ豆富(大)




◆マルチャーナ
大手ピザチェーン店で働いたのち、イタリアンレストランで修行した店長が、2015年にお店をオープンしたお店
  • 揚げピッツア ビスマルク


◆サンドイッチ マルコ
新鮮な野菜や旬の果物を使ったこだわりのサンドイッチが、およそ30種類並ぶサンドイッチ屋。
  • タマゴ

◆アグリューム
フランスで1年修行したというシェフが、気軽に食べられるフレンチを目指して2012年にオープンしたビストロ。
  • 骨付仔牛のロースト

デコラファッションの世界

2023-05-23 21:00:00 | 日記
①学生デコラの味方!
minacute COMCEPT STORE(池袋)
●アクセサリーセット
期間限定のPOPUPショップから誕生した
新ブランドminacute
2021年に支援が集まり池袋にOPEN!

minacute

【公式ストア】ミナキュート  あなたのカワイイはあなたのもの!“BORDERLESS KAWAII ボーダーレスカワイイ”アクセサリー

Utopia


②ピンクグッズの聖地!
あさくら画廊(竹ノ塚)
●吐血ベイビーストラップ
●吐血ベイビーリボン
ピンクのペンキしか使用しないことがモットー
足立区西保木間の住宅街にある一軒家を
丸ごと作品で埋め尽くしている

東京あんみつの世界

2023-05-23 21:00:00 | 日記
①暑い日に食べるべき名店!
御菓子司 寿々木(九段下)
●きなこクリームあんみつ
あんみつに使用されているあんこは
上白糖のみを使用して作っているため
上品な甘さに仕上がっている!
究極のあんこを使用した一品!

御菓子司 寿々木 (九段下/和菓子)

★★★☆☆3.40 ■予算(昼):~¥999

食べログ


②寒天の香り&弾力が格別!
讃岐屋(高田馬場)
●あんず餡クリーム白玉あんみつ
寒天にこだわり抜いた絶品あんみつの名店!
お店が寒天工房と直結
あんず餡を使用した季節のあんみつは
8月までの期間限定!

寒天工房 讃岐屋

江戸時代から日本人に愛され続けてきた「あんみつ」や「みつまめ」の美味しさは寒天の食感と風味が決め手です。大正3年に創業した讃岐屋は、伊豆産の上質な一番天草だけを...

寒天工房 讃岐屋


③フワフワな真っ白い求肥を使用!
あんみつ みはし(上野)
●若桃あんみつ求肥盛り
若桃あんみつ+つぶあん+小倉アイス+求肥×2
赤ちゃんのほっぺみたいにフワフワな求肥!
毎朝工場でその日に使用する分の求肥を作り
9店舗あるみはしにとどけている!

上野公園前 あんみつ みはし | あんみつ みはし

「上野公園前 あんみつ みはし」の店舗情報やメニューをご紹介。季節のあんみつ・甘味と温かい日本茶でご来店をお待ちしています。お土産や宅配もご利用ください。

あんみつ みはし


④1日2時間限定!料亭が作るあんみつ!
喫茶去(上野)
●あんみつ
料亭「韻松亭」が営む甘味処!
こだわり抜き丁寧に仕込んでいる
生麸を使用したあんみつは
まさに絶品!

喫茶去 (京成上野/甘味処)

★★★☆☆3.68 ■予算(昼):~¥999

食べログ