自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

ヘルレイザー テリー・セノバイトを作る パート02

2024-12-14 13:58:09 | 模型

今日は朝から冷たい雨が降っています。

作業をしていても指先が痛くなります。

そんなさなか、今日も映画「ヘルレイザー3」「テリー・セノバイト」の製作記事をアップします。

映画「ヘルレイザー」と言えば顔中にピンの刺さった「ピンヘッド」が有名と思います。

クリーチャーもボンデージファッションでかっこいいんですね。

まるで「韮沢靖氏」のデザインされたキャラクターの様です。

今回の「テリー・セノバイト」も意表を突いたデザインのキャラクターで、ヘビースモーカーという設定の様です。

なのでタバコを持っていますし、喉に直接タバコを刺しているんですね。

この辺も再現してゆきます。

まずはとにかく組み立て磨きまくりです。

キットのパーツ全てがなんだか細かいでこぼこが有り、そのまま塗装すると、塗装を失敗したのか?と勘違いされそうなレベルです。なので徹底的にサンドペーパーで磨きました。

頭部ですが、

顔の皮膚をワイヤーでリフトアップしています。

このワイヤーは顔の塗装をしてから取り付けます。

腕もアルミ線を入れて補強して取り付けます。

足ですが、

編み上げのヒモがモールドされていますが、全部削り取ります。

こんなふうに。

ここにはこのメッシュを取り付けます。

このメッシュは台所の三角コーナーに使用するゴミ取りネットです。

これをカットして黒く塗り、この部分に貼り付けます。

腕を取り付け全体はこんな感じです。

ベースも付いているので真鍮線で足を差し込んで有りますが、

アクシデントが起きました。

キットが倒れて腕が折れました。

あまりに簡単に折れたのでびっくりです。

日本で売られているキャストと違い、硬くてもろい感じがします。

仕方がないのでアルミのピンを打ち込んで補強して組み立ます。

修理完了。

これが全パーツですが、ここまで磨くのに1週間かかりました。

ここからサフ吹きして仕上げ塗装を施します。

肌色の塗装ですが、クレオスのラッカーの、白、赤、黄色、フラットベースを混ぜて作ったオリジナルの肌色です。

ちょっと不健康そうな青白い感じの色合いに調整します。

次に、この肌色に焦茶色を多少混ぜて影部分の肌色を作ります。

それを影部分にエアーブラシで吹きます。

続く!