おかげさまで休日出勤の立会いも
頃合いをみてドロンしました。
クソ蒸し暑い中
意味無く居るだけって無駄ですもんね。

さてさて、またも釣りネタについてですが
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 」
こんなことわざがありますが
何でも聞いてくる人ってどうでしょう???
聞いちゃえば
調べる手間も省け早いのはわかりますが。
ある釣りのアプリにワタシ
釣果報告をしているのですが
当然、いつ・どこで・何を釣ったか
そして釣法も
釣りをしている人であれば
分かるようには載せています。
そんな釣果報告のアプリに質問が来たんです。
〇〇港の中でも
具体的にどこ場所での釣果なのか?
それ位は自分で行き探せよ!
って思うワケですよ。
ワタシも自分で調べ
何度も行って分かってきたポイントなんだから。
どこの港で、何のサカナが釣れているか
釣り歴8ヶ月のワタシでさえ
その情報があれば十分だと思うんですけどね。
情報収集をする為に観ていたYouTubeでも
撮影者が釣れている時に
根掘り葉掘り聞いてくる人も居たっけ。
ワームは何ですか?
ジグヘッドは何gですか?とか。
SNS等便利なモノもありますからね。
聞かずとも調べられると思うんですけど。
調べる時間から次の釣り
始まっていると思うんですよね。
聞いてもいないのに
教えたがる人もどうかと思いますが
何でも聞いてくる
教えて!ちゃんも困ったものです。
ちなみにアプリで場所を聞いてきた件については
スルーをしております。