自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

建築模型を作る パート04

2024-11-24 11:31:00 | 模型

連日アップしている「建築模型」ですが、建物以外の物も作らねければなりません。

例えばこれですが、

これは1/400の4トントラックです。

他に、

軽トラック。

これはフォークリフト。

一般車両、ミニバンとセダンです。

2トンアルミコンテナトラック。

この他にバスも作りました。

これはアクリルをミシンノコで切り出した物です。

これだけ作りました。

他に、

漁船です。

これもアクリルを切り出して、積層し、曲面をモーターツールで削り出しました。

あまりリアルにしなくても、シルエットがそれらしく見えれば大丈夫です。

桟橋に接岸すると、

こんな感じになります。

ベースの道路等塗り分けしました。

最初にベージュ色を全体に塗って、それからマスキングをして道路部分を塗り分けます。

塗装にはホームセンターのラッカースプレー塗料と、道路部分に田宮のグレーの缶スプレーを使用しました。

建物にはグレーのサーフェーサーを吹き付けてあります。

漁船と車は艶消し白のスプレー缶で塗装しました。

これだけ大きいと、エアーブラシなどで吹き付けるより、缶スプレーで一気に塗装した方が綺麗で早く仕上がります。

この後、道路の白線を仕上げますが、これが根気と我慢の連続です。

それは次回に、

続く!