あけおめ新年一発目。
気合入れて逝って来た。
できれば魚に触りたいと逝って来た。
4日から仕事なんで残された時間は少ないと逝って来た。
明け方ガイド凍りまくったが逝って来た。
そしたら琵琶湖の神様がお年玉くれた(^^)
2日ユガッタ小槌イン。
時間的なものか釣り人殆ど居ない。
とりあえず明るいうちはスイムジグ巻き。
1時間ほどまいて何もなし。
日が完全に落ちて真っ暗になったタイミングで
ビクベデッドスローにチェンジ。
ストレッチを端から流していきます。
小槌は風よそで寒くも無く良い感じ。
巻きでしてしばらくすると
「コン」と当って今年1発目の魚来ました(^^)
47センチ1965グラム。

抜き上げて岩の上に置いたら暴れて岩の隙間に落ちた。
慌てて水に浸かった狭い隙間に
肘まで腕を突っ込んで救出(^^;
服も手袋もビソビソやん…(苦笑)
まぁ、新年一発目、無事でヨカタヨ~
それからおよそ1時間巻くも何もなし。
2回ほど岩男に喰われかけたので、逃げるように東岸へ。
しんかし東岸は西岸とうって変わってババ荒れ。
巻きたい場所はルアーが飛んでかない程の風と波。
仕方がないので普段はあまり通さない場所を攻めます。
なんせこの場所は、ルアーを底に当てるとかなりヤバイ場所。
慎重に慎重に、でもルアーが浮いてしまわないように底ギリ通すと…
「グッ」と地味目のバイト。


50センチ1845グラム。
ちょっと口開いちゃってるのでこれくらい。
なんと正月早々2本目ゲット。
これは結構いけるかも?
とりあえず風が避けられそうな場所を
2ヶ所ほど撃ちましたがワンバイトのみで何もなし。
腹も減ったので天一喰って東岸駐車場で休憩。
およそ1時間半ほど電源オフの後、再起動。
1匹目を釣った場所に入りなおした。
相変わらず波はザブザブですが
風は若干北寄りに変わり、少しだけ投げやすい状況。
黒ちゃんで2匹上げたし、次はどうしてもnekoで釣りたい。
と、いうことでnekoにチェンジ。
その入り直したポイント1投目。
底ギリギリに泳がすnekoに吸い込み系のバイト!
( ̄□ ̄)キタ!
重みが乗るのを待ってフッキング。
重い!
久々に感じる重さ。
こりゃ3キロいったか!?
ど~ん。

55センチ3105グラム。

1発目釣行には贅沢すぎる魚キタ!

と、計測中にジョウヤンさんもキタ!
バス持ち写真も撮ってもらいました(^^)アザース!
その後、そこで少し粘りましたが
ノーバイトでジョウヤンさんと小槌へ移動。
同時にこの時間あたりから風がめっちゃ冷たくなってきた。
小槌にはぴらけんさんと先行者数人。
ぴらけんさんは入替わりで離脱。
するとカナロアさんもキタ。
そしてガイドがガリガリに凍る中、
それぞれの場所に散って頑張るもワンバイトのみ、
すっかり明るくなった7時で終了です。
駐車場ではお久しぶりのひびきさんと話もできました。

2013年一発目は思った以上に良い結果で終われました。
明日から仕事でブルーですが、次の釣行楽しみに働きます。
2013年もよろしくお願い致します。
次回もまたガンバリマス。
(^^)
気合入れて逝って来た。
できれば魚に触りたいと逝って来た。
4日から仕事なんで残された時間は少ないと逝って来た。
明け方ガイド凍りまくったが逝って来た。
そしたら琵琶湖の神様がお年玉くれた(^^)
2日ユガッタ小槌イン。
時間的なものか釣り人殆ど居ない。
とりあえず明るいうちはスイムジグ巻き。
1時間ほどまいて何もなし。
日が完全に落ちて真っ暗になったタイミングで
ビクベデッドスローにチェンジ。
ストレッチを端から流していきます。
小槌は風よそで寒くも無く良い感じ。
巻きでしてしばらくすると
「コン」と当って今年1発目の魚来ました(^^)
47センチ1965グラム。

抜き上げて岩の上に置いたら暴れて岩の隙間に落ちた。
慌てて水に浸かった狭い隙間に
肘まで腕を突っ込んで救出(^^;
服も手袋もビソビソやん…(苦笑)
まぁ、新年一発目、無事でヨカタヨ~
それからおよそ1時間巻くも何もなし。
2回ほど岩男に喰われかけたので、逃げるように東岸へ。
しんかし東岸は西岸とうって変わってババ荒れ。
巻きたい場所はルアーが飛んでかない程の風と波。
仕方がないので普段はあまり通さない場所を攻めます。
なんせこの場所は、ルアーを底に当てるとかなりヤバイ場所。
慎重に慎重に、でもルアーが浮いてしまわないように底ギリ通すと…
「グッ」と地味目のバイト。


50センチ1845グラム。
ちょっと口開いちゃってるのでこれくらい。
なんと正月早々2本目ゲット。
これは結構いけるかも?
とりあえず風が避けられそうな場所を
2ヶ所ほど撃ちましたがワンバイトのみで何もなし。
腹も減ったので天一喰って東岸駐車場で休憩。
およそ1時間半ほど電源オフの後、再起動。
1匹目を釣った場所に入りなおした。
相変わらず波はザブザブですが
風は若干北寄りに変わり、少しだけ投げやすい状況。
黒ちゃんで2匹上げたし、次はどうしてもnekoで釣りたい。
と、いうことでnekoにチェンジ。
その入り直したポイント1投目。
底ギリギリに泳がすnekoに吸い込み系のバイト!
( ̄□ ̄)キタ!
重みが乗るのを待ってフッキング。
重い!
久々に感じる重さ。
こりゃ3キロいったか!?
ど~ん。

55センチ3105グラム。

1発目釣行には贅沢すぎる魚キタ!

と、計測中にジョウヤンさんもキタ!
バス持ち写真も撮ってもらいました(^^)アザース!
その後、そこで少し粘りましたが
ノーバイトでジョウヤンさんと小槌へ移動。
同時にこの時間あたりから風がめっちゃ冷たくなってきた。
小槌にはぴらけんさんと先行者数人。
ぴらけんさんは入替わりで離脱。
するとカナロアさんもキタ。
そしてガイドがガリガリに凍る中、
それぞれの場所に散って頑張るもワンバイトのみ、
すっかり明るくなった7時で終了です。
駐車場ではお久しぶりのひびきさんと話もできました。

2013年一発目は思った以上に良い結果で終われました。
明日から仕事でブルーですが、次の釣行楽しみに働きます。
2013年もよろしくお願い致します。
次回もまたガンバリマス。
(^^)