主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。
釣り場調査から帰ってきてのお昼ご飯。
東村山市にある餃子市で
日替わりランチのA
マーボーなす 790円をいただきました。
なすの量がハンパ無いんですよ!
食べた感満載です。
スープも美味しいし。
マーボーなす
正解でした!
暑くなる前に・・・
3連休で周りが来る前に・・・
と、平塚新港へ行って参りました。
今回もワームでの釣行です。
昨夜のうちにジグヘッドという
オモリ付きのハリにですねー。
ワームを数種類セットをしておりまして
ワームチェンジをスムーズに出来るように
準備済です。
使うワームはオンリー34
34(サーティフォー)という
メーカーのワームです。
駐車場に着きクルマから出ると…
あら!ビックリ((((;゚Д゚))))
風が強い。
軽いワームに風は大敵です。
案の定、ワーム飛びません。
向かい風。
AM7:00から解放される場所があって
時間までクルマで待機。
解放される場所は向きから
風の影響が少ないんですよね(˶ᐢᗜᐢ˶)
ちょうど風でライントラブルもあり
クルマに戻る必要があったので(^_^;)
AM7:00からはカマスが居るであろう
カマスポイントへ。
しかし、全くあたりがありません。
いよいよボウズを覚悟した時
初あたり!
そのまま釣り上げる事が出来ました。
カマスです。
粘ったんですけどね。
後にも先にもあたりはこれ1回のみ。
1カマスで終了です。
そうそう。
先に釣りをしていた人と話をしたのですが
「先週、ショゴを釣っていた人ですよね?」
って。
先週隣に居た人だったみたいです。
よー覚えているモンですな。
残念ながら
今日は1カマスのみの釣果だったので
次回は月曜日
場所、釣法は変わるかもしれませんが
また頑張ります。