お待ちかねの週末、もちろん逝って来た。
雨予報だけど逝って来た。
もしかしたら、おいしいことになるかもと逝って来た。
しんかし厳しい土曜日やった。
深夜1時頃東岸イン。
霧雨。
風、殆ど無し。
駐車場には複数のクルマとうごめくアングラーの影。
さすがに週末は人多し。
まぁ、私もその中の1人なんですが(笑)
とりあえず先行者の間を縫って、いつもの場所でnekoを通すもバイトなし。
でも人が多いからバイトが無いって感じでもない。
風もないし、やる気のある魚が岸よりにいないようです。
しかたないのでどんどん流れていくと、暗闇で¥(゜_゜)¥さんと遭遇。
やはりノー感じだとか。
少し話した後、別れて粘るもダメそうなので移動。
少し南に下がった場所で1時間程neko巻くもここもノーバイツ。
一気に西岸へ移動していつもの場所で入水。
ここで先行するジョウヤンさんと遭遇。
さすがに雨降りなので人少なくほぼ貸切。
ジョウヤンさんとふたてに分かれて
最近調子よいスコーンとnekoで時合いを待ちます。
すると本日の初バイト。
スコーンにキタ!
ガッツリ合わせるとエー感じの重さ。
結構ジャンプしたりして楽しませてくれました。
57センチ3,375グラムのブリブリさんでした。
(^^)やっほい。
ジョウヤンに撮ってもらいました。
しかし、朝の部はコレっきり。
一旦上がって仮眠。
そしてユウガッタチャンス。
少し早めに入水したけど、沢山の水鳥さんに占領されてた(^^;
ちょっとボーッとしながら日暮れを待ち、薄暗くなったタイミングで
4様1本頂きました。
しかし、投げても投げてもこの1本のみ
19時過ぎ頃から夜の部の人が沢山来たので、場所交代して上がりました。。
まぁ、釣れることは釣れましたが、前回や前々回の破壊力は無かったです。
あんまりプラスの雨では無かったのかな?
なんかどこも魚が少ない印象でした。
琵琶湖の神様ありがとうゴザイマス。
またガンバリマス。
次回は沖猿の予定~(^^)
雨予報だけど逝って来た。
もしかしたら、おいしいことになるかもと逝って来た。
しんかし厳しい土曜日やった。
深夜1時頃東岸イン。
霧雨。
風、殆ど無し。
駐車場には複数のクルマとうごめくアングラーの影。
さすがに週末は人多し。
まぁ、私もその中の1人なんですが(笑)
とりあえず先行者の間を縫って、いつもの場所でnekoを通すもバイトなし。
でも人が多いからバイトが無いって感じでもない。
風もないし、やる気のある魚が岸よりにいないようです。
しかたないのでどんどん流れていくと、暗闇で¥(゜_゜)¥さんと遭遇。
やはりノー感じだとか。
少し話した後、別れて粘るもダメそうなので移動。
少し南に下がった場所で1時間程neko巻くもここもノーバイツ。
一気に西岸へ移動していつもの場所で入水。
ここで先行するジョウヤンさんと遭遇。
さすがに雨降りなので人少なくほぼ貸切。
ジョウヤンさんとふたてに分かれて
最近調子よいスコーンとnekoで時合いを待ちます。
すると本日の初バイト。
スコーンにキタ!
ガッツリ合わせるとエー感じの重さ。
結構ジャンプしたりして楽しませてくれました。
57センチ3,375グラムのブリブリさんでした。
(^^)やっほい。
ジョウヤンに撮ってもらいました。
しかし、朝の部はコレっきり。
一旦上がって仮眠。
そしてユウガッタチャンス。
少し早めに入水したけど、沢山の水鳥さんに占領されてた(^^;
ちょっとボーッとしながら日暮れを待ち、薄暗くなったタイミングで
4様1本頂きました。
しかし、投げても投げてもこの1本のみ
19時過ぎ頃から夜の部の人が沢山来たので、場所交代して上がりました。。
まぁ、釣れることは釣れましたが、前回や前々回の破壊力は無かったです。
あんまりプラスの雨では無かったのかな?
なんかどこも魚が少ない印象でした。
琵琶湖の神様ありがとうゴザイマス。
またガンバリマス。
次回は沖猿の予定~(^^)