取り敢えず
2試合だけ
レッズホームゲームの
チケットを購入。
3月のアビスパとのゲーム。
4月はテレビで我慢し
5月はアルビレックス。
今季もレプリカを買ったし
スゲー楽しみです。
取り敢えず
2試合だけ
レッズホームゲームの
チケットを購入。
3月のアビスパとのゲーム。
4月はテレビで我慢し
5月はアルビレックス。
今季もレプリカを買ったし
スゲー楽しみです。
予約をしていたLパイルコート。
昨夜の雪でご覧の有様。
これに関しては前のブログにも書いたね
とにかく気になっていて早めにコートに来た。
これも前のブログに書いたね
施設の人がきっと雪かきをしている。
そう思ってて
もし施設の人だけで難しければ
手伝おうと思ってて・・・
するとブルーコートの方は
積もっている量が少なかったようで
既に施設の人が雪かきをしていた。
何故かココのコートは
多少の雪かきで大丈夫みたい。
ってなことで、Lパイルコートから
ブルーコートへの変更を交渉。
で、ブルーコートでのフットサルとなりました。
あー出来て良かった。。。
ってのが良かったなぁ・・・って話。
それはココまで。
さて、チームホームページに掲載している
気まぐれ更新☆スナップ写真
これ毎回参加メンバーで
始める時に撮っているんだけど
写真撮影時点での人数が少ない。
写真の時間を観ると開始時間は過ぎている。
ってことで、前に考えていた
やりたくなかったけど
遅刻やら出欠記入の遅延等
ペナルティー制にしよう!と
今日はそう思った。
クルマをみると
夜中に薄っすらと降ったようで
ガラスには雪が。
もしかして?と
今日のフットサルのコートの
状況が気になり
早目に来てみると…
ガガガーン!
結構積ってるわ。
昨日ユニフォームを買いに行った
レッドボルテージ
そこに置かれていた新年1号目だろうか
マッチデイプルグラムがあった。
普段はゲーム時に300円で売られているもの。
この号は無料との事で
1冊貰ってきた。
我ら浦和レッズは、今月24日からACLが始まる。
今季は引退した啓太以外の選手の放出も無く
昨シーズンに足りなかったピースを埋めるだけの
シーズンオフとなった。
良くも悪くも監督のミシャは今季限りだろうか。
来季以降の選手として
今オフにケルンから獲得し即
ジェフにレンタルで出している長澤。
そして、レンタルを延長した
岡山の矢島。湘南の山田直輝。
この3人は来季以降の戦力として戻すであろう。
矢島、直輝はレッズに必ず戻すと
明言されているしね。
まぁ、来季の事は今季が終わってからの
楽しみとして
今季のACLまで17日間。
このマッチデイプログラムを観つつ
待つこととしよう。
戦術が浸透したメンバーに
今まで足りなかったポジションに
新しいピースが加わったレッズ
期待してしまうなー。
今季こそは!