思わず3箇所も行ってしまいました(^◇^;)
3箇所も行くって…。
そう。メタメタだったんです(´△`)
では1箇所目 木負堤防。

7月にカマスの釣果が良かったもんだから
期待をして行くも…。
風が強く、波が高く・・・

ジグサビキで遠目を狙ってみましたが
あたりゼロ。
それでも粘って・・・は無いですな(;^ω^)
早々に見切りをつけました。
続いては、多比港新護岸


ココは地形柄
波も無く、風もないだろう。との判断は大当たり。
しかし結果は大ハズレ。
珍しくポールポジションが空いてまして
ジグサビキをずーーーっと投げるも
2あたり、ゼロHIT。
こちらも早々に見切りをつけました(;^ω^)
最後の悪あがきの場所。戸田港。

居た人は遠くに投げて
ソウダガツオが釣れていました。
ただ、ここではワタシはアジング。
ジグサビキで使っていたリールは
多比港新護岸が終わった段階で
ペットボトルの水で洗い、バラしていたので
アジングタックルで行いました。
が、アジングタックルで届く範囲では全くです。
なーんもです。
諦めかけていた時にこちら!

エソ(*゚ロ゚)
ギリ、ボウズは免れましたがエソとは・・・(・。・;
期待の沼津界隈も今回は撃沈。
やられました。。。
こんな日もあります。ありますとも。
次回こそは沼津で頑張るぞ!